陸上

富士山女子駅伝2022優勝候補予想と順位予想!注目選手やコースは?

2022年12月30日(金)に開催される2022全日本大学女子選抜駅伝競走大会(通称・富士山駅伝)

昨年は名城大学4連覇を飾っています。

果たして、今年、優勝するのはどの大学でしょうか。

富士山女子駅伝2022のコース

全7区間43.4km

1区 富士山本宮浅間大社前~富士山本宮浅間大社前(4.1km)
2区 富士山本宮浅間大社前~㈱石井鉄工所前(6.8km)
3区 ㈱石井鉄工所前~富士市交流プラザ前(3.3km)
4区 富士市交流プラザ前~富士市クリーンセンターききょう前(4.4km)
5区 富士市クリーンセンターききょう前~ジヤトコ本社前(10.5km)
6区 ジヤトコ本社前~遠州トラック㈱駐車場前(6.0km)
7区 遠州トラック㈱駐車場前~富士総合運動公園陸上競技場(8.3km)

富士山女子駅伝2022の出場大学

富士山女子駅伝
・第40回全日本大学女子駅伝の上位12大学
・5000m7名のチーム記録による10大学
・全日本大学選抜
・静岡県学生選抜
合計24校優勝が争われます。

第40回全日本大学女子駅伝の上位12大学
・名城大学(東海学連)
・立命館大学(関西学連)
・大阪学院大学(関西学連)
・大東文化大学(関東学連)
・拓殖大学(関東学連)
・日本体育大学(関東学連)
・城西大学(関東学連)
・関西大学(関西学連)
・福岡大学(九州学連)
・大阪芸術大学(関西学連)
・東京農業大学(関東学連)
・関西外国語大学(関西学連)

5000m7名のチーム記録による10大学
・中央大学(関東学連)
・東洋大学(関東学連)
・玉川大学(関東学連)
・順天堂大学(関東学連)
・筑波大学(関東学連)
・京都光華女子大学(関西学連)
・佛教大学(関西学連)
・東北福祉大学(東北学連)
・亜細亜大学(関東学連)
・中京学院大学(東海学連)

選抜チーム
・全日本大学選抜(各地区学連からの選抜チーム)
・静岡県学生選抜(静岡県の大学に在籍している学生か、静岡県の中学・高校出身の学生の選抜チーム)

富士山女子駅伝2022優勝予想と順位予想

今年の富士山女子駅伝優勝候補筆頭はやはり4連覇中名城大学でしょう。

名城大学は今年の全日本大学女子駅伝でも6区間中5区間区間賞を獲って、優勝しています。

4年生小林成美選手山本有真選手
3年生増渕祐香選手
2年生谷本七星選手
1年生米澤奈々香選手石松愛朱加選手各学年にバランスよくいい選手がいるのが強みですね。

しばらくは名城大学の時代が続きそうです。


名城大学
に続くのは、立命館大学拓殖大学

立命館大学全日本大学女子駅伝では、名城大学2分31秒差2位と素晴らしい走りを見せていました。

拓殖大学2年生エース不破聖衣来選手の出来次第で、かなり順位が上下しそう。

昨年の大会では10人抜きの快走を見せた不破聖衣来選手ですが、今年は調子を落としています。


その他の大学では、全日本大学女子駅伝3位大阪学院大学と昨年の富士山女子駅伝2位大東文化大学にも上位を争うだけの力がありそうです。


以上のことを踏まえて、上位5位までの順位予想

1位 名城大学
2位 立命館大学
3位 拓殖大学
4位 大阪学院大学
5位 大東文化大学

※2022年12月25日時点での予想ですので、参考程度にどうぞ。

富士山女子駅伝2022の注目選手

学年/出身高校

小林成美(名城大学)

4年生/長野東

高校時代には2年、3年時に全国高校駅伝で2年連続の準優勝。

山本有真(名城大学)

4年生/光ヶ丘女子

今年の日本インカレ5000mで優勝!

増渕祐香(名城大学)

3年生/錦城学園

全日本女子駅伝では6区を走り、区間新記録で区間賞!

谷本七星(名城大学)

2年生/舟入

全日本女子駅伝では4区を走り、2年連続区間新記録で区間賞!

米澤奈々香(名城大学)

1年生/仙台育英

全日本女子駅伝では1年生ながら、1区で区間賞のスーパールーキー。

牛佳慧(拓殖大学)

4年生/浜松開誠館

母はソウルオリンピックのマラソンで5位。

牛佳慧(拓殖大)がかわいい!父母や兄弟もすごい?国籍や進路は?

不破聖衣来(拓殖大学)

2年生/健大高崎

大学1年時の全日本大学女子駅伝、富士山女子駅伝、全国女子駅伝ではすべて区間新記録で、区間賞!

不破聖衣来は不破弘樹の娘ではない!本当の父母は?祖父や姉妹は?

宮内志佳(日体大学)

3年生/茨城キリスト教学園

山崎りさ(日体大学)

2年生/成田

四元桃奈(大東文化大学)

2年生/昌平

女優の中条あやみさんに似ていると話題に。

田代なのは(城西大学)

2年生/東海大附属静岡翔洋

三輪南菜子(関西外大学)

2年生/錦城学園