野球

木造勇人(卓球)がイケメン!彼女や進路の大学は?姉や出身も!

『チョレイ!』の独特の叫びと、その実力で有名になった男子卓球張本智和選手
様々なメディアで取り上げられていますね。

しかし、男子卓球で将来が楽しみなのは、張本選手だけではありません。
木造勇人選手も、その1人。

『ITTFワールドツアー中国オープン』『ドイツオープン』で、張本選手とペアを組み、『世界卓球選手権個人戦』の金メダルペア(中国)を撃破する大金星を2度も挙げたことで、注目を高めています。

そこで、木造選手についてまとめてました。

プロフィール


名前:木造勇人(きづくり ゆうと)
出身地:愛知県
生年月日:1999年10月22日
利き腕:左
血液型:O型
段級位:5段
経歴:愛知工業大学附属中学校→愛工大名電高等学校

 

略歴

小学1年生の時、姉の影響で卓球を始めました。
お姉さんがいらっしゃるようですね!
しかし、お姉さんが今、卓球をしているかなどの情報は分かりませんでした!

小学生時代は地元の「美崎クラブ」に所属していたようです。

2009年の『全日本卓球選手権大会(カブの部)』で、初の全国優勝を達成。
2011年には、同大会のホープス部準優勝となり、13歳以下のカデットの部では2度目の優勝を達成しました。

中学に上がると、『全国中学選抜卓球大会』『全国中学校卓球大会』など、各大会で優勝の実績を重ねています。

ITTFワールドツアーデビューは2011年です。
2014年に、『ITTFジュニアサーキット・チェコジュニア&カデットオープン(ジュニアシングルス)』準優勝
同年『ITTFジュニアサーキット・スウェーデンジュニア&カデット(カデットシングルス)』にて優勝を達成しました。

スポンサードリンク

主な実績

2009年
・全日本卓球選手権大会(カブの部)優勝

2011年
・全日本卓球選手権大会(13歳以下のカデットの部)優勝

2013年
・全国中学選抜卓球大会(団体)優勝
・全国中学校卓球大会(団体)優勝、(シングルス)優勝

2014年
・全国中学選抜卓球大会(団体)優勝
・全国高等学校総合体育大会卓球競技大会(ダブルス)優勝

2016年
・全日本卓球選手権大会(ジュニアシングルス)優勝
・全国高等学校選抜卓球大会(学校対抗)優勝
・全国高等学校総合体育大会卓球競技大会(シングルス)優勝
・世界ジュニア選手権(団体)優勝

2017年
・全日本卓球選手権大会(ジュニアシングルス)優勝
・全国高等学校選抜卓球大会(学校対抗)優勝
・ITTFワールドツアー中国オープン(U-21)優勝
・全国高等学校総合体育大会卓球競技大会(シングルス)優勝、(ダブルス)優勝、(団体)優勝

 

プレースタイル

サウスポーを活かした、前陣でのピッチの速い両ハンド攻撃が持ち味。
その一方、後陣に下がってロビングで凌ぐことや、チキータレシーブ多用してのカウンタープレーも得意としています。

オールラウンダーな選手と言えます。

 

進路は?

1999年10月生まれですので、3月で高校卒業となります。
今後は、愛知工業大学に進学予定とことです。

 

彼女は?

SNSをやられているようですが、彼女に関する記載はなく、またそういったネット情報もありません。
卓球は非常に練習がハードで、拘束時間も長いようですから、彼女を作る時間はないのかもしれませんね。

ちなみに、好きな女性芸能人は、
・山本彩さん(NMB48)
・新川優愛さん
・大原櫻子さん
とのことです。
年ごろの男の子って感じですね。
でも下記の動画の様子から見てもとっても性格も良さそうなので、モテるんじゃないかなと思います♪

 

張本選手同様、木造選手には、2020年東京オリンピックでの活躍が期待されています。
国内、特に同世代では図抜けている選手ですので、今後は世界を相手に、どんどん経験を積んで、世界で輝いてほしいですね。