野球

長谷部銀次(トヨタ/広島)の父兄や祖父もすごい?グローブは?杉田玄白の子孫!

広島東洋カープからドラフト6位で指名されたトヨタ自動車長谷部銀次投手

“杉田玄白の子孫”ということで話題になっていますが、長谷部銀次投手の家系ですごいのは杉田玄白だけではないんです!

他にも長谷部銀次投手家系には日本の歴史に出てくるような人がたくさんいます。

そこで今回は長谷部銀次投手家系グローブについて調べてみました。

長谷部銀次のプロフィール

名前:長谷部 銀次(はせべ ぎんじ)
生年月日:1998年7月29日
出身:愛知県岡崎市
身長:184cm
体重:85kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:岡崎市立竜美丘小学校→岡崎市立竜海中学校→中京大中京高校→慶應義塾大学→トヨタ自動車

長谷部銀次の父・長谷部光泰

長谷部銀次投手お父さん植物学者の長谷部光泰さんです。

自然科学研究機構に勤められていて、時々、テレビ番組に出演されることもあります。


さすが、杉田玄白の子孫!・・・と思ったら、杉田玄白母方の祖先で、長谷部銀次投手お父さんとは血のつながりはないんですね。

長谷部銀次の祖父・手島孝

さらに、長谷部銀次投手母方のお祖父さんは、法学者です。

2001年までは熊本県立大学学長を務められていました。

長谷部銀次のその他の祖先

長谷部銀次投手祖先には、その他にも、
洋学者で、君が代の国歌選定に関与された乙骨太郎乙さん、
世界的な昆虫学者の江崎悌三さん、
よど号事件時のパイロットの江崎悌一さんなど多数の歴史的人物がいます。

長谷部銀次の兄

また、長谷部銀次投手には、お兄さんが一人いることがわかっています。

長谷部銀次投手お兄さんの影響で、小学生からソフトボールを始められたそうです。

お兄さん経歴などはわかっていませんが、野球選手・長谷部銀次投手にとって、どんな偉大な祖先よりも、一番、影響を与えた人物ではないでしょうか。

長谷部銀次のグローブ

長谷部銀次投手プロ野球選手になるだけあって、グローブにはこだわりがあるようです。

以前は「KS」という長谷部銀次投手地元・愛知県岡崎市にあるスポーツショップメーカーグローブを使われていましたが、
大学4年生からは「メトリクス」というメーカーのグローブを使われています。


どちらもマニアックなメーカーですね。

長谷部銀次投手がプロで使うことによって、今後、使う人が増えていくかもしれませんね。

長谷部銀次のまとめ

まずは “杉田玄白の子孫”ということで注目を集めた長谷部銀次投手

次は、長谷部銀次投手がプロ野球の世界で、歴史に残るような活躍を見せてほしいですね!