野球

風間球星(駿河台大)はドラフト注目!兄弟や父母は?進路は独立リーグ?

駿河台大学ドラフト候補風間球星選手

ソフトバンクの風間球打投手を弟に持つ強打の外野手です。

大学4年生の今年はプロ志望届を提出しており、その進路に注目が集まっています。

風間球星のプロフィール

名前:風間 球星(かざま きゅうせい)
生年月日:2000年9月30日
出身:山梨県甲州市
身長:180cm
体重:77kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:外野手兼捕手
経歴:甲州市立奥野田小学校→甲州市立塩山中学校→山梨県立甲府工業高等学校→駿河台大学

風間球星の兄弟

風間球星選手男ばかり4人兄弟です。

兄弟全員が野球をされており、名前に「球」の文字が入っています。

2歳上長男の風間球道(きゅうどう)さんは内野手です。

山梨学院を卒業後、現在は株式会社KH軟式野球をプレーされています。

3歳下の弟昨年ドラフト1位で、ノースアジア大明桜からソフトバンクに入団した風間球打(きゅうた)投手。

風間球打投手についてはこちらを→風間球打(ノースアジア大明桜)はドラフト注目!父兄もすごい?出身中学や球速球種は?

さらに末っ子の中学生・球志郎(きゅうしろう)さんも野球をされているそうです。

風間球星の父母

風間球星選手・風間啓介さんも元高校球児です。

高校時代は塩山商業(現・塩山高校)でプレーされていました。

風間球星選手「球星」という名前には、啓介さんの好きな水島新司の漫画『球道くん』になぞらえ「球けがれなく星になれ」との思いが込められています。


また、風間球星選手母の名前は今日子さんです。

今日子さんについて詳しいことはわかっていませんが、今日子さんと啓介さんとタレントのマキタスポーツさんの3人は幼馴染だそうです。

風間球星の小中学時代

風間球星選手は、の球道さんの影響で、小学3年生から奥野田スポーツ少年団野球を始めました。

中学時代は軟式野球部に所属。

卒業後は、甲府工業進学します。

風間球星の高校大学時代

高校では3年夏山梨県大会では正捕手として活躍し、ベスト4入りを果たしています。

風間球星選手はこの頃から新聞に取り上げられるなど注目されていました。


駿河台大学に進学後は1年春からベンチ入り

しかし、2年秋左手の有鉤(ゆうこう)骨骨折してしまいます。

さらに3年春は思い通りに体を動かすことができなくなるイップスを発症。

そのため、小学生の時からキャッチャー一筋だった風間球星選手ですが、3年春からはポジションを外野手にコンバートされています。

それでも4年春からはライトのレギュラーを獲得。

チームの中心選手として、活躍を続けています。

風間球星のプレースタイル

風間球星選手は身体能力の高い外野手です。

特に勝負強いバッティングは高校時代から注目されていました。

遠投100メートル。

50メートル走6秒0。

風間球星の進路

風間球星選手はすでにプロ志望届を提出しています。

ただ、直接、NPB入りを目指すというのではなく、まずは独立リーグ入りを目指しているようですね。

プロ志望届は提出済みで、今後は独立リーグでの活躍を狙う。
「自分の思い描いていたような結果は残せなかった。悔しい気持ちはありますけど、その思いを今後にぶつけたい。できるだけ上の世界で野球を続けたいと思います」。
何度も苦難に打ち勝ってきた風間。次のステージで経験はきっと生きる。

「イップス」「故障」…駿河台大・風間球星が苦難に立ち向かった4年間 今後は独立リーグで活躍誓う

風間球星のまとめ

風間球星選手ほどの実力があれば、独立リーグではなくても、4軍を作るとの噂のあるソフトバンク育成ドラフトぐらいにはかかりそうな気がします。

でも、やはり、ドラフト1位で、育成選手というのはお互いにやりにくいのかもしれませんね。