野球

広島カープ新監督予想!高信二?東出?新井が有力?緒方か野村が再任?

広島カープ佐々岡真司監督が今シーズンまでの退任を発表し、次の監督に誰になるのかが話題になっています。

スポーツ新聞等によると
「後任監督の人選は球団OBを軸に進められている」
とのこと。

果たして、2023年広島カープを指揮するのは誰なのでしょうか?

新井貴浩

将来的には確実に広島の監督になるであろう、と言われているのが新井貴浩さんです。

新井貴浩さん1977年生まれ45歳

広島工業駒澤大学を経て、1998年ドラフト6位広島カープに入団しています。

プロでは広島阪神通算20年プレー。

2000本安打も達成している広島を代表するレジェンドです。

『今オフはいずれ新井(貴浩=45)の長期政権を誕生させるための第一歩。そして新井に英才教育ができる広島OBの監督経験者を次期監督に』という上層部の考えから、後任候補として、緒方孝市前監督、野村謙二郎元監督、金本知憲阪神前監督、前倒しで新井の名前も浮上しています」

広島は5位終戦…いずれやって来る新井時代へ、野村、緒方、金本ら監督経験者待望論

高信二

ただ、新井貴浩さんは指導者としての経験がないので、まずは新監督の下でコーチとして経験を積むのではないか?とも言われています。

そこで、繋ぎの監督として名前が挙がっているのが、高信二2軍監督です。

高信二2軍監督1967年生まれ55歳

現役時代のポジションは内野手で、福岡の東筑高校を卒業後、1985年ドラフト2位広島カープ入り

特別すごい成績を残しているわけではありませんが、引退後は1軍ヘッドコーチなどを歴任し、指導力に定評があります。

2011年に当時の野村謙二郎監督が審判への暴力行為で2試合の出場停止となった際には監督代行を務めたこともありました。

また、選手からは
「高ヘッドが一番怖い」
という声が上がるなど厳しい人物としても知られています。

佐々岡真司監督はちょっと選手に優しすぎた部分がありますので、立て直しを図るにはぴったりの人物ではないでしょうか。

東出輝裕

現在、野手総合コーチを務めている東出輝裕コーチ後任候補に名前が挙がっています。

1980年生まれ42歳東出輝裕コーチは、1998年ドラフト1位広島カープに入団。

プロでは広島一筋17年間プレー。

二塁手として2度ベストナインを受賞しています。

引退後も1軍打撃コーチ2軍打撃コーチなどを務めており、指導者としての実績もばっちりです。

ただ、将来、監督になると言われている新井貴浩さんより、年下のため、東出輝裕コーチが監督で新井貴浩さんがコーチというのは、2人ともやりにくく、可能性が低い気がしますね。

野村謙二郎

新井貴浩さんを監督として英才教育ができる人物として適任なのは、野村謙二郎元監督です。

野村謙二郎元監督新井貴浩さん駒澤大学の先輩にあたります。


前回監督時代は2010年から2014年までの5年間、監督を務め、万年Bクラスだった広島を2度のAクラス入り(3位)に導きました。

緒方孝市

その他では緒方孝市元監督にも再任があります。

前回は野村謙二郎元監督の後を受け、2015年から監督に就任。

2016年から2018年にかけては球団初となる3連覇を達成しています。


年齢もまだ53歳ですので、2度目の監督就任も十分ありそうですね。

広島カープ新監督予想まとめ

将来的に新井貴浩さん監督就任を目指すのなら、高信二2軍監督が監督に就任し、新井貴浩さんヘッドコーチ野手総合コーチあたりに就任するのがベストだと思います。

もし、球団が来年からすぐに結果を出すことを求めるならば、野村謙二郎緒方孝市元監督復帰が有力ではないでしょうか。

東出輝裕コーチもそのうち監督になりそうですが、まだ若いですし、新井貴浩さんかなという気がしますね。


よろしければこちらもどうぞ→千葉ロッテ新監督予想!福浦?堀幸一?里崎?井口GMで鳥越?