明星大学のドラフト候補・谷井一郎投手。
「谷井一郎」の名前の読み方は“たにい いちろう”
メジャーリーガーのような豪快な投球フォームが特徴的なロマンあふれるピッチャーです。
今年のドラフト候補の中では最速となる159km/hのストレートを武器にプロ入りを目指しています。
【フォームは #ノーラン・ライアン!?】
— プロアマ野球研究所(pabb-lab) (@pabb_lab) August 31, 2022
最速159キロの”未完の大器” #明星大 の右腕、#谷井一郎、#ドラフト 指名なるか?|プロアマ野球研究所(PABB‐lab) #note #ドラフト会議 #大学野球 https://t.co/NgQxSTWL9W pic.twitter.com/qXeh0UKXhc
谷井一郎のプロフィール
名前:谷井 一郎(たにい いちろう)
生年月日:2001年2月5日
出身:東京都
身長:181cm
体重:84kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:東京都立武蔵村山高等学校→明星大学
谷井一郎の父母
谷井一郎投手の父はパラグアイ人、母は日本人です。
谷井一郎投手のダイナミックな投球フォームを可能にしているのは、お父さん譲りの強靭な肉体のおかげだそうですね。
また、谷井一郎投手の「一郎」という名前は、元メジャーリーガーのイチローさんから取って付けられています。
「イチロー」の名を持つ右腕。谷井が生まれた01年にメジャー挑戦したマリナーズ・イチローはア・リーグMVPに輝いた。父の母国であるパラグアイでは、親戚が命名する風習があり谷井はいとこから日本野球界のレジェンドに由来して「一郎」と名付けられた。
【スポニチスカウト部(15)】明星大・谷井 肉体改造で「無名の右腕」開花
谷井一郎の小中学時代
谷井一郎投手は幼稚園年中から野球を始めました。
中学時代は福生シニアでプレー。
3年春にはリトルシニア全国選抜野球大会に出場しています。
谷井一郎の高校時代
中学卒業後は都立の武蔵村山高校に進学。
高校では1年夏からベンチ入り。
2年秋からはエースの座を獲得し、打順も4番を任されます。
3年夏の西東京大会では初戦(2回戦)の調布南高校に4番・サードで出場。
打っては4打数2安打、ピッチャーとしてはリリーフで5回2失点の粘投を見せましたが、試合は0対3で敗れています。
谷井一郎の大学時代
明星大学進学後は1年春のリーグ戦からベンチ入り。
3年春の足利大学戦でリリーフで登板すると、最速155km/hをマークし、一躍、注目を集めるようになりました。
2022.3.17
— りょーすけ (@hymiri_9999) March 18, 2022
明星大学
谷井一郎 投手
(武蔵村山→明星大)
TikTokとかTwitterでしか見たことなったけど凄いダイナミックやた🤗🤗
球場ガンで153はやい😱😱#谷井一郎#明星大学 pic.twitter.com/21pUlYz9q4
明星大学の同期チームメイトには松井颯投手らがいます。
谷井一郎のプレースタイル
谷井一郎投手は最速159km/hのストレートを投げる速球派のピッチャーです。
変化球は2種類のカーブ、カットボール、チェンジアップ。
足を高々とひき上げるダイナミックな投球フォームが特徴。
このフォームは、MLBのノーラン・ライアン投手とブルワーズのジョシュ・ヘイダー投手とレイズのタイラー・グラスノー投手を参考にして作り上げています。
MLBの選手を参考にした。走者なしの際は「足を目いっぱい高く上げる」は、ノーラン・ライアンから。「足を上げて軸足を二塁方向にねじる」は、ブルワーズのジョシュ・ヘイダーから。「体を倒す」は、レイズのタイラー・グラスノーから。
ドラフト候補の明星大159キロ右腕谷井一郎が初白星 MLB3選手ハイブリッド投法で球速アップ
遠投125メートル。
50メートル走6秒8。
フォームからしてロマンの塊な谷井一郎さん pic.twitter.com/VLJViJTtWT
— IBUKI (@ooyunohara) April 17, 2022
谷井一郎の進路
谷井一郎投手はすでにプロ志望を表明済です。
「育成でもプロに行きたいです」
と話されていますね。
谷井一郎のまとめ
谷井一郎投手にはコントロールやセットになると球速が落ちるなど課題があります。
しかし、それを踏まえても、やはり159km/hのスピードは魅力的です。
ぜひピッチャーの育成に自信のあるチームに指名してほしいですね!