10月26日に、2017年のドラフトが開催されますが、一足早く2018年ドラフト候補をまとめてみました。
※大学・社会人編はこちらに→2018ドラフト候補!大学・社会人の注目選手は?
来年3年生の高校生は、2000年生まれの「ミレニアム世代」と呼ばれ、とても素晴らしい選手がそろっています。
(※正確には、「ミレニアル世代」と言う呼び方が正しいのですが、野球関連の記事には「ミレニアム世代」という表記が多いのでそちらに合わせてみました)
また、来年の夏の甲子園大会は、第100回の記念大会にあたり、出場校が例年より7校多く、とても楽しみな大会になることが期待されています。
投手※身長・体重、球速は2017年10月時点でのものです。
◎柿木 蓮(大阪桐蔭)→特集記事
181cm84kg/右投げ右打ち/MAX147km/h
◎山田 龍聖(高岡商)→特集記事
182cm76kg/左投げ左打ち/MAX148km/h
◎鈴木 裕太(日本文理)
182cm85kg/右投げ右打ち/MAX150km/h
・小野寺 瑞生(東海大甲府)
183cm93kg/右投げ右打ち
・引地 秀一郎(倉敷商)→特集記事
183cm81kg/右投げ右打ち
・羽田野 温生(汎愛)
187cm82kg/右投げ右打ち/MAX144km/h
・横川 凱(大阪桐蔭)→特集記事
190cm81kg/左投げ左打ち
・米倉 貫太(埼玉栄)
183cm77kg/右投げ右打ち
・平田 昂大(広島新庄)
178cm66kg/右投げ右打ち
・川合 勇気(掛川西)
181cm78kg/右投げ左打ち
・平田 龍輝(智辯和歌山) →特集記事
183cm81kg/右投げ右打ち
・佐野 涼弥(浦和学院)→特集記事
180cm74kg/左投げ左打ち
・渡邉 勇太朗(浦和学院)
190cm90kg/右投げ右打ち
・松澤 海渡(帝京)
181cm85kg/右投げ右打ち
・直江 大輔(松商学園)
183cm72kg右投げ右打ち
・修行 恵大(大垣日大)→特集記事
183cm70kg/右投げ右打ち
・岡田 龍生(履正社)
179cm83kg/左投げ左打ち
履正社の監督と同姓同名、監督は岡田龍生(たつお)、この投手は岡田龍生(りゅうい)
・小寺 智也(龍谷大平安)
185cm77kg /右投げ右打ち
・市川 悠太(明徳義塾)
183cm70kg/右投げ右打ち
・俵森 大輔(神村学園)
181cm78kg/左投げ左打ち
・大石 晨慈(近大付)
178cm82kg/左投げ左打ち
中学時代は、U-15侍ジャパン代表
・山口 航輝(明桜)→特集記事
181cm85kg/右投げ右打ち
MAX146km/h バッティングもよく、チームの四番を任されている。
・戸郷 翔征(聖心ウルスラ学園)
184cm70kg/右投げ右打ち/MAX144km/h
・大谷 拓海(中央学院)
180cm70kg/右投げ左打ち/MAX140km/h
2年秋の関東大会で花咲徳栄に勝利。
・田中 法彦(菰野)
173cm78kg/右投げ右打ち/MAX150km/h
チームでは四番を打っている。
・島田 直哉(龍谷大平安)
185cm77kg/右投げ右打ち/MAX148km/h
・森 悠祐(広陵)
178cm70kg/右投げ右打ち/MAX147km/h
・斎藤 礼二(東海大相模)
175cm64kg/右投げ左打ち
・古谷 拓郎(習志野)
183cn76kg/右投げ右打ち
・大橋 修人(日本航空石川)
176cm73kg/右投げ右打ち
・定本 拓真(三重)
182cm85kg/右投げ左打ち
・川原 陸(創成館)
184cm82kg/左投げ左打ち
・伊藤 大和(創成館)→特集記事
182cm75kg/右投げ右打ち
・七俵 陸(創成館)
181cm79kg/左投げ左打ち
・土居 豪人(松山聖陵)
190cm80kg/右投げ右打ち
・細川 拓哉(明秀学園日立)
175cm75kg/右投げ右打ち/MAX144km/h
DeNA・細川成也選手の弟
・扇谷 莉(東邦)
188cm94kg/右投げ右打ち/MAX146km/h
・生井 惇己(慶應義塾)
175cm68kg/左投げ左打ち
・増居 翔太(彦根東)
171cm64kg/左投げ左打ち
・板川 佳矢(横浜)→特集記事
173cm69kg/左投げ左打ち
・佐藤 亜蓮(由利工業)
174cm78kg/右投げ右打ち
・矢澤 宏太(藤嶺藤沢)
172cm65kg/左投げ左打ち
・竹谷 理央(星稜)→特集記事
173cm79kg/右投げ左打ち
・宜保 翔(未来沖縄)→特集記事
174cm67kg/右投げ左打ち/投手兼遊撃手
・石田 旭昇(東筑)→特集記事
173cm67kg/右投げ右打ち
・清宮 虎多朗(八千代松蔭)→特集記事
190cm85kg/右投げ左打ち
・松本 晴(樟南)→特集記事
180cm78kg/左投げ左打ち
・ピダーソン和紀(クラーク記念国際)→特集記事
184cm85kg/右投げ右打ち
・門馬 亮(藤岡中央)
176cm85kg/右投げ右打ち
・吉田 輝星(金足農業)
175cm82kg/右投げ右投げ
・勝又 温史(日大鶴ケ丘)→特集記事
180cm76kg/右投げ左打ち
・沢田 龍太(富山商)→特集記事
183cm82kg/右投げ右打ち
・沼田 翔平(旭川大高)
175cm63kg/右投げ右打ち
・垣越 建伸(山梨学院)
183cm92kg/左投げ左打ち
・鶴田 克樹(下関国際)
180cm93kg/右投げ右打ち
・加田 悠真(明石商業)
178cm73kg/左投げ左打ち
・中村 奎太(日大三)→特集記事
173cm73kg/右投げ左打ち
・衛藤 慎也(聖光学院)
177cm78kg/右投げ右打ち
・佐藤 幸弥(羽黒)→特集記事
175cm77kg/右投げ左打ち
・木村 颯太(佐賀商業)
177cm79kg/右投げ右打ち
捕手
◎野村 大樹(早稲田実業)
172cm80kg/右投げ右打ち/捕手兼三塁手
早稲田実業では、1年生から四番を打つ
・石橋 康太(関東第一)
181cm74kg/右投げ右打ち
・小泉 航平(大阪桐蔭)→特集記事
179cm73kg/右投げ右打ち
・益子 京右(青藍泰斗)
174cm78kg/右投げ右打ち
・根来 龍真(常葉大菊川)
171cm65kg/右投げ左打ち
・小池 悠平(前橋育英)
176cm76kg/右投げ右打ち
内野手
◎小園 海斗(報徳学園)→特集記事
177cm73kg/右投げ左打ち/遊撃手
高校日本代表
・松原 任耶(履正社)
185cm87kg/右投げ右打ち/二塁手
・松下 壮悟(星槎国際湘南)
179cm82kg/右投げ左打ち/一塁手
1年生から四番を打つ
・山下 航汰(健大高崎)
174cm77kg/右投げ左打ち/一塁手
・矢吹 栄希(聖光学院)
178cm70kg/右投げ左打ち/二塁手
・渡辺 瑠維(秀岳館)
178cm75kg/右投げ右打ち/二塁手
◎根尾 昂(大阪桐蔭)→特集記事
176cm74kg/右投げ左打ち/遊撃手・投手
ショートの他にも外野も守れ、ピッチャーとしても優秀。
・山田 健太(大阪桐蔭)
183cm82kg/右投げ右打ち/二塁手
・中川 卓也(大阪桐蔭)→特集記事
175cm76kg/右投げ左打ち/三塁手・遊撃手
・石川 瑞貴(大阪桐蔭)→特集記事
178cm75kg/右投げ右打ち/一塁手
・斎藤 大輝(横浜)→特集記事
177cm70kg/右投げ左打ち/二塁手
・稲本 侑星(福大大濠)
174cm70kg/右投げ左打ち/三塁手
・西山 虎太郎(履正社)
180cm66kg/右投げ左打ち/遊撃手
・今里 凌(専大松戸)
182cm68kg/左投げ左打ち
・田中 悠我(帝京)
177cm76kg/右投げ右打ち/遊撃手・外野手・捕手
・日置 航(日大三)
174cm76kg/右投げ右打ち/遊撃手
・太田 椋(天理)→特集記事
181cm70kg/右投げ右打ち/遊撃手
・文元 洸成(智弁和歌山)→特集記事
173cm78kg/右投げ右打ち/一塁手兼捕手
・林 晃汰(智弁和歌山)→特集記事
180cm85kg/右投げ左打ち/三塁手
・増田 陸(明秀学園日立)
178cm79kg/右投げ右打ち/遊撃手
・芳賀 大成(明秀学園日立)→特集記事
170cm70kg/右投げ左打ち/二塁手
・白瀧 恵汰(履正社)
175cm84kg/右投げ左打ち
・小松 勇輝(東海大相模)→特集記事
170cm65kg/右投げ左打ち/遊撃手
名門、東海大相模で1年春からショートの レギュラーとして活躍
・小幡 竜平(延岡学園)→特集記事
180cm74kg/右投げ左打ち/遊撃手
・村松 開人(静岡)→特集記事
170cm70kg/右投げ左打ち/遊撃手
・松田 憲之朗(龍谷大平安)
181cm84kg/右投げ右打ち
・松井 義弥(折尾愛真)
190cm89kg/右投げ左打ち
・田中 幹也(東海大管生)
167cm62kg/右投げ右打ち
・佐藤 コビィ(日大三)→特集記事
184cm83kg/右投げ右打ち
・奈良間 大己(常葉大菊川)
172cm66kg/右投げ右打ち
・金山 昌平(創志学園)→特集記事
182cm83kg/右投げ左打ち
外野手
◎野村 佑希(花咲徳栄)→特集記事
185cm87kg/右投げ右打ち
花咲徳栄では、1年秋から四番を打つ。投手として144km/hを投げる。
◎藤原 恭大(大阪桐蔭)→特集記事
180cm76kg/左投げ左打ち
2年生にして高校日本代表。
・青地 斗舞(大阪桐蔭)→特集記事
173cm73kg/左投げ左打ち
◎万波 中正(横浜)
190cm89kg/右投げ右打ち
父親がコンゴ人のハーフ、投手としても146km/hを記録。
・長南 有航(横浜)→特集記事
183cm77kg/右投げ左打ち
◎森下 翔太(東海大相模)→特集記事
180cm74kg/右投げ右打ち
東海大相模では1年秋から4番打者として活躍。
・樺嶋 竜太郎(福岡大大濠)
180cm75kg/右投げ右打ち
・柳本 優飛(愛工大名電)→特集記事
170cm76kg/右投げ左打ち
・八木田 武洋(熊本工)
174cm74kg/右投げ右打ち
・山下 竜哉(秀岳館)
180cm78kg/右投げ右打ち
・筒井 太成(履正社)
172cm78kg/右投げ左打ち
・野尻 幸輝(木更津総)
178cm78kg/右投げ左打ち
・成瀬 和人(静岡)
176cm76kg/右投げ右打ち
・北村 恵吾(近江)→特集記事
180cm85kg/右投げ右打ち
・濱田 太貴(明豊)
173cm72kg/右投げ右打ち
2年生夏の甲子園では、ホームラン3本を打つ。
・上田 優弥(日本航空石川)→特集記事
185cm97kg/左投げ左打ち
・谷口 嘉紀(神戸国際大付)
177cm76kg/右投げ右打ち
・谷合 悠斗(明徳義塾)→特集記事
179cm81kg/右投げ右打ち
・内野 裕太(波佐見)
175cm81kg/右投げ左打ち
・斎藤 未来也(関東第一)
175cm76kg/右投げ左打ち
超俊足!
・高山 遼太郎(健大高崎)→特集記事
176cm75kg/右投げ左打ち
父は広島のスカウト・高山健一。
・蛭間 拓哉(浦和学院)
176cm78kg/左投げ左打ち
1年春から四番を打つ強打者。
・沢井 廉(中京大中京)
178cm77kg/左投げ左打ち
・門叶 直己(瀬戸内)
183cm90kg/右投げ右打ち
・中村 宜聖(西日本短大附属)
183cm87kg/右投げ右打ち