2022年全国高等学校総合体育大会(インターハイ)・男子サッカーの優勝予想と注目選手!
今年のインターハイのサッカーは徳島県の各会場で開催されます。
優勝するためには7日間で最大6試合をこなさなければいけないとても過酷な大会です。
果たして、今年のインターハイを制するのはどこの高校でしょうか?
〜もくじ〜
インターハイ男子サッカー2022の日程
2022年7月24日(日)~7月30日(土)
インターハイ男子サッカー2022の会場
・徳島市球技場第1・第2競技場
・ワークスタッフ陸上競技場(徳島市陸上競技場)
・鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム・第二陸上競技場・球技場
・徳島県南部健康運動公園陸上競技場
・上桜スポーツグラウンド(吉野川市多目的グラウンド)
・徳島スポーツビレッジ
インターハイ男子サッカー2022の組み合わせ

インターハイ男子サッカー2022の優勝候補予想
今年のインターハイで優勝候補に名前が挙げられるのは、青森山田、神村学園、前橋育英の3校です。
昨年は3冠を達成している青森山田は、主将で守備の要でもある多久島良紀選手が、大怪我から復帰し、戦力が整いつつあります。
ただし、U-18プレミアリーグでは、5連敗を喫するなど、昨年ほどの盤石な強さは感じられません。
今年の青森山田のメンバーについてはこちらを→青森山田サッカー部メンバー2022!出身チームやスタメンは?飲酒不祥事とは?
神村学園は大迫塁選手、福田師王選手の2枚看板が超強力で、攻撃的なサッカーを展開しています。
前橋育英はU-18サッカープレミアリーグ[EAST]では、高校チームの中では現時点でトップ!
優勝候補を1つに絞るとしたら、前橋育英ではないでしょうか。
その他では冬の選手権準優勝の大津、
昌平、流通経済大学付属柏、市立船橋の関東勢にも優勝を狙えるだけの力がありますね。
今年のインターハイでは、強豪・東福岡や静岡学園が予選で敗退しています。
本選も意外なチームが優勝するかもしれませんね。
インターハイ男子サッカー2022の注目選手
多久島 良紀(青森山田)
3年生/DF
主将。
昨年、高校3冠を達成した青森山田で、唯一、2年生からレギュラー。
右ひざ前十字靭帯断裂の大怪我から復活。
多久島良紀(青森山田)の出身中学や進路は?大宮アルディージャ時代は?
小湊 絆(青森山田)
3年生/FW
青森山田の背番号10。
今大会の得点王候補!
小湊絆(青森山田)の彼女や出身は?髪型はパーマ?出身や横浜FC時代についても!
齊藤 慈斗(帝京)
3年生/FW
超高校級のフィジカルを持ったストライカー。
齊藤慈斗(帝京)の進路や中学時代の所属チームは?プレースタイルは?
津久井 佳祐(昌平)
3年生/DF
主将。
今年の高校ナンバーワンDFともいわれるセンターバック。
U-17日本高校選抜。
荒井 悠汰(昌平)
3年生/MF
2年生時にFC東京加入が内定。
すでに今年のルヴァンカップで特別指定選手としてJリーグデビューを果たしています。
🔵代表選出!!🔴
— FC東京【公式】🔜7/2(H)福岡戦 #LIFEwithFCTOKYO (@fctokyoofficial) April 21, 2022
現在 #昌平高校 に在籍し、当クラブのJFA・Jリーグ特別指定選手の #荒井悠汰 選手が、U-19日本代表候補トレーニングキャンプメンバーに選出されました!!🔵🔴🇯🇵https://t.co/GSKoTsrx50
頑張れ、悠汰!!👏👏👏🔵🔴#daihyo #U19日代表 #fctokyo #tokyo pic.twitter.com/Vb8cNxUu39
篠田 翼(昌平)
3年生/MF
ドリブルと得点能力に秀でたサイドアタッカー。
大川 佳風(流通経済大柏)
3年生/DF
主将。
積極的な攻撃参加が持ち味のサイドバック。
小池 直矢(前橋育英)
3年生/MF
強さと速さを兼ね備えたサイドプレーヤー。
【写真特集】[プレミアリーグEAST]前橋育英のU-17代表MF小池がFC東京U-18から2発!(8枚)https://t.co/JhsfMVfCtW#ゲキサカ #高校サッカー pic.twitter.com/YPPdw5c9So
— ゲキサカ (@gekisaka) April 18, 2022
廣井 蘭人(帝京長岡)
3年生/MF
左利きの技巧派MF。
今年4月にはオランダ1部・フェイエノールトの練習にも参加!
廣井蘭人(帝京長岡)の進路は海外?徳島?母親や弟は?出身中学についても!
#高校サッカー
— 高校サッカー新潟【公式】 (@TeNY_SOCCER) December 28, 2021
新潟県代表 #帝京長岡 高校の選手を紹介!
7MF 廣井蘭人 選手 pic.twitter.com/LG1z8aLqju
阪田 澪哉(東山)
3年生/MF
50m6秒1のスピードが武器の攻撃的MF。
セレッソ大阪への加入が内定しています。
福田 秀人(米子北)
3年生/FW兼MF
昨年のインターハイではFWとして準優勝に貢献。
今年に入ってからはボランチにも挑戦中。
藤澤 芭琉 (徳島市立)
3年生/GK
今年3月行われたJ-VILLAGE CUP 2022 では高校選抜の守護神として、優勝に貢献!
#徳島市立 サッカー部の藤澤選手と稲川選手がこの学校を選んだ理由は❓
— ヤンサカ (@yansaka_jp) October 12, 2021
藤澤 芭琉(那賀川中学)
稲川 陽友(FCフレスカ神戸)
💬「中学時代のコーチに『お前はサッカーをやりなさい』と言って貰い、そういう道もありだなと」
記事はココから🔗https://t.co/tDqLXQzpW0#高校サッカー@tokuichifc pic.twitter.com/5pkhC3XleK
小林 俊瑛(大津)
3年生/FW
主将。
191㎝の長身を生かした空中戦の強さやポストプレーを武器とするエースストライカー。
J-VILLAGE CUP 2022では、高校選抜の一員として、得点王とMVPを獲得!
小林俊瑛(大津)の出身中学やプレースタイルは?進路は高卒プロ?
【写真特集】[プレミアリーグWEST]”公立の雄”大津を引っ張るU-19代表候補FW小林主将(5枚)https://t.co/xS2YsUD2hJ#ゲキサカ #高校サッカー pic.twitter.com/TStYvLkM9t
— ゲキサカ (@gekisaka) May 3, 2022
碇 明日麻(大津)
2年生/MF
FWやCBとしてもプレーできるユーティリティープレーヤー。
186cmの長身でありながら足元の技術にも秀でている。
【写真特集】大津MF碇明日麻、終盤の投入直後にダメ押し弾ゲット(5枚)https://t.co/72OfioGfOk#ゲキサカ #高校サッカー #選手権 #全国高校サッカー選手権 pic.twitter.com/gEsBZnl1Gx
— ゲキサカ (@gekisaka) January 3, 2022
大迫 塁(神村学園)
3年生/MF
主将。
精度の高い左足のキックが武器のMF。
セレッソ大阪への加入が内定。
大迫塁(神村学園)の彼女は愛川陽菜?兄弟や実家のラーメン屋は?
#神村学園 高校 #大迫塁 選手の来季 #セレッソ大阪 加入内定が発表されたぞ🌸
— ヤンサカ (@yansaka_jp) February 17, 2022
おめでとう👏
大迫選手の記事はココから🔗https://t.co/gsiEFkzWW1
同じく来季の #FC東京 加入内定が発表された #昌平 高校 #荒井悠汰 選手との対談記事も☝https://t.co/ZJt66mHXoX#cerezo #Jリーグ#高校サッカー https://t.co/0E5WJiwqxO pic.twitter.com/MwedfPC6tN
福田 師王(神村学園)
3年生/FW
今年のナンバーワンストライカー!
昨年のインターハイでは2年生ながら得点王!
飛び級でU-19日本代表候補にも選ばれています。
福田師王(神村学園)は鹿島か清水に内定?彼女や名前の由来は?
プレーも、意識の高さも“超高校級”。神村学園FW福田師王は妥協せず、「同年代を圧倒」「何でもできる」ストライカーへhttps://t.co/5DXN5X0BOx#ゲキサカ #高校サッカー #高校総体 #インターハイ pic.twitter.com/j6HNrlxldU
— ゲキサカ (@gekisaka) May 29, 2022
インターハイ女子サッカーについてはこちらを→インターハイ女子サッカー2022優勝候補予想!注目選手や会場は?