陸上

杉森心音(仙台育英)がかわいい!父母や妹弟は?出身中学や進路は?

仙台育英陸上部杉森心音選手

3000メートル自己ベスト9分00秒75世代トップの記録を持っている長距離選手です。

また、昨年の全国高校駅伝では、2区区間賞を獲得し、日本一を達成しています。

杉森心音のプロフィール

名前:杉森 心音(すぎもり ここね)
生年月日:2004年11月19日
出身:静岡県浜松市浜北区
経歴:浜松市立北浜東小学校→浜松市立北浜中学校→仙台育英高校

杉森心音の妹弟

杉森心音選手3人きょうだい長女です。

の名前は杉森虹音(すぎもり ななね)さん、
の名前は杉森有真(すぎもり ゆうま)さんで、2人とも陸上をされています。

今後、注目されるかもしれませんね!

また、の杉森有真(すぎもり ゆうま)さんは空手もされているそうです。

杉森心音の父母

杉森心音選手お父さんはプロではないようですが、サーフィンをされています。

お父さんのツイッターでは、子供たちに関するツイートが多いですね。


杉森心音選手お母さんについては、特に情報は見つけられませんでした。

杉森心音選手お母さん似でしょうか?

杉森心音の小中学時代

杉森心音選手愛知県田原市で生まれ、小学1年生の時に静岡県浜松市に引っ越しをされています。

小学5年生から浜北ACに所属し、本格的に陸上を始めました。

中学2年生の時には全国中学陸上大会に出場し、1500m5位入賞を果たしています。

この時の1位は北浜中学校の1年先輩である米澤奈々香選手、
4位が静岡東中学校の細谷愛子選手(現・立命館宇治)と静岡県勢が多く入賞していました。


特に同学年の細谷愛子選手とはライバルとして、その後も何度も好勝負を繰り広げています。

細谷愛子選手についてはこちらを→細谷愛子(立命館宇治)の中学時代の陸上や駅伝の成績は?父母や姉は?

中学3年時全国中学陸上大会1500mでは、ライバルの細谷愛子選手が決勝を前に足裏の痛みを訴え棄権したこともあり、2位に大差をつけて、優勝!


また、2020年4月18日には『炎の体育会TV(TBS系)』に出演され、マスクマン(吉田祐也さん)に挑戦されていました。

その時には 武井咲似の美少女として、ビジュアル面でも話題になっていましたね!

杉森心音の高校時代

中学卒業後は、米澤奈々香選手のあとを追い、仙台育英高校進学します。


高校では1年生から全国高校駅伝に出場。

2区を走り、区間7位の成績で、チームの総合3位に貢献しました。

さらに2年時全国高校駅伝では、同じ2区を走り、区間賞を獲得!

日本一を達成しています。


個人種目では2年時にインターハイ3000メートルに出場しましたが、予選落ち。

仙台育英同期のチームメイトには、2000メートル障害で高校最高記録を樹立した武田莉奈選手、ケニア人留学生のジェニファー・ムワンデ選手らがいます。

杉森心音の進路

杉森心音選手高校卒業後の進路はまだわかっていません。

なんとなくですが、中学高校の先輩である米澤奈々香選手が進学している名城大学進学しそうな気がしますね。

名城大学がある愛知県は、杉森心音選手が小学1年生まで過ごした場所でもあります。

※追記 高校卒業後は日本郵政グループに入社!

杉森心音のまとめ

田中希実選手や廣中璃梨佳選手の登場で、日本の中距離界のレベルが上がってきています。

将来は杉森心音選手も彼女らともに日本陸上界を引っ張っていく存在になっていくと思いますね!