今週号の雑誌・Tarzanでいとうけんいちさんが特集されていました。
なんでもいとうけんいちさんは四足歩行の第一人者だそうです。
四足歩行という競技があるんですね!知りませんでした。
気になって、いとうけんいちさんがどんな人物か調べてみましたら、かなりすごい経歴を持っていることがわかりました。
今朝は、四足走行ギネス記録保持者のいとうけんいちさん。二足走行には限界がある!その限界を超えるのは、四足走行しかない!と断言するいとうさん。1日6時間の四足練習をかかさず、前足(手のひら)は鍛えられ、犬や猫のように肉球ができるほど。現在の自己記録は100m、15秒71です。 pic.twitter.com/ucAYlgkWWV
— Honda Smile Mission (@tokyofm_hsm) October 8, 2017
〜もくじ〜
いとうけんいちのプロフィール
名前:いとう けんいち(伊藤 健一)
生年月日:1982年5月8日
出身:東京都
身長:163cm
体重:53kg
いとうけんいちの経歴
なんと、いとうけんいちさんは義務教育を修了されていないんだそうです。
小学生の時点で自分はあまり勉強には向いていないことを自覚していたいとうけんいちさんは学校に通わず、興味が向くことを片っ端から試すようになります。
中学時代はボクシングに打ち込み、テレビ番組内の企画「中学生ボクシング大会」でベスト8に入ったこともありました。
その後、ナインティナインの岡村隆史さんに憧れて、お笑いにも挑戦!
テレビにも出演されている他、岡村さんのようになりたいと思ってブレイクダンスを始め、アマチュアの大会で優勝した経験もあります。
しかし、
「どれも飛び抜けた才能がなく、これでは一番になれない」
という想いから、19歳のころ、ニューヨークに活動拠点を移し、パントマイムやブレイクダンス、器械体操などの身体を使ったパフォーマンスを学んでいました。
いとうけんいちが四足歩行を始めたきっかけ
2003年11月、自分だけの武器になるものを探していたいとうけんいちさんは、ふと訪れたアメリカの動物園でサル界最速のパタスモンキーと出会います。
すん………#豊橋 #動物園 #のんほいパーク #パタスザル #パタスモンキー pic.twitter.com/xhijw3io8C
— 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク) (@non_hoi_park) May 28, 2021
そのパタスモンキーのように走りたいと四足走行を練習するようになったところ、
意外と早く走れることに気がついて、帰国後、ギネス世界記録認定を目標にしようと決意しました。
いとうけんいちのギネス記録
いとうけんいちさんは毎日、4時間半の四足歩行の練習に加え、1時間半程度、四足歩行で生活しています。
その甲斐あって、
・四足走行50m 7秒89
・四足走行100m 15秒71
の2つの世界記録を樹立しています。
いとうけんいちは実業家
いとうけんいちさんには四足歩行のスペシャリストという一面の他に、実業家としての顔もあります。
まず、2014年に原子力から自然エネルギーへの転換という流れに少しでも貢献していきたいという想いで個人事業主として太陽光発電事業を立ち上げました。
翌2015年には絶滅危惧種に指定されてきている種類が増えていることから、養殖に貢献したいと静岡県浜松で廃校になった校舎を活用して、うなぎの養殖を始めています。
さらに2017年4月には株式会社all foursを設立し、ボルダリングと四足歩行教室のジムを横浜に出店しました。
いとうけんいちのジムの場所
ボルダリングと四足歩行教室のジムであるall fours GYMは横浜市中区にあります。
住所:神奈川県横浜市 中区本牧原15-6
電話:045-263-9258
ホームページ:all fours GYM
私も一度、四足歩行を習ってみたいですね。
横浜以外にも支店できないんでしょうか。
いとうけんいちの結婚した妻
いとうけんいちさんについては「いとうけんいち 結婚」「いとうけんいち 妻」などで検索されている人が多いようです。
しかし、いとうけんいちさんは今のところ独身のようですね。
やはり、日常生活でも四足歩行のする人との恋愛や結婚はたいへんなのかもしれませんね。
理解のある女性が見つかるといいですね。
いとうけんいちのまとめ
若い頃から、行動力がすごかったいとうけんいちさん。
これからも四足歩行を極め続けていってほしいですね!
雑誌Tarzanを読むなら、dマガジンがおすすめです!
Tarzan以外も900誌以上の雑誌が、月額440円(税込)で読み放題!
しかも、今なら初回1か月は無料です!
詳細はこちら↓
