21世紀枠で初のセンバツ出場を決めた福島県立只見高校野球部。
日本屈指の豪雪地帯の中、わずか部員15人(選手13人、マネジャー2人)で甲子園出場を勝ち取りました。
只見高校は2002年から山村留学制度を導入しており、野球部の中にも5人(選手4人、マネジャー1人)、この制度を利用して入学してきた部員がいます。
📅3月5日(土)午後6時 放送!🎬
— 福島テレビ(福テレ)【公式】 (@ftv8ch) March 2, 2022
📺全力疾走!豪雪の町から甲子園へ📺
春夏通じて初めての甲子園出場となる只見高校野球部。
町や住民からの熱い声援を背に
夢の舞台に挑む彼らの姿を追いました。#只見高校野球部#福島テレビ#福テレ pic.twitter.com/tyg3e9eN9V
只見高校野球部のベンチ入りメンバー
2022選抜高校野球大会登録メンバー
学年/守備位置/出身中学/中学時代に所属していたチーム
※学年は2022年4月からの新学年。
1 酒井 悠来(さかい はるく)
3年生/投手/右投げ右打ち/右只見町立只見中学校/軟式野球部 ※はるく
酒井怜斗の兄。
2 山内 友斗(やまうち ゆうと)
3年生/捕手/右投げ右打ち/只見町立只見中学校/軟式野球部
3 渡辺 琉英斗(わたなべ るいと)
2年生/内野手/右投げ右打ち/会津若松市立一箕中学校/
4 室井 莉空(むろい りく)
3年生/内野手兼投手/右投げ左打ち/会津若松市立第二中学校/会津KBクラブ
5 鈴木 詠大(すずき えいと)
2年生/内野手/右投げ右打ち/只見町立只見中学校/軟式野球部
6 吉津 塁(きつ るい)
3年生/内野手/右投げ左打ち/只見中町立只見中学校/軟式野球部
主将
7 大竹 優真(おおたけ ゆうま)
3年生/外野手兼投手/右投げ右打ち/只見町立只見中学校/軟式野球部
8 酒井 怜斗(さかい れいと)
2年生/外野手兼投手/右投げ右打ち/只見町立只見中学校/軟式野球部
酒井悠来の弟
9 山内 優心(やまうち ゆうしん)
3年生/外野手/右投げ右打ち/会津若松市立一箕中学校/
10 猪俣 智生(いのまた ともき)
3年生/内野手/右投げ右打ち/会津若松市立若松二中学校/会津KBクラブ
11 佐藤 央崇(さとう ひろたか)
3年生/内野手/右投げ右打ち/只見町立只見中学校/軟式野球部
12 羽染 治輝(はそめ はるき)
2年生/捕手/右投げ左打ち/只見町立只見中学校/軟式野球部
13 山内 太喜(やまうち たいき)
2年生/内野手/右投げ右打ち/只見町立只見中学校/軟式野球部
只見高校野球部のスタメン
1 センター・酒井怜斗
2 ライト・山内優心
3 サード・鈴木詠大
4 セカンド・室井莉空
5 キャッチャー・山内友斗
6 ショート・吉津塁
7 ファースト・渡辺琉英斗
8 レフト・大竹優真
9 ピッチャー・酒井悠来
只見高校野球部の2021秋の公式戦戦績
2021秋季福島県大会
2回戦 2-1 白河旭
3回戦 延長11回サヨナラ7x-6 相馬東
4回戦 7-5 会津学鳳
準々決勝 0-6 いわき光洋
只見高校野球部の監督
名前:長谷川 清之(はせがわ せいし)
生年月日:1967年1月1日
出身:福島県
経歴:学法石川高校→住友金属鹿島
2011年7月27日から30日にかけて発生した新潟・福島豪雨。
— happy-ok3 (@houujyu) February 1, 2022
28日にセンバツ初出場を決めた只見高野球部では引退した3年生を含め9人が被災。
就任20年目の長谷川清之監督も町内の自宅近くで橋が壊れるなどの経験をした。
長谷川監督は「甲子園出場で地域を盛り上げていきたい」と思いを語る。 pic.twitter.com/YFONkpFVQ1
現役時代は投手兼外野手として活躍!
高校3年時には夏の甲子園大会に4番・センターで出場しています。
高校卒業後は社会人野球の住友金属鹿島でプレー。
2000年に只見高校のコーチ、2003年に監督に就任しています。
長谷川清之監督について詳しくはこちらを→長谷川清之監督(只見野球部)のwiki風経歴!息子や学法石川時代は?
只見高校以外のセンバツ出場校についてはこちらをどうぞ→2022年甲子園選抜高校野球大会の優勝候補予想と出場高校一覧!