2017年阪神2位!
野球の名門・亜細亜大学からプロ入りを目指す高橋遥人投手。
150km/h以上のストレートを投げるサウスポーは、プロでも貴重な存在です。

名前:高橋遥人(たかはし はると)
生年月日:1995年11月7日
出身:静岡県静岡市
身長:180cm
体重:82kg
投打:左投げ左打ち
家族:両親、兄、妹、弟2人
血液型:A型
経歴:静岡市立西奈小学校→常葉大学附属橘中学校→常葉学園橘高等学校→亜細亜大学
高橋選手は、小学校3年時から「西奈少年野球スポーツ少年団」で野球を始めます。
常葉大学附属橘中学校に進学し、軟式野球部に入部。
主にライトとして、2年春の全日本少年春季軟式野球大会で準優勝、3年夏に全国中学軟式野球大会で優勝しています。
高校は、常葉学園橘に内部進学。
1年生の夏からベンチ入り。
2年生の夏には、控え投手として甲子園にも出場しています。
秋の新チームからは、エースとして秋季大会に臨むも1回戦負け。
3年夏の県予選では、4回戦敗退でした。
高橋投手は高校時代から、水野匡貴選手(現明治大)、鈴木翔太選手(2013中日1位)と共に「静岡BIG3」とプロから注目されていました。
プロ志望届を提出しますが、残念ながら指名漏れ。
亜細亜大学に進学しました。
大学では、1年秋からリーグ戦に出場。
3年生の春と秋のリーグでは、開幕投手を務めています。
○投球フォーム
テイクバックでボールを隠すような腕の振り方をしています。
バッターにとっては、球の出所が見にくくとても打ちにくいフォームの投手です。
同じサウスポーのヤクルト・成瀬投手の似ている投げ方ですね。
しかし成瀬投手のストレートは130km/h台ですが、高橋投手のストレートは、最速で151km/h、平均でも140km/h中盤です。
ですから、打ちにくさは成瀬投手以上かもしれません。
○スカウトの評価
阪神・吉野スカウト
「制球がまとまってきた。(常時140キロ台は)左腕ではなかなかいない」
ロッテ・諸積スカウト
「順調。JR東日本の田嶋と並ぶ注目左腕」
中日・中田スカウト部長
「きっちりしたフォームで球速を出してくる。抜群です。」
「左右関係なく今年のアマではトップクラス。1位候補に間違いなく入ってくる」
日本ハム・大渕スカウト部長
「常時140キロ台中盤。直球がすばらしい。数少ない左の上位候補」
高橋投手クラスの投手になると、どのチームも獲得を狙っているでしょう。
その中でも、特に静岡県を準地元と考えている中日か、亜大出身者が多い広島、ソフトバンクが指名する可能性が高そうです。
広島には、高校のOBの庄司隼人選手と木村聡司選手も在籍しています。
高橋遥人投手は、球も速く、コントロールも特に悪くないのに大学のリーグ戦では、通算3勝しかしていません。
「勝てない投手」であることは、本人も気にしているみたいです。
アマチュアでは勝てなかった分、プロに入ったら、最多勝のタイトルを獲れるぐらい勝ってほしいでね。