市立和歌山のドラフト候補・米田天翼投手。
「米田天翼」の名前の読み方は“よねだ つばさ”
身長174cmと小柄ながらも、最速149㎞/hのストレートを投げるプロ注目のピッチャーです。
市立和歌山の1学年上には横浜DeNAにドラフト1位指名された小園健太投手がおり、米田天翼投手もドラフト1位でのプロ入りを目指しています。
【 #高校野球 】市和歌山が8強進出 プロ注目の米田天翼が小園健太直伝の変化球で1失点10K完投 https://t.co/HhwnYeSjCX #野球 #baseball #yakyu pic.twitter.com/wozDXcULOu
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) October 16, 2021
〜もくじ〜
米田天翼(つばさ)のプロフィール
名前:米田 天翼(よねだ つばさ)
生年月日:2005年2月13日
出身:大阪府岸和田市
身長:174cm
体重:80kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:岸和田市立城東小学校→岸和田市立山直中学校→市立和歌山高校
米田天翼(つばさ)の小中学時代
米田天翼投手は小学生から岸和田ストロングスで軟式野球を始めました。
中学時代は貝塚シニアでプレー。
3年時にはエースとして活躍し、富田林リトルシニア40周年記念大会で優勝を達成しています。
貝塚シニア、米田天翼くん。内田くんとの対戦の場面。鳥取中央シニアの重量打線をほぼストレートで抑えていました。かなり球質がいいのではないでしょうか?聞いた話だと130中盤ほど出ているとか。 pic.twitter.com/tu5gzPABGg
— 🤮にゃんこ🤮 (@nyankobaseball) June 22, 2019
米田天翼(つばさ)の兄・米田航輝
米田天翼投手の3学年上の兄は龍谷大学の米田航輝選手です。
ポジションはキャッチャー。
米田航輝選手も市立和歌山のOBで、3年時には主将を務め、春のセンバツではベスト8入りを果たしています。
米田航輝 龍谷大 新3年
— ぶるーたす (@bluamabase) February 6, 2022
市和歌山では主将、正捕手として3年春のセンバツで8強入り。龍谷大では2年秋に4番レフトを務め、山場となった大商大戦では満塁ホームランを放つなどして、チームをリーグ優勝に導き、神宮大会にも出場した。弟はセンバツ出場の市和歌山のエース米田天翼。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/PMyJ0RHcmK
米田天翼投手は市立和歌山でプレーする兄の姿を見て、
「(兄が)『いちこう(市和歌山)』のユニホームを着てプレーするのが格好良かった。俺もいちこうで野球がしたい」
と、もともとは岡山の私立強豪校へ進学予定でしたが、市立和歌山への進学を決意しました。
米田天翼(つばさ)の高校時代
米田天翼投手は高校では1年秋からベンチ入り。
エースの小園投手の控えとして、秋の公式戦では11試合中5試合に登板。
合計19回2/3を投げ、防御率4.58の成績で、近畿大会ベスト4入りに貢献しました。
2年春のセンバツでは2回戦の明豊高校戦で先発。
4イニングを投げ、被安打4、失点1と好投を見せましたが、味方の援護なく試合は1対2で敗れています。
米田天翼(市和歌山)#米田天翼#市和歌山 pic.twitter.com/rrSv2kOF78
— 甲子園ボーイ (@vMEn0R1RUgzR7We) March 29, 2021
2年夏の和歌山県大会は3回戦の田辺工業戦に先発し、7回無失点10奪三振で勝利。
チームは決勝でその年、甲子園で優勝する智辯和歌山に1対4で敗れ、準優勝。
2年秋からは背番号1を背負うと、
秋の和歌山県大会では優勝、
近畿大会ではベスト8入りを果たし、
2年連続のセンバツ出場を決めています。
2021秋季近畿地区高校野球大会 準々決勝
— むっちゃん (@mucchan70) October 23, 2021
🏟皇子山
1回裏終了
市立和歌山
0
0
天理
市立和歌山 先発 米田1(1 右投げオーバースロー
1.藤森4 左飛
2.永井7 空三振
3.戸井6 中安
4.内藤5 右飛
🔽市立和歌山・米田天翼投手 pic.twitter.com/lfhkJKa5S4
米田天翼(つばさ)のプレースタイル
米田天翼投手は最速149㎞/hのストレートを投げる本格派のピッチャーです。
変化球は縦のスライダー、カットボール、ツーシーム、フォーク、カーブ。
このうち、ツーシーム、カットボールは先輩の小園投手直伝です。
遠投100メートル。
50メートル走6秒9。
米田天翼(つばさ)の進路
米田天翼投手の将来の夢は“超一流のプロ野球選手”です。
「(先輩の小園投手に続いて)ドラフト1位で行きたい」
と話されています。
ちなみに好きな球団はソフトバンク、好きな選手はヤクルトの奥川恭伸投手。
米田天翼(つばさ)のスカウト評価
ロッテ・三家スカウト
「球に力があり、球種も豊富。1つ上に小園という良い先輩がいて、お互いに切磋琢磨してここまでやってきたのだと思う。これからも見ていきたいと思う」
「体のわりに力のあるボールを投げていたし、以前よりボールに角度がついていた。球種も豊富でまだまだ伸びると思う。小園という良い存在がいるので切磋琢磨し合っていると思う」
米田天翼(つばさ)のまとめ
米田天翼投手が目標とするドラフト1位でのプロ入りをするためには、ここからスカウトの評価を高めていく必要があります。
まずはセンバツでどんなピッチングを見せてくれるのか、とても楽しみですね!