北京オリンピック男子スキークロス日本代表の須貝龍選手。
「須貝龍」の名前の読み方は“すがい りょう”
“りゅう”ではなくて、“りょう”と読むんですね!
元々、須貝龍選手はアルペンスキーの選手でしたが、平昌オリンピック出場を逃したことで、スキークロスに転向。
そこからわずか4年で、今度は見事、オリンピック出場を勝ち取っています。
新潟出身、フリースタイルスキーのワールドカップ、スキークロスで5位に入賞した須貝龍選手に出演していただきました!ありがとうございました! pic.twitter.com/GTv2pUhReQ
— SOUNDSPLASH (@SOUNDSPLASH775) February 5, 2020
〜もくじ〜
須貝龍(すがいりょう)のプロフィール
名前:須貝 龍(すがい りょう)
生年月日:1991年12月11日
出身:新潟県胎内市
身長:177cm
体重:80kg
経歴:小千谷市立東小千谷中学校→新潟県立八海高等学校
須貝龍(すがいりょう)の小中学時代
新潟県胎内市で生まれ育った須貝龍選手はバックカントリー経験者だった両親の影響で、2歳からスキーを始めました。
小学校6年生の時にはイタリアへ初めて海外遠征を経験。
また、中学まではスキーと並行して水泳もされていた須貝龍選手は中学3年時の全国大会の平泳ぎ200mで7位入賞を果たしています。
須貝龍(すがいりょう)の高校時代
須貝龍選手は中学までで水泳は辞め、スキーに専念します。
高校はスキーの強豪校・新潟県立八海高校に進学し、1年生の時には新潟県大会で優勝!
インターハイ出場を経験しました。
しかし、その後は、
高校1年生のシーズン途中に足首のじん帯損傷、
高校2年生ではシーズン前に膝のじん帯を損傷するなど、
相次ぐ怪我に悩まされ、高校3年までは半年ほどしかスキーができませんでした。
このまま何も結果を残せないままで、スキーを辞めることに納得できなかった須貝龍選手は、高校卒業後は海外に拠点を移し、スキーを続ける決断をします。
高校3年生の時、日本ではトップレベルに行ける自信はあったけど、このままではスキー選手として何もできずに終わる。これまで青春時代の大半をスキーにかけてきた彼にとって、そのまま高校で終わらせるという想いにはなれなかった。
そこで下した決断とは、「海外でスキーをして、それで終わりにしようと思いました。」そして彼は高校を卒業する前に、単身で海外へ行くことになる。
須貝龍(すがいりょう)の海外時代
単身での海外挑戦は金銭的にも精神的にも想像以上に大変なものでした。
1年目から嫌になった須貝龍選手が父親に連絡をとると
「1年では戻ってくるな」
と言われてしまったそうです。
厳しいお父さんですね!
でも、すぐに日本に戻らなかったことで、須貝龍選手は徐々に結果を残せるようになっていきます。
しかし、目標としていたアルペンスキーでの平昌オリンピック出場は叶わず。
そこで、須貝龍選手はスキークロスへの転向を決断しました。
ワールドカップでは1年目15位、2年目5位、3年目には2位で初の表彰台を勝ち取るなど着実に成績を伸ばしていき、ついに北京オリンピックでは念願の日本代表に選ばれています。
スキークロスJAPANチーム🇯🇵の
— Kazutora Naraのらくろ (@6b9bea7fddbf4d6) March 13, 2021
須貝龍選手がロシアで行われた
ワールドカップで2位‼️初表彰台
須貝選手おめでとうございます㊗️
頑張れJAPANスキークロスチーム🇯🇵‼️#須貝龍 #スキークロス #日本代表#japan#ski #skicross #japanskicross #japanskicrossteam #北京オリンピック pic.twitter.com/1c3yfn6l3H
須貝龍(すがいりょう)の結婚した嫁
須貝龍選手は2019年に結婚されています。
奥さんの須貝未里(旧姓・金子未里)さんも元アルペンスキーの選手です。
今朝のさきがけスポーツはアルペンスキーの金子未里選手 @09misato27 だ。 #アルペンスキー pic.twitter.com/7GzC6jPLhs
— ⛷️⛸️🏸hopeme🙏🙏🙏 (@hopeme0726) February 18, 2015
未里さんは秋田県立角館高校、立命館大学、秋田いすゞ自動車でスキーを続け、2011年から2013年にかけてはナショナルチームにも所属されていました。
2014年4月17日に現役を引退後は、秋田県スキー連盟強化部コーチ、立命館大学スキー部コーチ、アスリートボディケア・セルフトレーナーなどを務められています。
須貝龍(すがいりょう)の子供
須貝龍選手と未里さんの間には息子さんが2人います。
2020年3月5日に第一子となる錬(れん)くん誕生。
さらに2022年1月28日に第二子となる心琥(こはく)くんが生まれています。
この投稿をInstagramで見る
須貝龍選手のお子さんは一人はダウン症で、もう一人は生まれつき心臓に疾患を抱えているようです。
ご両親はさぞかし不安でしょうね。
須貝龍(スキー)のwiki風プロフ!子供がダウン症?父や結婚した嫁は?
須貝龍(すがいりょう)の姉弟
須貝龍選手は3人きょうだいで、姉と弟がいます。
お姉さんについては詳しいことはわかっていませんが、
2歳下の弟・須貝完さんもスキーをされていて、近畿大学時代には全日本学生選手権のアルペン男子スーパー大回転で優勝を達成しています。
#飲尿 男子は須貝がV 女子の優勝は押味/アルペン スキーの全日本学生選手権は24日、秋田県鹿角市花輪で開幕し、アルペン男子スーパー大回転は須貝完(近大)が1分0秒3 https://t.co/NS1Dp4wh7Y
— 全裸に首輪だけの姿で女子小学生の飼い犬になって、散歩中にうんこの始末をしてもらうのが最大の夢 (@dgbz_kuririn) February 24, 2016
残念ながら、現在は引退されているようですね。
須貝龍(すがいりょう)のまとめ
31歳でついにオリンピック出場を果たした須貝龍選手。
これまで支えてくれた奥さんや家族のためにも、ぜひメダルを獲得してほしいですね!
古野慧選手についてはこちらを→古野慧(スキークロス)の兄や両親もすごい?出身高校大学は?USEN所属!