茨城アストロプラネッツのドラフト候補・松田康甫投手がロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約を結びました!
松田康甫投手は身長193cm体重93㎏の恵まれた体格を持つ大型ピッチャーです。
拓殖大学時代はわずか1試合のみ、
茨城アストロプラネッツでも昨シーズンはわずか3試合の登板に終わっています。
さらに、昨年の7月にはトミージョン手術を受け、現在はリハビリ中とのこと。
これだけ聞くと、失礼ながら、どうしてこんな選手がメジャーリーグのチームと契約できたのだろう?と思ってしまいますね。
そこで、今回は松田康甫投手の経歴や魅力について調べてみました!
家族も絶句のドジャース入り、ベールに包まれた無名右腕 BC茨城松田康甫(日刊スポーツ)- Yahoo!ニュース https://t.co/Onn7f1WIs0
— のもとけ (@gnomotoke) January 17, 2022
ベールに包まれた無名右腕が、メジャーの舞台に挑む。BC・茨城の松田康甫投手(23)が16日までにドジャースとマイナー契約を結んだ。17日に会見が行われる。 pic.twitter.com/F8u1KWgooG
〜もくじ〜
松田康甫(こうすけ)のプロフィール
名前:松田 康甫(まつだ こうすけ)
生年月日:1998年10月14日
出身:石川県
身長:193cm
体重:93kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:白山市立松陽小学校→白山市立笠間中学校→金沢高校→拓殖大学→茨城アストロプラネッツ
松田康甫(こうすけ)の小中学時代
松田康甫投手は小学2年生から松陽少年野球クラブで野球を始めました。
小学生頃から将来の夢は「メジャーリーガーになること」だったそうです。
中学時代は軟式野球部に所属。
全国大会などへの出場はなく、当時はまだ注目されるような選手でありませんでした。
松田康甫(こうすけ)の高校時代
中学卒業は金沢高校に進学。
金沢高校は春9回、夏13回、甲子園に出場したことがある私立の学校です。
OBには釜田佳直投手(現・東北楽天)ら多数のプロ野球選手がいます。
松田康甫投手は高校では2年春の北信越大会からベンチ入り。
金沢高校
— しーま (@mh229) June 13, 2015
松田康甫選手(2年)
194cm84kg
整列しても一発で分かるスゴい体格
プレーを見て見たい(^_^) pic.twitter.com/jILfUuhNMt
3年夏にはエースとして活躍しましたが、準々決勝で敗れ、甲子園出場はなりませんでした。
松田康甫(こうすけ)の大学時代
拓殖大学進学後は1年生の時に怪我をしてしまい、内視鏡による手術を受けています。
そのため、大学で公式戦に登板できたのは4年秋の1試合のみです。
その試合では13球投げて1球しかストライクが取れず、投げることに恐怖を覚えた、と言っています。
「4年最後のリーグ戦で順位も決まっていた試合でした。『練習頑張ってたから』って記念に登板させてもらったんですけど、13球中1球しかストライクが入らなかったんです」。3者連続四球。投げることに恐怖さえ覚えた。
家族も絶句のドジャース入り、ベールに包まれた無名右腕 BC茨城松田康甫
大学時代の最速は146㎞/h。
松田康甫(こうすけ)のBC茨城時代
大学卒業後はBCリーグ合同トライアウトを経て、茨城アストロプラネッツに入団。。
独立リーグでは1年目の2021年4月に巨人の3軍との交流戦で球速155㎞/hをマークし注目を集めました。
巨人戦でざわつかせたあの選手がついに👏!
— ウグイスDJ:まの👹 (@manochan518) January 16, 2022
大学時代は怪我もあり146キロが限界だった松田選手が茨城で努力し
MAX155キロを出したあの試合を
生で見ていた独立ファン!
自慢していいでしょう!笑
みなさま応援して下さい!#茨城アストロプラネッツ #松田康甫
https://t.co/TVAglY7pMr… https://t.co/b0DvMaJykB pic.twitter.com/zOvL0tUWCc
しかし、リーグ戦ではわずか3試合に登板に終わり、7月にはトミージョン手術を受けています。
そして、リハビリ中にメジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースのスカウトを受け、2022年1月にマイナー契約を結びました。
松田康甫(こうすけ)のプレースタイル
松田康甫投手は身長193cmの将来性を高く評価されてるピッチャーです。
ストレートの最速は155km/h。
変化球は縦スライダー、フォーク、カットボール、カーブ、シンカー。
特に縦スライダーとフォークに自身を持っています。
松田康甫(こうすけ)のまとめ
ロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約を結んだ松田康甫投手。
でも、メジャーまで上がるにはまだまだ困難な道のりが待っています。
まずは怪我を治して、アメリカンドリームを手にしてほしいですね!