第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)優勝予想!
昨年は就実の優勝で幕を閉じたこの大会。
果たして今回はどの高校が優勝するのでしょうか!?
なお、今年も昨年に引き続き無観客で行われる予定です。
〜もくじ〜
春高バレーの日程
2022年1月5日(水)~10日(日)
春高バレーの組み合わせ

春高バレーの優勝予想
高校バレー女子で見逃せないのは前回優勝の就実(岡山)の安定感ですね。
ここ3年間のインターハイと春高バレーでは常にベスト4までに入ってきています。
今回も優勝候補の本命ではないでしょうか。
就実を追うのは飯山エミリ選手のいる東九州龍谷(大分)、インターハイ優勝の下北沢成徳(東京)、インターハイベスト4の金蘭会(大阪)。
東九州龍谷はインターハイでは2回戦敗退、下北沢成徳が東京予選では3位だったのが不安材料ですね。
その他では古川学園(宮城)も前評判はそこまで高くはありませんが、十分、優勝を狙えるだけの力はあると思います。
タピア・アロンドラ選手と熊谷仁依奈選手の2年生コンビが強力です。
春高バレーの注目選手
タピア・アロンドラ(古川学園)
2年生/ミドルブロッカー/身長195cm/最高到達点315cm
ドミニカU18代表。
熊谷仁依奈(古川学園)
2年生/セッター/身長165cm/最高到達点277cm
前回大会では1年生ながら司令塔を務め、ベスト4入りに貢献。
古川愛梨(下北沢成徳)
2年生/ミドルブロッカー/身長184cm/最高到達点300cm
鹿児島・加治木中1年生時から3年連続全中選抜入りを果たした将来の日本代表候補。
古川愛梨(下北沢成徳バレー部)の父母兄妹の身長は?出身中学校小学校は?
谷島里咲(下北沢成徳)
2年生/アウトサイドヒッター/身長172cm/最高到達点297cm
身長172 cmと小柄ですが、高い打点からスパイクを打ち込みます。
2年夏のインターハイではベスト6に選出。
谷島里咲(下北沢成徳バレー部)は姉もすごい!出身中学や身長は?
吉武美佳(金蘭会)
3年生/アウトサイドヒッター/身長182cm/最高到達点300cm
1年生時には第16回女子U18(ユース)世界選手権大会に出場するなど、国際経験も豊富。
深澤めぐみ(就実)
3年生/アウトサイドヒッター/身長176cm/最高到達点302cm
深澤ツインズの姉。
前回大会では2年生ながら最優秀選手賞を受賞し、日本一に貢献。
深澤ツインズ(深澤めぐみつぐみ)の進路や出身中学は?就実バレー部!
深澤つぐみ(就実)
3年生/ミドルブロッカー/身長176cm/最高到達点302cm
深澤ツインズの妹。
双子の姉めぐみとともに昨年度の春高では日本一に貢献。
深澤ツインズ(深澤めぐみつぐみ)の進路や出身中学は?就実バレー部!
飯山エミリ(東九州龍谷)
2年生/ミドルブロッカー/身長184cm/最高到達点298cm
日本人の父とロシア出身の母を持つハーフ。
よろしければこちらもどうぞ→春高バレー2022(男子)の優勝候補予想!注目選手は?日程や組み合わせも!