陸上

國學院大學の箱根駅伝2022メンバー!区間エントリー予想や監督は?

箱根駅伝には6年連続15回目の出場となる國學院大學

今年のチームは今のところあまり注目度は高くないですが、箱根駅伝ではダークホース的存在になりそうです。

主将木付琳選手をはじめ、藤木宏太選手島﨑慎愛選手殿地琢朗選手など4年生を中心に実力のある選手がそろっており、2年前の総合3位を超える成績が期待できます。

國學院大學の2021年の大学三大駅伝の成績

全日本大学駅伝
総合4位

出雲駅伝
総合4位

國學院大學の過去5年の箱根駅伝の成績

2017 総合16位
2018 総合14位
2019 総合7位
2020 総合3位
2021 総合9位

國學院大學の監督

名前:前田 康弘(まえだ やすひろ)

生年月日:1978年2月17日
出身:千葉県
経歴:市立船橋→駒澤大学→富士通

現役時代は、大学3年次と4年次に全日本大学駅伝優勝!
4年次には箱根駅伝でも総合優勝!

駒澤大学、國學院大學のコーチを経て、2009年8月國學院大學監督に就任。

駒澤大学の大八木弘明監督は、前田康弘監督の恩師にあたり、師弟対決でも注目です。

前田康弘監督については詳しくはこちらを→前田康弘監督(國學院大)の駒澤大学時代がすごい!結婚した嫁や子供は?

國學院大學のエントリーメンバー(16名)

相澤龍明

4年生/169cm54kg/藤沢翔陵

石川航平

4年生/167cm50kg/日体大柏

木付琳

4年生/168cm51kg/大分東明

木付琳(國學院大)の進路は九電工?姉と苗字が違うのなぜ?イケメン主将!

島﨑慎愛

4年生/164.5cm52kg/藤岡中央

島﨑慎愛(國學院大)の進路はSUBARU?出身中学高校や読み方は?

殿地琢朗

4年生/168cm58kg/益田清風

殿地琢朗(國學院大)の進路や出身中学高校は?箱根駅伝では山の神になる?

藤木宏太

4年生/172cm51kg/栄

藤木宏太(國學院大)は北海道栄出身の陸上選手!中学時代やシューズは?進路は?

松延大誠

4年生/172cm53kg/福岡大大濠

坂本健悟

3年生/175cm52kg/藤沢翔陵

中西大翔

3年生/167.5cm55kg/金沢龍谷

伊地知賢造

2年生/170cm54kg/松山

瀬尾秀介

2年生/169cm53kg/市立橘

鶴元太

1年生/168cm52kg/八千代松陰

沼井優斗

1年生/170cm46kg/國學院久我山

原秀寿

1年生/162cm51kg/新居浜東

平林清澄

1年生/167.8cm43.5kg/美方

山本歩夢

1年生/168cm58kg/自由ケ丘

國學院大學の区間エントリー予想

往路
1区 藤木宏太
2区 平林清澄
3区 木付琳
4区 中西大翔
5区 殿地琢朗

復路
6区 島﨑慎愛
7区 鶴元太
8区 山本歩夢
9区 伊地知賢造
10区 坂本健悟

藤木宏太選手は1年生から3年連続で1区を任されており、今大会も1区が有力です。
2区は1年生ながら、出雲駅伝で区間6位、全日本大学駅伝では区間3位の好成績を残している平林清澄選手
近年重要視されてきている3区は出雲駅伝で区間賞を獲っている木付琳選手
4区は1年生の時も同区間を走っている中西大翔選手
5区は今年の劇坂王で学生1位殿地琢朗選手と予想します。

2区から4区の3人は入れ替わる可能性がありますが、十分、往路優勝が狙えるメンバーですね!

復路2年連続で6区を走っている山下りのスペシャリスト・島﨑慎愛選手が今年も6区を走ることになると思います。

7区以降の予想は難しいいですが、鶴元太選手山本歩夢選手の1年生コンビ、2年生の伊地知賢造選手、4年生の坂本健悟選手あたりが入ってきそうです。


よろしければこちらもどうぞ↓
箱根駅伝2022出場校(シード)とエントリーメンバー!日程についても!

箱根駅伝2022出場校(予選会)とエントリーメンバー! 日程についても!