慶應義塾大学のドラフト候補・下山悠介選手。
大学野球界を代表する強打のサードです。
慶應義塾高校3年次には主将として、春夏連続で甲子園出場!
大学進学後は1年秋からレギュラーを獲得し、1年秋、3年春と2度の日本一を達成しています。
#慶應義塾大 6×-4 #神奈川大 📸✨
— 灰原 万由( スポーツ報知 ) (@hochi_mayu) November 24, 2021
同点で迎えた最終回に #下山悠介 選手がサヨナラ2ラン!慶大が劇的なサヨナラ勝利を収め、19年に続く大会連覇、東京六大学野球初の4冠へ王手をかけました🌟
中学の後輩が本当に素晴らしい劇的アーチ⚾️!悠介よく打った💪🏻✨感動をありがとう😭#明治神宮野球大会 pic.twitter.com/Rg907P3abL
下山悠介のプロフィール
名前:下山 悠介(しもやま ゆうすけ)
生年月日:2000年4月8日
出身:千葉県千葉市
身長:176cm
体重:81kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:サード
経歴:千葉市立打瀬中学校→慶應義塾高校→慶應義塾大学
下山悠介の小中学時代
下山悠介選手は3歳上の兄が野球をしてた影響で、小学生から打瀬ベイバスターズで野球を始めました。
中学時代は千葉西リトルシニアに所属。
3年春と夏には全国大会にも出場しています。
中学卒業後は難関試験を突破し、慶應義塾高校に進学しました。
下山悠介の高校時代
高校では1年夏からサードのレギュラーを獲得。
1年秋にはクリーナップを打ち、神奈川県大会優勝、関東大会ベスト8入りに貢献しました。
2年夏の神奈川県大会をベスト8敗退で終えると、2年秋からは主将に就任します。
2年秋の公式戦では37打数12安打6打点、打率.324、4本塁打の大活躍で、神奈川県大会準優勝、関東大会ベスト4入り!
9年ぶり9回目のセンバツ出場を果たしています。
下山悠介 慶応2年 慶応では1年夏より1番サードを務め、ヒットを量産し神奈川準Vに貢献。1年秋も5番打者として神奈川V。2年春はケガでベンチ外も、2年夏には3番打者として復帰。この秋からは4番サード主将として神奈川大会で4ホーマーを放つ活躍で神奈川準V。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/7fe79o34qf
— ぶるーたす (@bluamabase) October 1, 2017
3年春のセンバツでは初戦の彦根東戦に4番・サードで出場。
しかし、大学でチームメイトとなる彦根東の増居翔太投手に3打数0安打1四球に抑えられ、試合も3対4で敗れています。
甲子園には北神奈川県大会を制して、3年夏にも出場。
全2試合に3番・サードで出場し、8打数4安打3打点の好成績を残しています。
2回戦の高知商業戦では、試合には敗れたもののライトへツーランホームランも放っていましたね。
下山悠介の大学時代
慶應義塾大学に進学後は、1年春からリーグ戦に出場。
1年秋からは早くもサードのレギュラーを獲得すると、43打数15安打5打点、打率.349の好成績で、ベストナインのタイトルを受賞します。
この活躍が認められ、12月には1年生ながら大学日本代表候補合宿のメンバーにも選ばれていました。
【🇯🇵侍ジャパン強化合宿🇯🇵】
— 慶應義塾体育会野球部【公式】 (@KeiobbcOfficial) November 12, 2021
野球日本代表「#侍ジャパン」大学代表候補選手に、弊部から #増居翔太 #下山悠介 #廣瀬隆太 が選出されました。
3人は12/3(金)から3日間にわたり #松山坊っちゃんスタジアム にて行われる強化合宿に参加します!#keiobaseball #tokyobig6 https://t.co/dY8LlDVtvz pic.twitter.com/4J1tc5NBJC
その後もレギュラーとして活躍を続け、
3年秋のリーグ戦終了時点で合計52試合に出場、191打数57安打20打点、打率.298、ホームラン2本。
大学1年秋、3年春は日本一を達成しています。
慶應義塾大学の同期のチームメイトには増居翔太投手、生井惇己投手、小林綾投手、橋本達弥投手らがいます。
増居翔太投手についてはこちらを→増居翔太(慶應大)は彦根東出身のドラフト候補!進路はプロ?球速球種は?
生井惇己投手についてはこちらを→生井惇己(慶應大)はドラフト候補のピッチャー!出身中学高校や球速球種は?
小林綾投手についてはこちらを→小林綾(慶應大野球部)はドイツ出身のドラフト候補!双子の弟や父母は?球速球種は?
下山悠介のプレースタイル
下山悠介選手はバットコントロールに優れた強打のサードです。
軽快なフットワークと低くて速いスローイングで守備でもチームを盛り立てます。
遠投95メートル。
50メートル走6秒2。
明治神宮大会準決勝
— IBUKI (@ooyunohara) November 24, 2021
神奈川大4ー6×慶應大
9回裏慶大、下山悠介(③慶應高)のサヨナラ2ランホームラン!劇的な勝利で慶大決勝進出!! pic.twitter.com/uURuv3oE8D
下山悠介の進路
下山悠介選手の大学卒業後の進路はまだわかっていません。
ソフトバンクが三塁をどう考えているかわからないけど、慶應から正木選手他3年連続で指名していることを考慮すると、山本省吾スカウトは来年は下山悠介選手を推すのかな。
— ない🚢魔神(ないまじん) #がんばれダイヤモンドプリンセス (@yb_cori) October 16, 2021
DeNAも下山選手は関心あるかもね。 pic.twitter.com/i28ddJ0YN3
ちなみに下山悠介選手の実家はZOZOマリンスタジアムにとても近く、小学生の頃はロッテを応援しに頻繁に通っていたそうです。
下山悠介のまとめ
下山悠介選手が入学してからの慶應義塾大学は強いですね!
すでに3度のリーグ優勝、2度の日本一を達成しています。
おそらく来年は下山悠介選手が高校時代続いて主将に就任するのではないでしょうか?
この勢いのまま、慶應義塾大学の黄金時代を築き上げていってほしいですね!
下山悠介選手以外の2022年のドラフト候補についてはこちらをどうぞ↓
ドラフト候補2022!大学生/社会人(投手)の注目選手は?1位候補や目玉は?
ドラフト候補2022!大学生/社会人(野手)の注目選手は? 1位候補や目玉は?
ドラフト候補2022!高校生(投手)の注目選手は? 1位候補や目玉は?
ドラフト候補2022!高校生(野手)の注目選手は? 1位候補や目玉は?