野球

内海優太(広陵野球部)はドラフト注目!出身中学や高校通算ホームラン数は?

広陵高校ドラフト候補内海優太選手

プロ注目の左打ちのスラッガーです。

高校2年秋明治神宮大会では大会通算300号となるメモリアルホームランを放って注目を集めていました。

内海優太のプロフィール

名前:内海 優太(うつみ ゆうた)
出身:愛知県名古屋市
身長:185cm
体重:83kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:外野手兼投手
経歴:広島市立大塚中学校→広陵高校

内海優太の小中学時代

名古屋市で生まれた内海優太選手は、3歳横浜市に移り、小学5年生の時に広島市に引っ越しています。

広島市では広島ボーイズ小学部でプレー。

早くから頭角を現しており、広島北ボーイズに所属していた中学1年生の時には日本代表として、カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会に出場!

現・大阪桐蔭の星子天真選手らとともに活躍し、世界一を達成しています。

星子天真選手についてはこちらを→星子天真(大阪桐蔭)は主将でドラフト候補!父兄もすごい?進路や出身中学は?

内海優太の高校時代

中学卒業後は広陵高校進学

高校では1年秋からベンチ入り。

翌2年春からはファーストのレギュラーを獲得し、打順も4番を任されます。

2年夏広島県大会には4番ライト兼ピッチャーとして出場。

3回戦広島工業戦では1失点完投勝利を収めましたが、4回戦高陽東延長10回5対6で敗れています。


2年秋広島県大会ではエースナンバーの背番号1を付け、3位

続く中国大会では背番号1を森山陽一朗投手に譲り、3番・ライトとして出場。

17打数 7安打5打点打率.4121本塁打の大活躍で優勝を達成しました。

さらに各地区の優勝チームが集まる明治神宮大会では、初戦明秀日立戦大会通算300号となるメモリアルホームランを放っています。

この時、打たれた明秀学園日立の猪俣駿太投手も
「どこに投げても当てられる感覚があった。オーラがあった」と脱帽していましたね。


広陵高校の同期のチームメイトには、エースの森山陽一朗投手、西凌矢選手らがいます。

西凌矢選手についてはこちらを→西凌矢(広陵)はドラフト注目!母や兄もすごい?出身中学や進路は?

内海優太のプレースタイル

内海優太選手身長185cm体重83kgの恵まれ体格を持つスラッガーです。

大舞台に強く、2年秋の中国大会の決勝、明治神宮大会の初戦でホームランを放っています。

2年秋の時点で高校通算14本塁打

ピッチャーとしても高い能力を持ち、から130㎞/h超ストレートを投げます。

変化球スライダーカーブチェンジアップなど。

内海優太の進路

内海優太選手高校卒業後の進路はまだわかっていません。

※追記 高校卒業後は明治大学進学!

内海優太のまとめ

広陵高校2021秋中国大会優勝を果たしており、来春のセンバツ出場は確実です。

内海優太選手には甲子園でもチームを優勝に導くような特大のホームランを見せてほしいですね!


よろしけばこちらもどうぞ→U18高校野球日本代表メンバー2022!テレビ放送(中継)や日程は?