2021年の秋季北海道大会を制したクラーク記念国際高校野球部。
これで2022年春のセンバツ出場はほぼ確実です。
夏は2016年に甲子園出場があるクラーク記念国際高校野球部ですが、春は初出場となります。
駒大岩見沢高校を春夏合わせて12回甲子園に導いた北の名将・佐々木啓司監督が監督に就任して以来、着実に力を付けてきていますね!
今年のチームでは山中麟翔投手と辻田旭輝投手の左右の二枚看板が強力です!
センバツではまずは初勝利を期待したいですね!
秋季高校野球の全道大会で初優勝し、センバツに大きく前進したクラーク記念国際。旭川実との決勝後、佐々木啓司監督は「投手2人がよく頑張った」と称えました。辻田旭輝投手と山中麟翔投手はこの日もフル回転。左右の二枚看板で「甲子園で勝てるチーム」を目指します。https://t.co/1gwNvvj526#北海道
— 毎日新聞北海道報道部 (@hoku_mai) October 12, 2021
クラーク記念国際野球部のベンチ入りメンバー
2022選抜高校野球大会登録メンバー
学年/守備位置/出身中学/中学時代に所属していたチーム
※学年は2022年4月からの新学年。
1 山中 麟翔
3年生/投手兼外野手/北海道・札幌栄南中学校/札幌栄シニア
秋季高校野球全道大会の1回戦注目カード・クラーク記念国際vs駒大苫小牧は、クラークが山中麟翔投手(写真)の快投で4-1で勝利しました。公式戦初完投と思えない落ち着いたマウンドさばき。次戦は北海との大一番で「気持ちで負けず、攻めていきたい」と意気込みます。https://t.co/7BTJccVZ1D#北海道 pic.twitter.com/MYscCuczHW
— 毎日新聞北海道報道部 (@hoku_mai) October 2, 2021
山中麟翔(クラーク記念国際)はドラフト候補ピッチャー!球速球種や出身中学は?
2 麻原 草太
2年生/捕手/北海道・札幌厚別南中学校/札幌羊ケ丘シニア
3 辻田 旭輝
3年生/内野手兼投手/北海道・江別大麻中学校/岩見沢シニア
クラークの先発・辻田旭輝投手(2年)は三回、2死一、二塁から、この試合初めての安打を許しましたが、新岡真輝中堅手(2年)の好返球でホームアウト。バックにも助かられ、好投を続けています。(担当・西川) pic.twitter.com/2BJJRChYhR
— 道新スポーツ (@doshinsports) October 12, 2021
4 藤野 侑真
3年生/内野手/東京・青梅西中学校/羽村リトルシニア
5 越智 飛王
3年生/内野手/北海道・石狩花川中学校/札幌北シニア
6 新岡 歩輝
2年生/内野手/青森・つがる木造中学校/弘前白神シニア
7 白取 太郎
3年生/外野手兼一塁手/北海道・恵庭恵明中学校/中学軟式野球部
8 新岡 真輝
3年生/外野手/青森・つがる木造中学校/弘前白神シニア
9 金原 颯
3年生/外野手/宮城・大崎松山中学校/石巻中央シニア
10 小野 陽翔
3年生/内野手/青森・つがる森田中学校/弘前白神シニア
11 中村 光琉
2年生/外野手/北海道・滝川江陵中学校/?
12 能登屋 瑛介
3年生/捕手/東京・台東駒形中学校/軟式野球部
13 髙橋 大河
3年生/外野手/宮城・仙台沖野中学校/仙台宮城野シニア
14 酒井 一星
3年生/内野手/北海道・石狩花川北中学校/札幌北シニア
15 田中 聖人
2年生/投手/北海道・札幌北辰中学校/札幌栄シニア
16 坂本 劣陽
2年生/?/右投げ左打ち/青森・つがる市立車力中学校/
17 吉田 暁登
2年生/内野手/新潟・鏡が沖中学校/?
18 安部 政信
2年生/外野手/愛知・宮田中学校/愛知知多ボーイズ
クラーク記念国際野球部のスタメン
2021秋季北海道大会決勝・旭川実業戦
1 ファースト・白取太郎
2 ライト・金原颯
3 ショート・新岡歩輝
4 キャッチャー・麻原草太
5 レフト・山中麟翔
6 サード・越智飛王
7 セカンド・藤野侑真
8 ピッチャー・辻田旭輝
9 センター・新岡真輝
クラーク記念国際野球部の2021秋季北海道大会戦績
1回戦 4-1駒大苫小牧
2回戦 6-2 北海
準々決勝 5-1 立命館慶祥
準決勝 5-1 東海大札幌
決勝 3-1 旭川実業
クラーク記念国際野球部の監督
佐々木 啓司(ささき けいじ)
生年月日:1956年2月7日
出身:北海道美唄市
選手歴:駒大岩見沢高校→駒澤大学
指導者歴:駒大岩見沢(監督)→クラーク記念国際高校(監督)
胴上げされる佐々木啓司監督は、かつて駒大岩見沢で「ヒグマ打線」と呼ばれる強打のチームを作り上げ、甲子園に導きました。クラークでは左右両エースを軸に守り勝つチームを育て、創部8年で全道制覇を達成。「今後、ひと冬でどこまで成長するか」と目を細めます。 https://t.co/1gwNvv1uay #北海道 pic.twitter.com/FSmecqRm28
— 毎日新聞北海道報道部 (@hoku_mai) October 12, 2021
現役時代のポジションはキャッチャー。
駒大岩見沢監督時代には春8回夏4回甲子園に出場(最高成績は1993年春のベスト4)
2014年からクラーク記念国際高校の監督に就任。
佐々木啓司監督については詳しくはこちらを→佐々木啓司(クラーク記念国際野球部監督)の息子や教え子がすごい?結婚した嫁は?
クラーク国際以外のセンバツ出場校についてはこちらをどうぞ→2022年甲子園選抜高校野球大会の優勝候補予想と出場高校一覧!