青森大学のドラフト候補・長谷川稜佑投手。
「長谷川稜佑」の名前の読み方は”はせがわ りょうすけ”
最速155km/hのストレートを投げる本格派のピッチャーです。
大学4年春にはリーグ新記録となる1試合19奪三振をマークし、評価を高めています。
青森大・長谷川稜佑投手、大商大・福元悠真外野手がプロ志望届提出 https://t.co/BUhqfpYmrM pic.twitter.com/FPV9mFOsJD
— yamaben (@2106noshiro) September 2, 2021
〜もくじ〜
長谷川稜佑(りょうすけ)のプロフィール
名前:長谷川 稜佑(はせがわ りょうすけ)
生年月日:1999年4月10日
出身:埼玉県三郷市
身長:183cm
体重:86kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:三郷市立南中学校→足立学園→青森大学
長谷川稜佑(りょうすけ)の小中学時代
長谷川稜佑投手は小学5年生から三郷ブルーエンジェルスで野球を始めました。
中学時代は足立クッパーズでプレー。
全国大会への出場はなく、卒業後は足立学園に進学します。
長谷川稜佑(りょうすけ)の高校時代
足立学園は東京都足立区にある私立の男子校です。
OBには”下町のダルビッシュ“と呼ばれた吉本祥二さん(2011年ソフトバンクホークス2位)らがいます。
長谷川稜佑投手は高校では1年春からベンチ入り。
3年春からはエースとしてチームを引っ張ります。
3年夏の東東京都大会では全4試合に先発。
5回戦で帝京高校に7回11失点で敗れたものの9年ぶりのベスト16入りに貢献しました。
長谷川稜佑(りょうすけ)の大学時代
高校卒業後は青森大学に進学します。
大学では2年春からリーグ戦に出場。
全て先発で6試合に登板し、1勝1敗、防御率3.28の成績を残しています。
2年秋のリーグ戦は3試合に登板し、0勝0敗、防御率2.70。
3年春のリーグ戦は新型コロナウイルスの影響で中止。
3年秋のリーグ戦は7試合に登板し、1勝0敗、防御率2.11。
#長谷川稜佑 #青森大学#北東北大学野球連盟#大学野球 pic.twitter.com/lXwIgMUW6h
— らすかわ (@suzu_rasu) September 7, 2020
4年春のリーグ戦は5試合に登板し、3勝2敗、防御率.3.41。
4年春の青森中央学院大学戦ではリーグ新記録となる19奪三振で、初完投初完封を記録しています。
さらに翌週のノースアジア大学戦では自己最速の155km/hをマークし、注目を集めました。
北東北大学野球2021
— Believe (@sisinji) April 25, 2021
春季リーグ戦
青森大学対ノースアジア大学
青森大学
長谷川 稜佑(4年 足立学園)
MAX155キロ💦
えぐい・・・・・#青森大学野球部 pic.twitter.com/mFtlGJ6aHO
長谷川稜佑(りょうすけ)のプレースタイル
長谷川稜佑投手は身長183cm体重86kgのプロ注目のピッチャーです。
セットポジションから最速155km/hのストレートを投げ込みます。
変化球はスライダー、フォークボール、カットボール、カーブなど。
1試合平均10個以上の奪三振を記録する一方、四死球も1試合あたり6個ちかく与えています。
青森大1-3八戸学院大(5回終了)
— 西尾典文 (@Norifumi_Nishio) May 8, 2021
青森大先発の長谷川稜佑(4年 足立学園)は2回から制球に苦しみ7四死球。3回に3安打を集中されて3失点も、ここまで9奪三振。最速は149で毎回146以上をマーク。 pic.twitter.com/B693kZbuhP
長谷川稜佑(りょうすけ)の進路
長谷川稜佑投手はプロ志望届を提出済で、大卒でのプロ入りを目指しています。
※追記 大学卒業後はJFE東日本に入社!
長谷川稜佑(りょうすけ)のまとめ
長谷川稜佑投手はコントロールに課題がありますが、スピードと奪三振力は魅力的です。
ドラフトでは上位指名は難しいかもしれませんが、下位から育成までならば十分に指名がありそう。
育成能力に優れたチームに入団すれば、大化けしそうなピッチャーだと思いますね!