立教大学のドラフト候補・川端健斗投手。
秀岳館高校時代は田浦文丸投手(現・ソフトバンク)との2枚看板として活躍していた左ピッチャーです。
高校時代には4季連続の甲子園出場、3季連続ベスト4進出に加え、U-18日本代表とすばらしい実績を残しています。
立教大学進学後も1年春からリーグ戦に出場し、将来のドラフト上位候補として注目を集めていました。
しかし、2年秋以降は1度も登板しておらず、イップスや怪我との噂であります。
今回はそんな川端健斗投手の現在について調べてみました。
秀岳館出身の1年生左腕・川端健斗が好救援で初登板初勝利。立大が早大に連勝【東京六大学野球】 https://t.co/lQp2V5kTGk #東京六大学 #立教 #早大 pic.twitter.com/OIQxGwsAtX
— baseballgate (@baseballgate) April 15, 2018
〜もくじ〜
川端健斗のプロフィール
名前:川端 健斗(かわばた けんと)
生年月日:2000年1月26日
出身:京都府木津川市
身長:175cm
体重:78kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:木津川市立木津小学校→木津川市立木津中学校→秀岳館高校→立教大学
川端健斗の小中学時代
川端健斗投手は小学3年生からいずみクラブで軟式野球を始めました。
中学時代は南都ボーイズでプレー。
当時の川端健斗投手はストレートの最速は110km/hほどで、チームでは3番手のピッチャーでした。
しかし、鍛冶舎監督が率いた枚方ボーイズとの練習試合で登板したことがきっかけで、監督の目に留まり、
中学卒業後は鍛冶舎監督が新しく監督に就任する熊本県の秀岳館高校に進学します。
川端健斗の高校時代
高校では1年秋から控え投手としてベンチ入りし、秋季九州大会優勝を経験。
翌春のセンバツでは1試合にリリーフで登板し、ベスト4入りに貢献しました。
甲子園には2年夏、3年春、3年夏と4季連続で出場。
2年夏の甲子園では4試合(先発3、リリーフ1)に登板し、合計13回1/3を投げ、14奪三振、4失点。
3年春のセンバツは4試合(先発2、リリーフ2)に登板し、合計21回を33奪三振、4失点の活躍で、3季連続の甲子園ベスト4入りを果たしています。
センバツで才能が開花。秀岳館・川端健斗は「世代最強左腕」となるか https://t.co/xBzhTFJp2o pic.twitter.com/GA4kmBYY1A
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) April 6, 2017
日本一が期待された3年夏の甲子園は中村奨成選手擁する広陵高校に1対6で敗れ、2回戦敗退。
大会終了後にはU-18日本代表に選出され、U-18ワールドカップに出場。
先発に抜擢されたアメリカ戦では5回2/3を15奪三振の快投を見せ、注目を集めていました。
【WBSC U-18ベースボールワールドカップ】日本×アメリカ
— のっちのっち (@lotte71chocopie) September 3, 2017
川端健斗(秀岳館)投手、5回2/3 全15奪三振ハイライト!
#U18WorldCup #川端健斗 pic.twitter.com/pGOyKS3dsV
秀岳館高校時代の同期のチームメイトに田浦文丸投手の他、幸地竜弥選手(現・九州共立大学)ら。
川端健斗の大学時代
立教大学進学後は1年春のリーグ戦から7試合に登板。
合計23回1/3を投げ、2勝0敗、防御率1.93の好成績を残しています。
立教の新入生、川端健斗投手(1年・秀岳館)。3番手リリーフで1回3分の1、最速146キロ、4つのアウト全てを三振で奪うも2被弾、記憶に残る初登板。 pic.twitter.com/5CJSuUoWH3
— りりさん (@lily_b9) April 1, 2018
1年秋には6試合に登板し、1勝2敗、防御率2.84。
立教大学のエースとしての活躍が期待された川端健斗投手でしたが、
その後は2年秋にリリーフで2試合、合計2回2/3を投げただけに終わっています。
川端健斗の現在はイップス?怪我?
2年秋以降登板のない川端健斗投手についてはイップスや怪我などの噂があります。
しかし、フォーム改造に失敗したとの情報はありますが、特にイップスや怪我をしているとの情報はありません。
昨秋が終わってから制球力をつけようとフォーム改造に着手。ところが、これが裏目と出て「高校時代から積み上げてきたものが崩れてしまった」と出口の見えないトンネルに迷い込んだ。オープン戦に登板すれば四球連発。中には「川端はイップスにかかった」という噂も流れた。
スポニチ
今年(2021)の夏には自身のツイッターにピッチングをされている動画を挙げられています。
お久しぶりの投稿です。
— 川端健斗 (@Kkento0126) June 3, 2021
寺島さんのグローブと
ユニホームで頑張ってます@79Pfb pic.twitter.com/x9THTFAa4p
動画を見る限り、元気そうで、どこかを怪我をしているようすもありませんね。
しかし、それでも川端健斗投手は4年秋のリーグ戦でもベンチ入りすらしていません。
監督に嫌われて、試合に出してもらえないのか?と心配になってきますね。
川端健斗のプレースタイル
川端健斗投手は最速148km/hのストレートを投げるプロ注目のサウスポーです。
変化球はスライダー、カーブ、カットボール、チェンジアップ。
三振を多く獲れる一方、ややコントロールに不安があります。
川端健斗①(秀岳館→立教大)
— おくら (@okura_NHSBC) April 15, 2018
六大学デビュー戦ハイライト
4回を投げて被安打1
与四球1、5奪三振の快投 pic.twitter.com/65PFczOJZU
川端健斗の進路
大学では2年秋以降、登板のない川端健斗投手ですが、大卒でのプロ入りを目指して、プロ志望届を提出されています。
川端健斗君プロ志望届提出キター(⌒ ー ⌒)
— うりぼう(れおぼう) (@Leobow70) September 17, 2021
川端健斗がプロ志望は楽しみ。
— カルドソ (@MUN_inside) September 17, 2021
田浦より打つの難しそうだったのが川端だったからな。
秀岳館におった川端健斗がプロ志望届出したらしいけど大学でそんな実績がなさそうやからもしかしたらホークスが育成で指名する予定やったりするんかな
— としひで (@kat_24_toshi) September 17, 2021
川端健斗のまとめ
川端健斗投手は、
・甲子園で活躍した熊本の高校出身の左ピッチャーであること、
・東京六大学で1年春から活躍しながらも、上級生時代は結果を出せなかったこと
など、どことなく早稲田大学からソフトバンクに入団した大竹耕太郎投手に似た境遇のピッチャーです。
大竹耕太郎投手は育成ドラフトでプロ入りしていましたが、今年は開幕ローテーション入りを果たしています。
川端健斗投手も育成でもいいからプロ入りして、そこからはい上がってきてほしいですね!
川端健斗投手以外の今年のドラフト候補についてはこちらをどうぞ↓
ドラフト候補2021!大学生/社会人(投手)の注目選手は?1位候補や目玉は?
ドラフト候補2021!大学生/社会人(野手)の注目選手は?1位候補や目玉は?
ドラフト候補2021!高校生(投手)の注目選手は?1位候補や目玉は?
ドラフト候補2021!高校生(野手)の注目選手は?1位候補や目玉は?