ボッチャのパラリンピック日本代表・廣瀬隆喜選手。
パラリンピックには過去3回出場しているベテラン選手です。
熱い魂のこもったプレーが持ち味で、特に団体戦ではチームの精神的支柱となっています。
前回のリオデジャネイロパラリンピックでは混合団体で銀メダルを獲得しており、東京パラリンピックでは金メダル獲得が期待されています。
パラリンピック4大会連続出場を狙う ボッチャ界のレジェンド・廣瀬隆喜さんhttps://t.co/cl3ZPZeC3V#パラリンピック #ボッチャ pic.twitter.com/XMBlOYKxDS
— 東葛まいにち (@toukatumainichi) February 26, 2020
廣瀬隆喜のプロフィール
名前:廣瀬 隆喜(ひろせ たかゆき)
生年月日:1984年8月31日
出身:千葉県君津市
身長:158cm
競技クラス::BC2
学歴:千葉県立袖ケ浦養護学校(現・千葉県立袖ケ浦特別支援学校)
所属:西尾レントオール株式会社
廣瀬隆喜の障害
廣瀬隆喜選手は、先天性の脳性麻痺による四肢体幹機能障害を抱えています。
生まれてすぐの頃には障害に気が付かなかったようですが、生後6か月ごろになっても、手をグーにしたままだったので、病院に行ったところ、検査で分かったそうです。
以前は杖を使用して、歩いていましたが、現在は車いすで生活をされています。
また、手にも軽い障害があります。
廣瀬隆喜選手は左利きですが、習字を習ったところ、右手でも書けるようになったそうです。
廣瀬隆喜の母
廣瀬隆喜選手は父、母、弟の4人家族です。
母親の喜美江さんはとても素敵な方で、広瀬隆喜選手がボッチャを始めることになった時には、少しでもボッチャを理解しようと、審判の資格を取得されています。
修造、感動!ボッチャ廣瀬隆喜は審判の母、チームと共に戦い続ける。
— 障害部位でつながるSNS_OpenGate (@OpenGate_AL) July 9, 2019
「今、ボッチャの戦術が世界的に進歩していて、リオで廣瀬君たちがこういうトリッキーなプレーをしたんですけど、次の大会ではもうみんながそれを真似してくるんです。」https://t.co/jxWt9pcVYI #パラスポーツ
廣瀬隆喜の経歴
廣瀬隆喜選手は若い頃からスポーツに打ち込んでいて、中学生の頃はビームライフルをされていました。
高校からは車いす陸上をはじめ、高校2年生の時には60m走で千葉県記録を出して、優勝されています。
その後、高校卒業後も長く続けられるスポーツを探していたところ、ボッチャと出会い、高校3年生からボッチャを始めました。
元々、運動神経が良かったこともあり、ボッチャを始めたその年の千葉ボッチャ選手権大会で早くも初優勝を飾っています。
翌2003年の日本ボッチャ選手権大会では初出場で3位!
2006年の日本ボッチャ選手権大会で初優勝!!
日本ボッチャ選手権大会ではその後2009年まで4年連続で優勝を果たしています。
パラリンピックには2008年の北京からロンドン、リオと3大会連続で出場。
リオパラリンピックでは団体戦で日本初となる銀メダル獲得に貢献しました。
東京パラ(1)ボッチャ 廣瀬隆喜選手「最高のショット狙う」https://t.co/wHgBo2U1FQ pic.twitter.com/18cpV5PBgv
— 福祉新聞 (@fukushishimbun) September 21, 2017
廣瀬隆喜の結婚と嫁
廣瀬隆喜選手は現在、独身です。
彼女についての情報も特に見つかりませんでした。
廣瀬隆喜のまとめ
2021年に東京で行われるパラリンピックが4大会目の出場となる廣瀬隆喜選手。
前回の銀メダルを超える成績を期待したいですね!
ボッチャ・廣瀬隆喜の”言魂(ことだま)”は「若手が増える中で…」。この続きは11/8(水)発売『挑戦者 いま、この時を生きる。-パラアスリートたちの言魂』📙パラスポーツ専門番組初の書籍にて❣https://t.co/yFnmzWxHxL #パラスポーツ #廣瀬隆喜 pic.twitter.com/IO9GgbFcRu
— フジテレビ・パラ☆DO! (@fujitv_parado) October 22, 2017
よろしければこちらもどうぞ→新井大基(ボッチャ解説)のwiki風プロフ!パラリンピックで話題に!野球の実力は?