近江高校の2022年ドラフト候補・山田陽翔投手。
「山田陽翔」の名前の読み方は“やまだはると”
投打の両方でプロから注目を集めている二刀流選手です。
2年夏には4番・ピッチャーとして、防御率0.00、ホームラン2本の大活躍で甲子園出場を果たしています。
中学時代から140㎞台の直球を連発し、スーパー中学生としてTV番組にも出演した怪物・山田陽翔(2年)。名門・近江では1年秋よりエース番号を背負い、今夏は二刀流として牽引。MAX146㎞の直球は唸りを上げ、バットを握れば長打を連発するリアル二刀流。あと1勝を死に物狂いで掴み取る! pic.twitter.com/tCDDUICk0H
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) July 27, 2021
〜もくじ〜
山田陽翔(はると)のプロフィール
名前:山田 陽翔(やまだ はると)
出身:滋賀県草津市
身長:174cm
体重:75kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー兼外野手
経歴:栗東市立治田西小学校→栗東市立栗東西中学校→近江高校
山田陽翔(はると)の父
山田陽翔投手の父・山田斉(ひとし)さんも野球をされていました。
現役時代のポジションはキャッチャー。
高校時代は愛知県にある東邦高校でプレーし、2年夏の甲子園では正捕手としてベスト4入りを果たしています。
近江の山田陽翔くんのお父様は
— 東邦ボーイ (@toho_boy0609) August 19, 2021
東邦OBの山田斉さんです!
2年生の時に、萩尾元コーチとバッテリーを組んで夏全国ベスト4を成し遂げました。
高校卒業後は立命館大学に進学。
立命館大学時代の同期のチームメイトには、元プロ野球選手で、現在オリックスのスカウトをされている下山真二さんがいました。
下山スカウトはお父さんについて
「父の斉さんとは大学の同期。お父さんは打撃も肩もよかったけど」
と話されています。
山田陽翔(はると)の兄・山田優太
山田陽翔投手の兄・山田優太選手もプロ注目の選手です。
ポジションは中学まではピッチャー兼内野手兼外野手でしたが、大阪桐蔭に入学後から内野手に専念。
1年生からベンチ入りし、冬には大阪府選抜の一員として、日台国際親善野球試合に出場されています。
2年時には1学年上の根尾昂選手(現・中日)、藤原恭大選手(現・ロッテ)の活躍もあり、甲子園春夏連覇を経験。※春夏ともにベンチ外。
3年時からは再びベンチ入りしたものの甲子園出場はなりませんでした。
現在は日本体育大学の野球部でプレーされています。
十分、兄弟でのプロ入りが狙える選手だと思いますね!
山田優太くん
— りょう (@hnd_goryo19) January 8, 2020
日本体育大学に合格おめでとう🎉 pic.twitter.com/GdGZ2qMHBj
山田陽翔(はると)の小中学時代
滋賀県の草津市で生まれ、栗東市で育った山田陽翔投手は、父と兄がキャッチボールをする姿に影響を受け、小学1年生から治田西スポーツ少年団で軟式野球を始めました。
中学からは大津瀬田ボーイズに所属。
中学1年の夏には日本代表としてカル・リプケン12歳以下少年野球大会に出場して、優勝を達成しています。
さらに3年夏にも日本代表として世界少年野球大会に出場。
ここでも主力として活躍し、世界一に貢献しました。
山田陽翔(はると)のテレビ出演
山田陽翔投手は中学3年生の1月に『炎の体育会TV』というテレビ番組に出演されています。
この番組では、元プロ野球選手の亀山努さんと元木大介さんと対戦。
亀山さんにはヒットも打たれたものの、元木さんはファーストフライに打ち取っていました。
たまたま体育会TV観てたら山田陽翔くん出てきた😳
— まさごろー (@M_T_baseball) January 4, 2020
確か兄が大阪桐蔭の3年生の山田優太くんやった気がする!!
しかし中3でMAX141kmはエグ過ぎる!笑
どこの高校行くんやろ?🤔 pic.twitter.com/4excZtVlnB
山田陽翔(はると)の高校時代
高校進学の際には県内外の多くの高校からの勧誘を受けた山田陽翔投手でしたが、
「滋賀県代表として甲子園に行きたい」
と、地元の近江高校に進学します。
近江高校では1年夏の滋賀県大会からベンチ入り。
1年秋にはエースの座を獲得し、滋賀県大会準優勝を経験。
続く近畿大会では初戦で神戸国際大附属に2対5で敗れています。
翌2年夏の滋賀県大会には背番号8の4番・ピッチャー兼ライトで出場。
今年の近江は2年生ながら投手と4番バッター「二刀流」の山田陽翔のチーム https://t.co/6DQV6KLA3C pic.twitter.com/mGC8HXGIC1
— 滋賀県青年読売会 (@ShigaSeiyomi) August 16, 2021
投げては全6試合中4試合に先発し、21イニングを投げ、失点1(自責点0)、
打っては、18打数6安打9打点、2本塁打の大活躍で、
3大会連続15回目の甲子園出場に貢献しました。
山田陽翔(はると)のプレースタイル
山田陽翔投手は身長174cm体重75kgと小柄ながらも、野球センスに優れた二刀流選手です。
ピッチャーとしては2年夏に最速146km/hを記録したストレートが武器。
変化球はスライダー、チェンジアップ、スプリットなど。
バッターとしては、勝負強いバッティングが魅力。
2年夏の滋賀県大会では4番打者として、チームトップの2本塁打、9打点をマークしていました。
山田陽翔(近江) pic.twitter.com/8a1HdiM66e
— ニーガン (@Negan194) July 27, 2021
山田陽翔(はると)の進路
山田陽翔投手の目標は「高卒でプロ」です。
山田陽翔(はると)のまとめ
高卒でプロ入りを目指している山田陽翔投手は
「行けるところまでは、二刀流を試したい」
とも話されています。
ぜひ、プロでも二刀流を貫けるようなスケールの大きな選手になってほしいですね!
山田陽翔投手以外の2022年のドラフト候補についてはこちらをどうぞ↓
ドラフト候補2022!大学生/社会人(投手)の注目選手は?1位候補や目玉は?
ドラフト候補2022!大学生/社会人(野手)の注目選手は? 1位候補や目玉は?
ドラフト候補2022!高校生(投手)の注目選手は? 1位候補や目玉は?
ドラフト候補2022!高校生(野手)の注目選手は? 1位候補や目玉は?