東北学院高校のドラフト候補・伊東大夢投手。
「伊東大夢」の名前の読みは“いとうひろむ”
身長187cm体重88kgの恵まれた体格を持つピッチャーです。
3年夏の宮城県大会ではエースで4番として活躍し、初優勝に貢献しました。
<仙台三・東北学院>5回、同点に追いついた #東北学院 は続く1死満塁から #伊東大夢 が左中間に2点タイムリー(撮影・長久保 豊)
— 【公式】スポニチ高校野球2021 (@sponichi_kkbb) July 23, 2021
Photo By スポニチ
この夏、躍動する球児たちの写真をアップしていきます‼️
詳しくは【#スポニチフォト】をクリックしてください🙌🙌🙌#甲子園の道#宮城大会 pic.twitter.com/a0mOp1NYpo
〜もくじ〜
伊東大夢(ひろむ)のプロフィール
名前:伊東 大夢(いとう ひろむ)
出身:宮城県仙台市
身長:187cm
体重:88kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:仙台市立中野小学校→?→仙台市立蒲町中学校→東北学院高校
伊東大夢(ひろむ)の小中学時代
伊東大夢投手は小学1年生から中野スパローズで軟式野球を始めました。
小学2年生の時には東日本大震災による津波で実家全壊を経験。
その後、一時、仙台を離れていたのでしょうか?青森県青森市にある勝田クラブでプレーしています。
中学からは再び仙台にある蒲町中学校に通いながら、宮城黒松利府リトルシニアに所属。
宮城黒松利府リトルシニアの同期のチームメイトには仙台育英の松田隆之介投手らがいました。
松田隆之介投手についてはこちらを→松田隆之介(仙台育英)はドラフト候補のピッチャー!父もすごい?出身中学や球速球種は?
伊東大夢(ひろむ)の高校時代
中学卒業後は、東北学院高校に進学します。
東北学院高校は創立1886年と古い歴史を持つ私立の学校です。
永らく男子校でしたが、来年(2022年)から共学化の予定です。
OBには西武ライオンズの本田圭佑投手がいます。
伊東大夢投手は高校では2年秋からベンチ入り。
2年秋の宮城県大会では3回戦で古川学園に3対4でサヨナラ負け。
東北学院の投手の伊東大夢くんは、なかなかのオトコマエですねぇ😊
— りえち⚾️次はいつ行こうか⚾️ミナサンヨロシクネ (@riecchi0211) July 22, 2021
すこーしだけ、嶋さんテイストあるお顔です😊
3年春の宮城県大会は準決勝で仙台育英に4対5で惜しくも敗れましたが、
3位決定戦では東陵高校相手に3安打完封で勝利しています。
3年夏の宮城県大会で大黒柱として獅子奮迅の活躍!
打つ方では4番打者として6試合53得点の打線を引っ張り、
投げるほうではエースとして、防御率1.50の好成績で、
春夏通じて初の甲子園出場に貢献しました。
【宮城】東北学院 創部50年目で初甲子園 エース伊東大夢が粘りの2戦連続完投 – スポーツ報知 https://t.co/of9PObEgsP #静岡県 #静岡県東部 #伊東市 pic.twitter.com/Jutq9zOdp2
— 静岡県東部ニュース (@Shizu_East_News) July 24, 2021
伊東大夢(ひろむ)のプレースタイル
伊東大夢投手は将来性を高く評価されている右ピッチャーです。
ストレートの最速は146km/h。
変化球はカーブ、スライダーなど。
3年夏の宮城県大会では準決勝、決勝と2戦連続で完投するなどスタミナ豊富です。
伊東大夢(東北学院) pic.twitter.com/itJsWgheFB
— ニーガン (@Negan194) July 18, 2021
伊東大夢(ひろむ)の進路
伊東大夢投手はまだ高校卒業後の進路に関してはあきらかにされていません。
現時点では大学に進学するものと見られています。
※追記 高校卒業後は立教大学に進学し、準硬式野球部に入部!
伊東大夢(ひろむ)のまとめ
初出場の東北学院高校が甲子園で勝ち進んでいくためには、エースで4番の伊東大夢投手の働きが不可欠です。
投打でチームを勢いづけるような活躍に期待したいですね!