その他のスポーツ

岸本新菜(トライアスロン)のwiki風プロフ!弟もすごい?出身高校大学やインスタ画像は?

トライアスロン日本代表岸本新菜選手。

岸本新菜」の名前の読み方は”きしもと にいな”

当初は2024年パリオリンピックを目指して練習に取り組んでいましたが、
今年に入って、一気に成績を伸ばして東京オリンピック日本代表の座を射止めています。

また、岸本新菜選手は笑顔がステキな美人アスリートとしても有名です。

東京オリンピック出場をきっかけに、人気が爆発しそうな選手だと思いますね!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Niina Kishimoto(@niina0v0)がシェアした投稿

岸本新菜(にいな)のプロフィール

名前:岸本 新菜(きしもと にいな)
生年月日:1995年11月30日
出身:埼玉県川越市
身長:165cm
体重:52kg
経歴:川越あさひ幼稚園→川越市立大東西小学校→川越市立大東西中学校→日本大学藤沢高等学校→日本体育大学
所属: 福井県スポーツ協会・稲毛インター

岸本新菜(にいな)の弟・岸本海利

岸本新菜選手2歳下の弟・岸本海利選手もトライアスロンの選手です。

日本大学4年次には関東学⽣トライアスロン選⼿権9位⽇本学⽣トライアスロン選⼿権22位の好成績を収めています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Niina Kishimoto(@niina0v0)がシェアした投稿


大学卒業後の進路はわかっていません。

現在の所属などが分かりましたら、改めて追記させていただきます。

岸本新菜(にいな)の経歴

幼い頃、水泳をされていた岸本新菜選手は、友達に誘われたことがきっかけでトライアスロンに出会います。

小学生時代は全国チャレンジKIDSトライアスロン大会に出場するなどされていました。

その後、中学、高校では陸上バレーボールなどを経験。

トライアスロンの強豪校で知られる日本体育大学に入学をしてから本格的にトライアスロンに取り組むようになりました。。

大学時代にはインカレ1年生から出場を続け、団体4連覇を達成!

個人でも3位入賞を果たし、日本代表として世界大学選手権出場にも出場しています。

大学卒業後は、日本トライアスロン界の第一人者・上田藍選手と同じチームでトレーニングに取り組み、急激に成績を伸ばしていきました。

岸本新菜選手は上田藍選手について
「本当に学ぶことが多いですし、藍さんと練習することで自分と世界との距離も感じられる。常にポジティブで何事もプラスに捉えられる藍さんの姿を間近で見ているうちに、私も気持ちの切り替えがうまくなったし、タフになりましたね」
と話されています。

当初、岸本新菜選手2024年パリオリンピックを目指して練習を積んでいましたが、
2021年に入ってからスイムバイクランのそれぞれで安定感がアップ!

5月6月に行われた世界最高峰の世界シリーズでいずれも高橋侑子選手に次ぐ日本選手2位となり、東京オリンピックの代表に選ばれています。

岸本新菜(にいな)のインスタ画像

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Niina Kishimoto(@niina0v0)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Niina Kishimoto(@niina0v0)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Niina Kishimoto(@niina0v0)がシェアした投稿

岸本新菜(にいな)のまとめ

岸本新菜選手東京オリンピックでは女子個人混合リレー2種目出場予定です。

特に混合リレーではメダル獲得が期待されています。

表彰台で岸本新菜選手のステキな笑顔が見られるといいですね!


トライアスロンではニナー賢治選手との新菜(にいな)ニナーコンビに注目です!

ニナー賢治選手についてはこちらを→ニナー賢治(トライアスロン)のwiki風プロフ!ハーフなの?父母は?喘息が不安?