その他のスポーツ

西矢椛(スケートボード)の好きなラスカルとは?アニメ?YouTuber?ラッパー?

スケートボード女子ストリートの西矢椛(もみじ)選手東京オリンピック金メダルを獲得しました。

日本オリンピック史上最年少13歳でのメダル獲得です。

本当におめでとうございます!

優勝インタビューで話題になったのが、試合中はどんな話を?という質問に対して
「ラスカルの話をしてました」
というコメントです。

この発言で「ラスカル」は一気にトレンド入り!

ネット上では西矢椛選手のいう「ラスカル」とは、どの「ラスカル」を指すのか話題になりました。

西矢椛の好きなラスカルとは?

あらいぐまラスカル説

日本で一番有名なラスカルと言えば、やはり、1997年世界名作劇場シリーズで放送されたアニメ『あらいぐまラスカル』ですね。

放送は40年以上前ですが、現在でもいろんな作品とコラボされることが多く、 2007年生まれ西矢椛選手が知っていてもおかしくありません。

『あらいぐまラスカル』を制作した日本アニメーションでは、西矢椛選手の発言を聞き、いち早く、お祝いのイラストを発表されていました↓



YouTuberのらすかる説

『あらいぐまラスカル』の次に有名なのが、大食いYouTuber「らすかる」さんです。

らすかるさんYouTubeチャネルはこちら↓
大食いらすかる

チャンネル登録者数96.3万人と、とても人気があります。

ディジー・ラスカル説

ディジー・ラスカルさんはイギリス出身ヒップホップ歌手です。

私は今回初めて、存在を知りましたが、若者を中心にとても人気のあるアーティストのようですね。


西矢椛のラスカルまとめ

西矢椛選手ラスカルについて話していた中山楓奈選手は
「ラスカルの曲を聞いてるよって話です。私が聞いているという。スケボー中に聞いているよという話です」
と説明されています。

どうやら、歌手ディジー・ラスカルさんが有力みたいですね。

アニメの『あらいぐまラスカル』のオープニングとエンディングの曲も名曲ですが、どうやら今回は違うようです。


男子スケートボードの金メダリスト・堀米雄斗選手のカビゴン好きに続いて、新たなキャラクター好きのアスリート登場かと思っていましたが、ちょっと残念?

せっかく、『あらいぐまラスカル』の公式もお祝いしてくれたことですし、
この機会に西矢椛選手たち若い世代に『あらいぐまラスカル』に興味を持ってもらるとうれしいですね!


堀米雄斗選手についてはこちらを→堀米雄斗(スケートボード)はカビゴン好き!ぬいぐるみはどこで買える?

※追記 正解はまさかの?『あらいぐまラスカル』でしたね!

東京オリンピックで金メダルを獲得した西矢椛(にしや・もみじ)選手が優勝インタビューの中で「ラスカルの話をしてました」という言葉の真相が判明した。1970年代に放送されたアニメ『あらいぐまラスカル』のことだった

『あらいぐまラスカル』だった。西矢椛選手の真意、『スッキリ』で判明