スケートボード男子ストリートの堀米雄斗選手が東京オリンピックで金メダルを獲得しました。
本当におめでとうございます!
優勝インタビューで話題になったのが、
「(獲得した金メダルを)ポケモンのカビゴンにつけたいと思います」
というコメントです。
カビゴンとは何?ということで、インタビュー直後には「カビゴン」の検索数がものすごいことになっていました。
ちなみにこちらが、堀米雄斗選手の部屋にあるカビゴンです↓
いい感じになってきた pic.twitter.com/4xaah59Yxh
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) February 4, 2021
左端にあるのがカビゴンですね。
確かに、これまでに受賞したメダルがたくさんかけてあります!
堀米雄斗のカビゴンとは?
カビゴンとはゲーム・ポケットモンスターに出てくるキャラクターです。
巨体とでっぷりと肥えた腹部が特徴的な愛らしいポケモンで、とても人気があります。
少しトトロに似ている?
堀米雄斗とカビゴンに対してのネットの意見
もらったメダルをカビゴンのぬいぐるみにかけて保管している堀米雄斗、可愛すぎないですか……
— ぐり (@gurigura47th) July 25, 2021
堀米雄斗 選手
— りぃ (@nnw_ri) July 25, 2021
スケボーばり出来るし優勝して金メダルだし、英語もすごい
なのにインタビューが(笑)可愛すぎて(笑)絶対沼るファン居ると思う(笑)金メダルをカビゴンにかける(笑)(笑)
スケボーで金メダル取った堀米雄斗選手って、スノボの国母和宏みたいなキャラかと思ったら
— とらのすけ (@miharayama_nobo) July 25, 2021
「カビゴンに金メダルをかけたい」とかぜんぜんイメージ違うな。
カビゴンのぬいぐるみが購入できる場所
堀米雄斗選手の部屋に飾られているカビゴンは、10年ほど前の商品で、全く同じものというのは現在手に入らないようです。
しかし、後継の商品が発売されていて、全国のポケモンセンターで購入することができます。
ちかくにポケモンセンターがない人は、Amazonや楽天などの大手ネット通販でも購入できるようです。
購入する時にはサイズに注意ですね!
約10cmから約150cmとかなり大きさに差があります。
堀米雄斗とカビゴンのまとめ
キャラクター好きのスポーツ選手としては、フィギュアスケートの羽生結弦選手の「くまのプーさん」好きが知られています。
羽生選手の演技後に大量のぬいぐるみが投げ込まれるのはおなじみの光景です。
このまま堀米雄斗選手の人気が高まっていけば、似たような現象が起こるかもしれませんね!
ラスカル好きのスケートボード女子ストリート・金メダリストの西矢椛選手についてはこちらを↓
西矢椛(スケートボード)の好きなラスカルとは?アニメ?YouTuber?ラッパー?