2年ぶり9度目の夏の甲子園出場を決めた沖縄尚学高校野球部。
センバツでは1999年と2008年の2度の優勝経験がある同校ですが、まだ夏の日本一はありません。
今年の夏こそは初の日本一を期待したいですね!
/
— NHK甲子園 (@nhk_koushien) July 18, 2021
夏の甲子園一番乗りは #沖縄尚学 !
\
⚾ 沖縄大会決勝
沖縄尚学5-2中部商
全国で最も早く決勝が行われた沖縄大会は
沖縄尚学が優勝して、
前回開催されたおととしに続き、
9回目の夏の甲子園出場を決めました!
#甲子園 #高校野球
〜もくじ〜
沖縄尚学野球部のベンチ入りメンバー
2021年甲子園大会登録メンバー
学年/守備位置/投打/出身中学または中学時代に所属していたチーム
1 當山渚
3年生/投手/左投げ左打ち/読谷村立読谷中学校
2 前盛魁来
2年生/捕手/右投げ右打ち/浦添ボーイズ
3 知念大河
3年生/内野手/右投げ右打ち/南城市立玉城中学校
4 長濱諒
3年生/内野手/右投げ右打ち/うるま東ボーイズ
5 知念新
3年生/外野手兼内野手/右投げ左打ち/うるま市立与勝中学校
6 仲宗根皐
3年生/内野手/右投げ右打ち/大矢ベースボールクラブ
7 下地泰世
3年生/外野手/右投げ右打ち/宮古島市立下地中学校
8 後間翔瑚
3年生/外野手兼投手/右投げ右打ち/豊見城市立伊良波中学校
9 大城稜雅
3年生/外野手/左投げ左打ち/宜野座村立宜野座中学校
10 美里大雅
3年生/投手/右投げ右打ち/那覇市立城北中学校
11 比嘉丈人
3年生/内野手/右投げ右打ち/大矢ベースボールクラブ
12 木場飛和太
3年生/不明/右投げ左打ち/那覇ボーイズ
13 玉寄宥斗
3年生/不明/右投げ右打ち/宜野湾中学校
14 照屋里樹
3年生//右投げ右打ち/糸満市立三和中学校
15 高嶺秀都
3年生//左投げ左打ち/糸満市立三和中学校
16 仲宗根大斗
2年生/投手/右投げ右打ち/安仁屋ヤングスピリッツ
17 仲村渠叶夢
2年生/不明/右投げ右打ち/北谷ボーイズ
18 知花慎之助
1年生/捕手/右投げ右打ち/ 宜野湾市立宜野湾中学校
沖縄尚学野球部のスタメン
2021夏の沖縄県大会決勝・中部商業戦
1 センター・後間翔瑚
2 レフト・下地泰世
3 ショート・中曽根皐
4 ファースト・知念大河
5 セカンド・長濱諒
6 ライト・大城稜雅
7 サード・知念新
8 キャッチャー・前盛魁来
9 ピッチャー・美里大雅
沖縄尚学野球部の注目選手
美里大雅
3年生。投手。那覇市立城北中学校出身
3回戦の那覇戦でノーヒットノーランを達成!
沖縄尚学野球部の2021年夏の沖縄県大会の戦績
2回戦 7回コールド9-0 北山
3回戦 8-0那覇
準々決勝 8回コールド9-2 小禄
準決勝 7回コールド7-0 豊見城
決勝 8-2 中部商業
沖縄尚学野球部の監督
比嘉 公也(ひが こうや)
生年月日:1981年6月29日生まれ。
出身:沖縄県名護市
経歴:沖縄尚学→愛知学院大学
選手としては1999年のセンバツで沖縄県初の日本一を達成!
監督としては2008年のセンバツで日本一!
沖縄の高校野球界を代表する名監督です。
沖縄尚学とフライデー
今年(2021)7月に発売されたフライデーに沖縄尚学についても記事が掲載されていましたね。
タイトルは「祖父を孫が提訴! 沖縄尚学高校 理事長一族ドロドロ裁判の内幕」
「昨年7月、沖縄尚学中学・高校を運営する学校法人『尚学学園』の副理事長の名城(なしろ)政一郎さん(享年62)が自殺。これに対し、政一郎さんの長男の政秀氏らが『政一郎氏が自殺したのは、その父であり、理事長の政次郎氏(90)のパワハラ、モラハラによるものだ』として、計約1億5000万円の損害賠償を求め、政次郎氏らを提訴したのです。昨年10月に訴訟が提起され、次回は7月末に那覇地裁で第6回弁論準備という手続きが行われる予定です」(学園関係者) つまり理事長一族のなかで「孫が祖父を訴える」というドロ沼の争いになっているのだ。
Yahoo!JAPANニュース
野球部とは直接関係ありませんが、あまりこんなことで注目されるのは好ましくありませんね。