報徳学園のドラフト候補・久野悠斗投手。
身長186cm体重85kgの恵まれた体格を持つ左ピッチャーです。
先発の一角として1年秋の兵庫県大会で優勝するなど早くから注目されていました。
高校3年生の今年はエースナンバーを付け、2018年夏以来の甲子園出場を目指しています。
世代屈指の大型左腕候補・久野悠斗(報徳学園)を要チェック!(高校野球ドットコム)#Yahooニュースhttps://t.co/4pJJ7dNokL
— 野球好き40(物事の本質見極め中) (@ygz_D40) December 12, 2020
久野悠斗のプロフィール
名前:久野 悠斗(ひさの ゆうと)
生年月日:2003年10月7日
出身:兵庫県赤穂市
身長:186cm
体重:85kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:赤穂市立御崎小学校→赤穂市立赤穂東中学校→報徳学園
久野悠斗の小中学時代
今ではドラフト候補に名前が挙がるまでになった久野悠斗投手ですが、生まれてすぐの頃は体が硬くて、お医者さんからスポーツ選手には向かないと言われてたそうです。
幼いころから体が硬かった。実は生後すぐに、病院の担当医から『この子は体が硬過ぎてスポーツ選手には向いていません』と言われたと、中学3年時に母から聞いた。以降、体の使い方やケアを意識し、練習終わりと、風呂上がりの入念なストレッチが日課になった。報徳学園高は相撲部も活動が盛んだが、1年の冬には投手陣が同部の練習に特別参加。しこ踏みをして、股関節を鍛えたこともあった。
Yahoo!JAPANニュース
久野悠斗投手は小学2年生から御崎野球少年団で野球を始めました。
最初は外野手としてプレーし、4年生からピッチャーに転向。
中学時代は佐用スターズに所属。
3年時には春と夏の2度、全国大会にも出場しています。
久野悠斗の高校時代
中学卒業後は報徳学園に進学。
高校では1年秋から背番号10を付け、ベンチ入り。
1年生ながら1学年上の坂口翔颯投手(現・國學院大學)とともに2枚看板として活躍し、兵庫県大会優勝に貢献しました。
続く近畿大会では初戦で優勝した天理高校と対戦。
久野悠斗投手はリリーフで登板し、1/3回を無失点に抑えましたが、試合は1対7で敗れています。
2年夏の兵庫県独自大会は3年生に出場を譲ってベンチ外。
2年秋の新チームからは背番号1を背負ってマウンドに上がります。
秋の兵庫大会2回戦・神戸弘陵戦では、広島、ヤクルト、西武のスカウトが視察に訪れました。
先発した久野悠斗投手は7回3失点に抑える粘投を見せましたが、試合は2対3で惜しくも敗れています。
久野悠斗のプレースタイル
久野悠斗投手はプロ注目の大型サウスポーです。
186cmの長身から最速143km/hの角度のあるストレートを投げ込みます。
変化球はスライダー、カーブ、カットボール、チェンジアップなど
コントロールも非常によく、安定感があります。
柏原0-2報徳学園(終了)
— 西尾典文 (@Norifumi_Nishio) April 18, 2021
登板した投手の最速
報徳
久野悠斗(3年)142▲
柏原
中島亮(3年)131
▲は左腕。
報徳が8回裏に3番北田(3年)の適時打で先制し、これが決勝点。久野は被安打5、四死球0、11奪三振で完封。最後まで見事な安定感でした。 pic.twitter.com/sBIpf7oltS
久野悠斗の進路
久野悠斗投手はまだ高校卒業の進路に関しては明らかにされていません。
※追記 高校卒業後は明治大学に進学!
久野悠斗のスカウト評価
巨人・岸スカウト
「将来性がある大型(186センチ、85キロ)左腕。プロでもやっていける変化球(スライダー、チェンジアップ)を持っている」
久野悠斗のまとめ
久野悠斗投手は球速にはこだわりがないと話しており、目指すエース像はシンプルに“勝てる投手”です。
高校最後の夏は“勝てる投手”として、兵庫県大会を制し、甲子園に出場を果たしてほしいですね!
おまけ
「久野悠斗」で検索していたら、やたら『ちーちゃんは悠久の向こう』という作品が出てくると思ったら、その作品の主人公が「久野悠斗」なんですね。
林遣都さんと仲里依紗さん主演で映画化もされていますね。
久野悠斗投手以外の2021年のドラフト候補についてはこちらをどうぞ↓
ドラフト候補2021!大学生/社会人(投手)の注目選手は?1位候補や目玉は?
ドラフト候補2021!大学生/社会人(野手)の注目選手は?1位候補や目玉は?
ドラフト候補2021!高校生(投手)の注目選手は?1位候補や目玉は?
ドラフト候補2021!高校生(野手)の注目選手は?1位候補や目玉は?