九州国際大附属のドラフト候補・柳川大晟投手。
「柳川大晟」の名前の読みは”やながわ たいせい”。
身長191cmから最速152km/hのストレートを投げるプロ注目のピッチャーです。
中学時代にはNOMOジャパンに選出され、アメリカ遠征を経験。
高校でも地元・大分県で開催された3年春の九州大会で、宮崎商業を完封するなど活躍を続けています。
※追記 北海道日本ハム育成ドラフト3位!
大分の宝が帰ってきた!
— teko (@kenanasq) April 27, 2021
九国大付属
柳川くん
大分のマウンドに
おかえりなさい! pic.twitter.com/gkEjgxx3ks
柳川大晟のプロフィール
名前:柳川 大晟(やながわ たいせい)
生年月日:2003年8月21日
出身:大分県日出町
身長:191cm
体重:85kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:日出町立川崎小学校→日出町立日出中学校→九州国際大附属高校
柳川大晟の小中学時代
柳川大晟投手は小学2年生から川崎ジャイアンツで野球を始めました。
中学時代は日出ボーイズに所属。
2年時にキャッチャーからピッチャーに転向します。
エースとして活躍し、3年夏にはNOMOジャパン入り。
石田隼都投手(現・東海大相模)、前田晃宏投手(現・慶應義塾)、立花祥希選手(現・横浜)らともにアメリカ遠征を経験しました。
石田隼都投手についてはこちらを→石田隼都(東海大相模)はドラフト候補のピッチャー!父や出身中学は?進路や球速球種は?
大分・日出ボーイズでは不動のエースを担い、昨年夏には野茂JAPANの一員として世界を経験した怪物・柳川大晟(新1年)。身長186㎝と中学離れした長身から最速136㎞の直球を誇る。多彩な変化球と抜群の制球力を誇り、県内外の強豪が獲得を図った逸材。4月からは九州地方の名門に進学予定。狙うは日本一! pic.twitter.com/sphglLr3S8
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) February 21, 2019
柳川大晟の高校時代
中学卒業後は福岡県北九州市にある九州国際大附属に進学します。
高校では2年夏の福岡県独自大会で公式戦デビュー。
全5試合中3試合にリリーフとして登板し、計9イニングを2失点に抑え、北九州地区優勝に貢献しました。
2年秋の福岡県大会には背番号1を付けて出場し、準優勝。
続く九州大会からは背番号10に降格しましたが、初戦の明豊戦ではリリーフで登板。
9回1イニングを投げ、2安打2四球3失点と乱れながらも、自己最速の152km/hを記録し、注目を集めました。
九国大付 3年 柳川大晟投手
— 九州アマチュア野球 (@KYUSYUHOKUBU99) April 9, 2021
中学時代は野茂ジャパンに選出された長身右腕。九州大会は地元大分県(日出ボーイズ出身)開催なので期するものはあるでしょう。秋のリベンジとなるのか?注目しています#九州国際大付属#柳川大晟#福岡県高校野球 pic.twitter.com/ZJm5PSOHsq
九州国際大学附属の同期のチームメイトには、山本大揮投手らがいます。
山本大揮投手についてはこちらを→山本大揮(九州国際大附野球部)はドラフト候補のピッチャー!進路や球速球種は?
柳川大晟のプレースタイル
柳川大晟投手は身長191cm体重85kgの長身細身のプロ注目ピッチャーです。
ストレートの最速は2年秋に記録した152km/h。
変化球はスライダー、カットボール、カーブ、チェンジアップなど。
好きな投手はシェーン・ビーバー投手(インディアンス)。
九州国際大付属
— すたーくす (@starksgo3) April 4, 2021
柳川 大晟 投手
スローモー pic.twitter.com/NvPhdlySo7
柳川大晟の進路
柳川大晟投手はまだ高校卒業後の進路に関しては明らかにされていません。
高卒でプロ入りした方がいいタイプにも見えますが、どうされるのでしょうか。
柳川大晟投手の進路に関しては何か分かりましたら、改めて追記させていただきます。
柳川大晟のまとめ
柳川大晟投手は身長191cm最速152km/hと、同じ福岡県の高校出身で、昨年のオリックスドラフト1位の山下舜平大投手(身長190cm最速153km/h)と似たスペックを持っています。
柳川大晟投手も今後の成長次第ではドラフト1位を狙えるかもしれませんね!