野球

西垣雅矢(早稲田大)は報徳学園出身のドラフト候補ピッチャー!フォームや球速球種は?

早稲田大学ドラフト候補西垣雅矢投手。

身長184cm体重86kgの恵まれた体格を持つプロ注目のピッチャーです。

報徳学園時代3年春にはエースとして、甲子園に出場し、ベスト4入りを経験。

早稲田大学進学後は、1年春からリーグ戦で登板し、活躍を続けています。

※追記 東北楽天ゴールデンイーグルスドラフト6位!

西垣雅矢のプロフィール

名前:西垣 雅矢(にしがき まさや)
生年月日:1999年6月21日
出身:兵庫県朝来市
身長:184cm
体重:86kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:朝来市立梁瀬小学校→朝来市立梁瀬中学校→報徳学園高校→早稲田大学

西垣雅矢の小中学時代

西垣雅矢投手小学3年生から粟鹿少年野球クラブ軟式野球を始めました。

中学時代は、軟式野球部に所属。

卒業後は報徳学園進学します。

西垣雅矢の高校時代

高校では2年生からベンチ入り。

しかし、春の兵庫県大会終了後に大会後にウイルス感染症を患い、夏の兵庫県大会での登板はりませんでした。

秋の新チームから復帰し、背番号1を付けてマウンドに上がります。

2年秋の公式戦では全11試合先発し、防御率2.21の大活躍!

兵庫大会準優勝近畿大会ベスト8入りを果たし、3年ぶりとなるセンバツ出場を達成しました。


翌3年春センバツでも全4試合先発。

2回戦前橋育英戦では完封を記録するなど、初戦から3回戦にかけて20イニング連続無失点の圧巻のピッチングを見せベスト4入りを果たしています。

3年夏兵庫県大会では準決勝で優勝した神戸国際大附属と対戦。

西垣雅矢投手は5回まで、1失点の好投を見せていましたが、
6回に神戸国際大附属の4番・猪田和希選手に勝ち越しのソロホームランを許してしまいます。

結局、この1点が決勝点となり、1対2完投負け。

2季連続甲子園出場はなりませんでした。

報徳学園時代のチームメイトには、バッテリーを組んでいたプロ注目のキャッチャー・篠原翔太選手らがいました。

篠原翔太選手についてはこちらを→篠原翔太(明治大野球部)は報徳学園出身のドラフト候補!進路や中学時代は?

西垣雅矢の大学時代

早稲田大学では1年春からベンチ入り。

1年春のリーグ戦では2試合リリーフで登板し、1勝0敗防御率0.00。

1年秋からは早くも先発を任されるようになります。

東大2回戦では2安打無四球完封を記録するなど、5試合に登板(全て先発)し、1勝0敗、防御率2.84の好成績を収めています。


以後も主力として活躍を続けていて、3年秋終了時点通算24試合に登板、6勝3敗防御率2.54の成績です。

早稲田大学の同期のチームメイトには、徳山壮磨投手、岩本久重選手、丸山壮史選手、鈴木萌斗選手らがいます。

徳山壮磨投手についてはこちらを→徳山壮磨(早稲田大)は大阪桐蔭出身のドラフト候補!韓国人なの?姉や球速球種は?

岩本久重選手についてはこちらを→岩本久重(早稲田大)は大阪桐蔭出身のドラフト候補キャッチャー!中学時代や怪我は?

丸山壮史選手についてはこちらを→丸山壮史(早稲田大)は広陵出身の主将!ドラフト指名の可能性や進路は?名前の読みは?

鈴木萌斗選手についてはこちらを→鈴木萌斗(早稲田大)は作新学院出身のドラフト候補!実家や進路は?中学時代は?

西垣雅矢のプレースタイル

西垣雅矢投手最速147km/hのストレートを投げるスリークォーターのピッチャーです。

変化球スライダー、カットボール、フォーク、カーブ。

目標とする選手は、高校、大学の先輩である大谷智久ロッテ育成投手コーチ。

大谷コーチの真面目な性格、練習熱心さは、報徳学園でも語り継がれているそうで、
「報徳でも練習態度がすごかったと聞いています。そういう方が、プロでも長く活躍されるんだと感じました。見習いたいです」
と話されています。

遠投100メートル。

50メートル走6秒3。

西垣雅矢の進路

西垣雅矢投手は今年の目標として
「優勝に貢献すること。個人的には、絶対にプロに進みたい」
プロ志望を明らかにされています。

ちなみに西垣雅矢投手巨人ファンですね。

西垣雅矢のスカウト評価

巨人・水野雄仁スカウト部参与
「制球が良くなっている。球速ももっと上がってくると思う」

ロッテ・中川隆治スカウト
「真っすぐの質が良い。ストライクゾーンを広く使えていた」

西垣雅矢のまとめ

昨秋は早川隆久投手(現・東北楽天)の活躍もあり、リーグ優勝を飾った早稲田大学。

早川投手が抜けた今年は西垣雅矢投手と徳山壮磨投手が投手陣の中心となることが期待されています。

しっかりと結果を残して、秋にはプロ入りを果たしてほしいですね!