県岐阜商業のドラフト候補・松野匠馬投手。
最速148km/hのストレートを投げる本格派のピッチャーです。
小学生時代には中日ドラゴンズジュニアで日本一を達成!
高校では1年春からベンチ入りし、2年連続で秋季東海地区大会では準優勝を果たしています。
松野匠馬のプロフィール
名前:松野 匠馬(まつの たくま)
生年月日:2004年1月17日
出身:愛知県春日井市
身長:181cm
体重:80kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:春日井市立大手小学校→春日井市立鷹来中学校→県立岐阜商業高校
松野匠馬の祖父と父
松野匠馬投手の祖父・松野勝治さん、父・松野文治さんも県岐阜商業OBで、甲子園に出場しています。
祖父の勝治さんは1961年(昭和35年)の夏に外野手として甲子園に出場し、ベスト4入り。
父の文治さんは控えのキャッチャーとして、1992年(平成4年)夏の甲子園に出場。
出場こそなりませんでしたが、チームのベスト16入りを支えました。
そして、松野匠馬投手も2年生夏(令和2年)の甲子園交流試合に出場していますので、
なんと、父子3代、3元号での甲子園出場を達成しています。
【甲子園】県岐阜商・松野匠馬、父子3代聖地踏む「祖父と父が見たのも同じ光景なのかな」 : スポーツ報知 https://t.co/Wub9WkEGPB
— 長尾 隆広(スポーツ報知・中日担当) (@hochi_dragons_) August 11, 2020
母校の後輩です。ぜひ、来年も甲子園に戻ってきて欲しい。
松野匠馬の小中学時代
松野匠馬投手は小学生から上条スポーツ少年団で野球を始めました。
小学6年生の時にはセレクションを勝ち抜き、中日ドラゴンズジュニア入り。
高校でもチームメイトとなる高木翔斗選手(現・県岐阜商業)、宮隼輔下選手(現・大阪桐蔭)らとともにNPB12球団トーナメントに出場し、優勝を果たしています。
高木翔斗選手についてはこちらを→高木翔斗(県岐阜商)はドラフト候補のキャッチャー!進路や中学時代は?
宮隼輔下選手についてはこちらを→宮下隼輔(大阪桐蔭)はドラフト候補!出身中学や進路は?ポジションやホームラン数は?
県岐商の松野匠馬ってドラジュニだよな。なんか名前に聞き覚えある
— やす (@BCADmonte0224) November 1, 2020
中学時代は、父がコーチを務める愛知名港ボーイズでプレー。
チームでの全国大会への出場はありませんでしたが、
3年時には愛知県中央選抜の一員として村瀬杯・ボーイズリーグ府県選抜大会に出場しています。
松野匠馬の高校時代
中学卒業後はもちろん、県岐阜商業に進学。
高校では1年春から背番号18でベンチ入りし、夏の岐阜県大会ではベスト8。
1年秋には3試合に登板し、10回1/3を投げ、5失点(自責点4)、防御率3.48の成績で、岐阜県大会優勝、東海地区大会準優勝を経験しました。
東海大会@長良川球場
— 西尾典文 (@Norifumi_Nishio) November 3, 2019
中京大中京3-2県岐阜商(5回終了)
中京が3回表までに3点リードも県岐阜商がじわじわ追い上げ1点差で後半戦へ。
中京の先発、背番号10の松島元希(2年)はここまで被安打7も何とか試合を作る。最速は144。
県岐阜商は3回から登板の松野匠馬(1年)が好リリーフ。最速は137。 pic.twitter.com/9Zre0oXCiO
しかし、出場が決まっていたセンバツ大会は新型コロナウイルスの影響で中止。
さらに2年夏の岐阜県独自大会は、野球部員には新型コロナウイルス感染者はいませんでしたが、学校内で感染者が複数でたために、出場を辞退しています。
それでも、8月に行われた明豊高校との甲子園交流試合では、2回途中からリリーフでマウンドに上がり、3回1/3を無失点!
見事、親子3代での甲子園出場を果たしています。
2年秋の新チームからは、エースの野崎慎裕投手とともに2枚看板として活躍!
野崎慎裕投手についてはこちらを→野崎慎裕(県岐阜商)のドラフト候補のピッチャー!フォームや球速球種は?進路は?
5試合に登板し、26回2/3を投げ、5失点、防御率1.69の好成績で、2年連続の岐阜県大会優勝、東海地区大会準優勝に貢献しました。
先発した東海地区大会決勝では、強力・中京大中京打線を3回無安打無失点に抑え込み、存在感を示していましたね!
第73回秋季東海地区高校野球大会
— HALUHI@愛知高校野球・中学野球 (@Iambanekko) November 1, 2020
第4日 決勝 伊勢 2020年11月1日㈰
[3回裏 終了]
県岐阜商 500=5
中京大中京 000=0
序盤の中京大中京打線、先発の県岐商・松野匠馬投手の前にここまで無安打に抑えられる。
松野匠馬のプレースタイル
松野匠馬投手はプロ注目の本格派ピッチャーです。
高校入学時はストレートの最速は129km/hほどでしたが、厳しい練習により、148km/hまで伸ばしてきています。
変化球はカーブ、高速シンカー、フォークなど。
遠投100メートル。
50メートル走6秒4。
松野匠馬の進路
松野匠馬投手はまだ高校卒業後の進路に関しては明らかにされていません。
ちなみに好きな球団は中日ドラゴンズ、好きな選手は中日・大島洋平選手です。
※追記 高校卒業後は近畿大学に進学!
松野匠馬のまとめ
すでに親子3代での甲子園出場を達成している松野匠馬投手。
次は、祖父超え(甲子園ベスト4)、父超え(甲子園ベスト16)に期待したいですね!