天理大学のドラフト候補・牛島樹投手。
全国的にはまだあまり知られていないものの、成長著しいプロ注目のピッチャーです。
大学では2年生まではリーグ戦0勝でしたが、3年秋に先発として、3勝0敗の好成績を残しています。
天理大から3年連続プロへ!
— 天理新聞ぶ〜!by Mr.PBoo (@tenrinewsboo) November 14, 2020
来秋ドラフト候補に名の上がる
牛島樹(いつき)投手
(3年=専大玉名)
5回零封でアピール
来年は球速アップ&V貢献を
最速148キロの直球にカーブ、
スライダー、フォークボール
など多彩
― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/DfITsDDgVu
牛島樹のプロフィール
名前:牛島 樹(うしじま いつき)
生年月日:2000年2月20日
出身:熊本県菊陽町
身長:182cm
体重:80kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:菊陽町立武蔵ヶ丘小学校→菊陽町立武蔵ヶ丘中学校→専大玉名高校→天理大学
牛島樹の弟
牛島樹投手の3学年下の弟は、九州学院で野球をされていた牛島希(のぞみ)選手です。
ポジションは外野手兼キャッチャー。
50m5秒9の俊足に加え、高校通算24本塁打の強打者です。
ドラフト2020vol.9
— 紅の翼 (@shenyihonglin) January 21, 2020
牛島希(九州学院) 外野手175cm75kg 右投右打
右のアスリート型外野手。打撃はヘッドの走り、リストの強さ◎の中距離タイプ。その他50m5秒9の足もあり、中堅手としての能力有り。また、捕手にも挑戦しており今後の成長に要注目のセンスの塊です⚾✨
昨秋プロ志望届を提出すれば、指名される可能性が高かったですが、提出しませんでした。
九州学院卒業は日本大学に進学し、野球を続けています。
牛島希選手についてはこちらを→牛島希(九州学院)は俊足強打のドラフト候補!父と兄もすごい?身長や体重は?
牛島樹の父母
牛島樹投手の父・牛島(まさる)さんは、弟の希選手と同じ九州学院のOBです。
九州学院は野球だけでなく駅伝の強豪校でもあります。
勝さんは陸上部に所属し、1年時には全国高校駅伝で区間賞を獲得しています。
また、母・牛島優子さんも学生時代は、信愛女学院で短距離をされていたそうです。
牛島樹の小中学時代
牛島樹投手は小学3年生から武蔵ケ丘野球クラブで野球を始めました。
中学時代は軟式野球部に所属。
卒業後は熊本県玉名市にある専大玉名高校に進学します。
牛島樹の高校時代
高校では1年夏から背番号11でベンチ入り。
1年秋からは早くも背番号1を獲得します。
しかし、3年春の県大会ベスト4が最高成績で、甲子園出場なりませんでした。
3年夏の熊本県大会も2回戦で多良木高校に延長11回1対2サヨナラで敗れています。
この試合で牛島樹投手は9回からリリーフでマウンドに上がりましたが、11回裏にサヨナラヒットを打たれ、非常に悔しい想いをしました。
専大玉名 牛島君、今日は苦闘だが将来は伸びる可能性が高い。
— 高校野球大好きなおじさん (@lionmaru1225) July 12, 2017
牛島樹の大学時代
天理大学では2年秋からリーグ戦に出場。
3年秋には4試合に先発し、3勝0敗、防御率1.06の好成績を残しています。
また、3年生の11月に行われた奈良県知事杯では3試合中2試合に先発し、優勝を達成!
個人でもMVPを受賞しました。
奈良県知事杯
— 天理新聞ぶ〜!by Mr.PBoo (@tenrinewsboo) November 24, 2020
JABA大学・社会人野球
天理大が優勝!!
【最高殊勲選手賞】
牛島樹
【最優秀投手賞】
井奥勘太
【打撃賞】
吉田元輝
/奈良 – 毎日新聞https://t.co/oIaK6Ez2Xu
大学の同期のチームメイトには牛島樹投手と同じくプロ注目のサウスポー・井奥勘太投手がいます。
牛島樹投手と井奥勘太投手は、週に1度は餃子の王将に食事に行ったり、クリスマスを一緒に過したりするほど、仲良しだそうです。
気持ちで押す投球の牛島と理論派の井奥。牛島はタイプを「正反対」というが、週1回は2人で寮の近くにある「餃子の王将」に通い「天津炒飯」を堪能するのがお決まり。ここ2年連続でクリスマスを2人で王将で過ごす仲でもある。
日刊スポーツ
井奥勘太投手についてはこちらを→井奥勘太(天理大)は立正大淞南出身のドラフト候補!フォームや球速球種は?進路は?
牛島樹のプレースタイル
牛島樹投手は手足の長い長身細身のピッチャーです。
ストレートの最速は148km/h。
変化球はカーブ、スライダー、カットボール、フォーク。
コントロールにはやや不安がありますが、3年生なって改善されてきています。
牛島樹の進路
牛島樹投手は
「(進路は)監督さんと相談しますが、井奥と1年生の時から一緒に頑張ってきたので、もし2人で(ドラフトで)選ばれたら最高だと思う」
と話されています。
今秋にはプロ志望届を提出することが濃厚です。
※追記 右ひじの故障で現役引退!
プロ注目の天理大・牛島樹投手(4年)が右肘の故障のため、今春限りで引退したことが4日、分かった。藤原忠理監督(56)が神戸市内で「(6月の全日本)大学選手権前に筋繊維の異常があった。手術するかどうするかというところで、野球を断念という形で親御さんと意見がまとまった」と明かした。
天理大の148キロプロ注目右腕・牛島樹 右肘故障で引退していた
牛島樹のまとめ
牛島樹投手は尊敬する投手として天理大学の2学年先輩の八木玲於投手(現・ホンダ鈴鹿)の名前を挙げています。
八木投手も大卒社会人2年目の今年がドラフト解禁の年となります。
尊敬する先輩と、仲の良い親友ともにプロ入りを果たしていほしいですね!