上田西高校のドラフト候補・柳澤樹選手。
名前の「柳澤 樹」は“やなぎさわ たつき”と読みます。
上田西高校の監督が「高寺よりも打撃センスがある」と高く評価する俊足巧打のショートです。
※高寺望夢選手(上田西→2020年阪神ドラフト7位)
2年秋の公式戦では52打数31安打17打点、打率.596の大活躍で、長野県大会&北信越大会準優勝に貢献しています。
柳澤樹のプロフィール
名前:柳澤 樹(やなぎさわ たつき)
出身:長野県上田市
身長:172cm
体重:73kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:ショート
経歴:上田市立丸子中学校→上田西高校
柳澤樹の小中学時代
柳澤樹選手は小学生から丸子JBCで軟式野球を始めました。
普段は右利きの柳澤樹選手ですが、野球を始めた時にイチローさんに憧れて、左打ちにしたそうです。
野球を始めた時、「イチローさんに憧れて左打ちにした」という柳沢。負けん気で磨き上げた抜群のミート力を甲子園でも発揮し、全国に“信濃のイチロー”として名をとどろかせてみせる。
中スポ
小学6年生の時には第44回丸子少年野球リーグで優勝!
個人でも最優秀選手賞と奪三振賞を受賞しています。
中学時代は軟式野球部に所属。
特に全国大会などへの出場はありませんでした。
柳澤樹の高校時代
中学卒業後は地元の上田西高校に進学します。
上田西高校は一見公立っぽい名前ですが、私立の学校ですね。
柳澤樹選手は高校では1年秋から背番号3を付け、ベンチ入り。
ファースト兼サードとして出場し、打率.667の活躍で、長野県大会優勝に貢献しました。
上田西vs佐久長聖 試合終了
— #たぁ (@tata_421) September 29, 2019
9ー7で上田西の勝ちです
両チームお疲れ様でした。
優勝 上田西
2位 佐久長聖
3位 長野日大
上記3チームは北信越大会へ出場
センバツ目指して頑張って下さい☺️ pic.twitter.com/ixPHmWL0uN
続く北信越大会では全2試合に6番・サードでスタメン出場。
7打数3安打1打点、打率.429の好成績で、ベスト8入りを果たしています。
翌2年夏の長野県独自大会は3年生に出場機会を譲って、メンバー外。
2年秋の新チームからは主将に就任します。
2年秋の長野県大会には3番・ショートとして出場し、35打数21安打11打点、打率.600の高打率で、準優勝。
続く北信越大会でも、17打数10安打6打点、打率588と結果を残し、準優勝。
決勝の敦賀気比戦では投手陣が崩れ、5対16で敗れましたが、ホームラン1本を含む2本のヒットを記録していました。
試合終了
— 杉原 妃奈 (@yku326) October 18, 2020
上田西5-16敦賀気比
上西030 000 101 H15E1
気比431 002 60x H16E1
ホームラン:上田西 柳澤くん
第143回北信越地区高等学校野球大会
優勝🏅敦賀気比(福井県1)
準優勝🥈上田西(長野県2)
高校の同期のチームメイトにはプロ注目の外野手・笹原操希選手らがいます。
笹原操希選手についてはこちらを→笹原操希(上田西)はドラフト候補の外野手!出身中学や進路は?身長体重は?
柳澤樹のプレースタイル
柳澤樹選手はミート力に優れたプロ注目のショートです。
ヒットを量産する安打製造機ぶりから“信濃のイチロー”と呼ばれることもあります。
高校通算8本塁打。
1学年上の高寺望夢選手を参考にしたショートの守備でもチームを支えます。
高寺望夢選手についてはこちらを→高寺望夢(上田西)はドラフト候補のショート!兄もすごい?進路や身長体重は?
スクワット170kg。
遠投100メートル。
50メートル走6秒4。
柳澤 樹[遊撃手](上田西)
— ドラフトノート (@Draft_Note) February 9, 2021
【2020 秋季北信越大会 準決勝~決勝】
《全3安打(1本塁打)+守備ダイジェスト》#Draft_Note pic.twitter.com/VBq1lQpY2y
柳澤樹の進路
柳澤樹選手はまだ高校卒業後の進路に関しては、明らかにされていません。
※追記 高校卒業後は國學院大學に進学!
柳澤樹のまとめ
柳澤樹選手は
「どんな大会でも打率を残せるのが自分の強み」
と話されています。
その言葉通り、
2年秋の長野県大会は打率.667、
2年秋の北信越大会は打率.429、
2年秋の長野県大会は打率.600、
2年秋の北信越大会は打率.588、
と結果を残し続けています。
甲子園でも自慢のバッティングで、チームを勝利に導いてほしいですね!