明豊高校のドラフト候補・太田虎次朗投手。
名前の「太田虎次朗」は“おおた こじろう”と読みます。
“とらじろう”ではありません。
巨人の太田龍投手を兄に持つプロ注目の左ピッチャーです。
お兄さんは右投げなんですが、弟の太田虎次朗投手は左投げなんですね。
高校2年の秋には京本眞投手との2枚看板で活躍し、九州大会ベスト4入りを果たしてます。
明豊・太田 9回、一発浴びるも併殺締め「凄くいい経験」兄は巨人投手 新チームのエース目指す(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/ELOmeIzQ83 pic.twitter.com/lJMdprLk9J
— 読売ジャイアンツNews (@giants_News24) August 12, 2020
太田虎次朗のプロフィール
名前:太田 虎次朗(おおた こじろう)
生年月日:2003年4月16日
出身:鹿児島県さつま町
身長:175cm
体重:72kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:さつま町立盈進小学校→さつま町立宮之城中学校→明豊高校
太田虎次朗の兄
太田虎次朗投手の5歳上の兄はプロ野球選手の太田龍投手です。
太田龍投手は鹿児島・れいめい高校を卒業後、JR東日本を経て、2019年ドラフト2位で巨人に入団しています。
お兄さんは最速153km/hのストレートを投げる身長190cm体重94kgの大型ピッチャーです。
ストレートと変化球のコンビネーションで打者を打ち取る太田虎次朗投手とはかなりタイプが違いますね。
しかし、太田虎次朗投手も将来性では負けておらず、球速は150km/h前後までは伸ばしてくると思います。
 ̄ ̄
— №22 (@Nombre_22) August 11, 2020
そういえば
本日の明豊戦で
G・太田龍選手の弟くん
太田虎次朗くん拝見しました☺️
龍と虎なんて
カッコイイですね✨
似て…ないかな? pic.twitter.com/QrwWhkoceG
太田虎次朗の小中学時代
太田虎次朗投手は小学1年生から宮之城野球スポーツ少年団で軟式野球を始めました。
当時のポジションはピッチャー兼外野手。
中学時代は軟式野球部に所属。
卒業後は、大分県にある明豊高校に進学します。
太田虎次朗の高校時代
高校では2年夏の甲子園交流試合からベンチ入り。
県岐阜商業戦の9回にマウンドに上がり、甲子園で公式戦デビューを果たしました。
太田龍の弟
— すずまる (@GIANTS8545) August 11, 2020
太田虎次朗(2年)登板 pic.twitter.com/f39gB4p9Wk
結果は1学年上の佐々木泰選手にホームランを打たれ、1安打1失点ながらも、最速140km/hを記録し、チームの4対2での勝利に貢献しました。
相手の佐々木泰選手はプロ志望届を提出すれば、指名は間違いない!というレベルの選手でしたから、ホームランを打たれたのは仕方ないですね。
いい経験になったのではないでしょうか。
佐々木泰選手についてはこちらを→佐々木泰(県岐阜商)はイケメンドラフト候補!進路は青山学院大?身長体重は?
2年秋の新チームからは背番号10ながら、エースの京本眞投手との2枚看板で活躍します。
京本眞投手についてはこちらを→京本眞(明豊)はドラフト候補のピッチャー!出身中学や進路は?フォームや球速球種は?
秋の大分県大会の決勝では先発し、5安打13奪三振完封で優勝!
続く九州大会では全3試合に登板。
合計16回1/3を投げ、5失点の成績でベスト4入りに貢献しました。
準決勝の大崎高校との試合では、延長12回2対3サヨナラで敗れたものの、7回2/3を投げ、11奪三振、2失点の好投を見せていましたね。
太田虎次朗(明豊)
— 甲子園ボーイ (@vMEn0R1RUgzR7We) November 21, 2020
MAX140キロ台のストレートに、スライダー、チェンジアップなどを操る左腕⚾️
大崎高校戦では、7回2/3を投げて2失点11奪三振の好投を見せる😳京本くんとの2枚看板は楽しみ過ぎる😂#明豊#太田虎次朗 pic.twitter.com/Ma3oax2kTG
太田虎次朗のプレースタイル
太田虎次朗投手は軸足のヒールアップと右手を高く上げるフォームが特徴的なサウスポーです。
ストレートの最速は141km/h。
変化球はスライダー、チェンジアップ、カーブ。
ストレートと変化球のコンビネーションでとても多くの三振を奪うことができ、2年秋の公式戦6試合、32回1/3で48個もの奪三振を記録しています。
一方、コントロールにはやや不安があり、このあたりが背番号が二桁の理由ではないでしょうか。
太田虎次朗② 最速140㌔左腕
— おくら (@okura_NHSBC) August 11, 2020
(宮之城中→明豊高校)
8/11 県岐阜商戦の投球ハイライト
現巨人の太田龍を兄に持つ pic.twitter.com/oU86oXaiXb
太田虎次朗の進路
太田虎次朗投手はまだ高校卒業後の進路に関しては、明らかにされていません。
今年の成長次第では十分、高卒でプロ入りを狙えるピッチャーだと思うのですが、
お兄さんのように社会人経由か、あるいは、大学経由でプロを目指す可能性もありますね。
太田虎次朗投手の進路に関しては何か分かりましたら、改めて追記させていただきます。
※追記 高校卒業後は東洋大学に進学!
太田虎次朗のまとめ
明豊高校は2021年春のセンバツ出場を決めいています。
センバツで背番号1を付けるのは太田虎次朗投手でしょうか?
それとも京本眞投手でしょうか?
二人とも伸びしろの大きなピッチャーです。
競い合いながら成長していってほしいですね!
京本眞投手についてはこちらを→京本眞(明豊)はドラフト候補のピッチャー!出身中学や進路は?フォームや球速球種は?