野球

京本眞(明豊)はドラフト候補のピッチャー!出身中学や進路は?フォームや球速球種は?

明豊高校ドラフト候補京本眞投手。

名前の「京本眞」“きょうもと まこと”と読みます。

身長188cmの長身から最速146km/hのストレートを投げるプロ注目の大型ピッチャーです。

中学時代には日本一を達成!

明豊高校進学後2年秋エースとして、大分県大会優勝、九州大会ベスト4入りを果たしています。

※追記 読売ジャイアンツ育成ドラフト7位!

京本眞のプロフィール

名前:京本 眞(きょうもと まこと)
出身:大阪府大阪市
身長:188cm
体重:74kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:大阪市立野里小学校→大阪市立歌島中学校→明豊高校

京本眞の小中学時代

京本眞投手は小学生から軟式野球を始めました。

中学からは大淀ボーイズでプレー。

中学3年生にはジャイアンツカップ優勝!

京本眞投手決勝先発し、6回無失点の好投で、日本一に大きく貢献しました。


ちなみに当時の大淀ボーイズエース京本眞投手ではなく、日本一の女子中学生として注目された島野愛友利投手でしたね。

島野愛友利投手についてはこちらを→島野愛友利(大淀ボーイズ)兄や中学や球速は?高校は神戸弘陵!

京本眞の高校時代

中学卒業後は大分県にある明豊高校進学します。

高校では1年秋から背番号18ベンチ入り。

大分県大会での登板はありませんでしたが、チームが優勝して臨んだ九州大会では決勝先発!

3回1/3を3失点の成績ながら、13対5勝利し、12年ぶりの優勝に貢献しました。


しかし、出場を決めていた2年春のセンバツ新型コロナウイルスの影響で中止。

2年夏大分県独自大会甲子園交流試合は、3年生を出場させるためにメンバー外でした。

それでも2年秋の新チームから背番号1を背負うと、大分県大会優勝&九州大会ベスト4入りを達成!

九州大会では2試合に登板し、合計9回1/3を投げ、2失点

初戦九州国際大附属戦では、4イニング無失点、被安打2、奪三振6好リリーフを見せ、チームの逆転勝利を呼び込んでいました。


高校の同期のチームメイトには巨人・太田龍投手を兄に持つ太田虎次朗投手らがいます。

太田虎次朗投手についてはこちらを→太田虎次朗(明豊)はドラフト候補のピッチャー!兄がプロ?フォームや球速球種は?

京本眞のプレースタイル

京本眞投手は将来性を高く評価されている本格派のピッチャーです。

セットポジションから最速146km/hストレートを投げ込みます。

変化球スライダー、カーブ、チェンジアップ。

中学時代には全国大会の決勝、高校では1年秋九州大会の決勝先発するなど、経験も豊富です。

京本眞の進路

京本眞投手高校卒業後の進路に関しては、まだ明らかにされていません。

私は京本眞投手が実際に投げているところみたことがありますが、こういう選手がプロに行くんだな、と感じさせるピッチャーでした。

ぜひ、プロを目指してほしいですね!

京本眞投手の進路に関しては、何か分かりましたら、改めて追記させていただきます。

京本眞のまとめ

明豊高校2021年春センバツ出場を決めています。

昨夏の甲子園交流試合では登板のなかった京本眞投手ですが、初めての甲子園でどんなピッチングを見せてくれるのか、とても楽しみですね!