大阪商業大学のドラフト候補・福元悠真選手。
関西の大学球界を代表する強打の外野手です。
智辯学園では2年春に4番打者としてセンバツ優勝を達成!
大学進学後は怪我に苦しめられましたが、3年秋には最優秀選手賞を受賞しています。
※追記 中日ドラゴンズドラフト6位!
〜もくじ〜
福元悠真のプロフィール
名前:福元 悠真(ふくもと ゆうま)
生年月日:1999年12月1日
出身:奈良県高市郡
身長:180cm
体重:89kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:外野手
経歴:明日香村立明日香小学校→明日香村立聖徳中学校→智辯学園→大阪商業大学
福元悠真の小中学時代
福元悠真選手は小学2年生から明日香フレッシュジュニアーズで野球を始めました。
小学校6年時にはU-12日本代表として、世界選手権に出場しています。
中学からは奈良葛城ボーイズに所属し、キャッチャーとしてプレー。
中学3年生の時には全国大会ベスト4、タイガースカップ優勝を経験しています。
福元悠真の高校時代
智辯学園では1年秋からベンチ入りするとともに、レフトのレギュラーを獲得。
1年秋の公式戦では主に5番打者として出場し、20打数9安打6打点、打率.450、ホームラン2本の活躍で、奈良県大会優勝、近畿大会ベスト8に貢献しました。
翌2年春のセンバツでは全5試合に4番・ライトで出場。
2回戦の鹿児島実業戦ではホームランを放つなど21打数6安打4打点の好成績で、初優勝を達成しました。
春でこんな試合は久しぶりだね〜
— やん (@yk9___G) March 31, 2016
ダークホース智辯学園サヨナラゲームでセンバツ優勝!!
村上くんはもう1回夏で見たいし、福元くんももっともっと成長して春夏優勝しよう!! pic.twitter.com/CXF6oRmuCE
甲子園には2年夏と3年春にも出場。
2年夏の甲子園には4番・ライトで出場し、9打数3安打2打点の成績で2回戦敗退でした。
試合には敗れたものの2回戦の鳴門高校戦では河野竜生投手(現・日本ハム)からツーベスースを含む2本のヒットを記録しています。
主将&1番打者として臨んだ3年春のセンバツでは6打数1安打0打点3四球の成績で夏に続いての2回戦敗退。
3年夏の奈良県大会は準決勝で天理高校に7対8で敗れ、甲子園出場はならず。
高校の同期のチームメイトには太田英毅選手(現・立教大学)、松本竜也投手(現・ホンダ鈴鹿)らがいました。
太田英毅選手についてはこちらを→太田英毅(立教大)は智辯学園出身の主将でドラフト候補!中学時代の成績は?
松本竜也投手についてはこちらを→松本竜也(ホンダ鈴鹿)はドラフト1位候補?球種球速や智弁学園時代の成績は?
福元悠真の大学時代
大学では1年春からベンチ入り。
2年春には3番・DHとして出場し、34打数11安打7打点、打率.324の好成績で新人賞にあたる平古場賞を受賞しています。
その後、
2年秋のリーグ戦は32打数7安打2打点、打率.219。
3年春のリーグ戦は新型コロナウイルスの影響で中止。
3年秋のリーグ戦は37打数9安打7打点、打率.243、ホームラン1本の活躍でチームを優勝に導き、最優秀選手賞とベストナインを獲得しました。
【ベストナイン・最優秀選手賞】
— 関西六大学野球連盟 (@kan6_bbl) October 19, 2020
大阪商業大学
福元悠真(3・智辯学園) pic.twitter.com/E9iFApXIve
4年生からは高校時代に続いて主将に就任。
大学の同期のチームメイトには花村凌投手らがいます。
福元悠真のプレースタイル
福元悠真選手は勝負強く長打力あるバッティングが持ち味の強打者です。
高校通算45本塁打を記録。
大学では右足の肉離れや筋断裂など度重なる怪我の影響でDHとしての出場が多いですが、
遠投110mの強肩を活かした外野守備にも定評があります。
大商大 福元 悠真 外野手(4智辯学園)
— ⚾️はまかぜ⚾️ (@sugi070714) April 3, 2021
第二打席のレフトオーバーのツーベース
スイングスピードの速さが抜けてますね。たくさんのスカウトさんが観てる中でナイスバッティング。#関西六大学野球連盟#大商大#福元悠真 pic.twitter.com/WBMfQlDUmF
福元悠真の父と母
福元悠真選手の父・福元信之さんはトラックの運転手をされています。
福元悠真選手が高校2年の春にセンバツに出場した際には、
「入学して1年で甲子園に連れてきてもらえると思わなかった」
と話されていました。
また、福元悠真選手の母・福元由美江さんは、看護師です。
中学までの福元悠真選手は由美江さんが
「思い出話はやめときましょう」
と苦笑するほど野球以外は手に負えなかった子供だったそうです。
かなりやんちゃだったらしいですね。
そんな福元悠真選手でしたが、高校入学から2カ月で
「こんなに人間は変わるんやな」
と中学の恩師が驚いたほど言葉遣いも態度も変わったと言います。
福元悠真選手の精神的な成長は、タレントのかみじょうたけしさんも認めていましたね。
昨日は近畿大会の組み合わせ抽選会。偶然ミナミで、抽選会に向かう智弁学園の部長さんと福元主将にバッタリ。4月にあった時と福元君の雰囲気がガラッとかわっててびっくり。中身が成長してたなぁ。この成長こそが高校野球。速い球、遠くに飛ばすのはその次の次くらいでいい。
— かみじょうたけし (@kuritanau) October 19, 2016
福元悠真のスカウト評価
オリックス・下山スカウト
「パワーがある。どの球団も課題になる右打者」
福元悠真の進路
福元悠真選手はまだ大学卒業後の進路に関してはあきらかにされていません。
3年秋に主将に就任した際には
「チーム優先。ケガを冬に直し切らないと、上でやっていけない」
と話されていますので、大学卒業後も野球を続ける意思はあるようです。
“上”とは社会人なのか、プロなのか、気になりますね。
ちなみに福元悠真選手は阪神ファンだそうです。
福元悠真のまとめ
福元悠真選手について不安な点はただ一つ怪我だけです。
怪我なく本来の力を発揮できれば、プロでも十分やっていける選手だと思います。
ぜひ、プロを目指してほしいですね!