野球

森圭名(青山学院大)は富山第一出身のドラフト候補!フォームや進路は?球種球速は?

青山学院大学ドラフト候補森圭名投手。

トルネード気味フォームから最速151km/hストレートを投げるピッチャーです。

高校2年に出場した甲子園では最速143km/hを記録し、注目を集めていました。

大学進学後は、2年秋最多勝最優秀防御率のタイトルを獲得するなど活躍を続けています。

※追記 大学卒業後は三菱重工Eastに入社!

森圭名のプロフィール

名前:森 圭名(もり けいな)
生年月日:1999年7月28日
出身:富山県富山市
身長:174cm
体重:85kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:富山市立長岡小学校→富山市立呉羽中学校→富山第一高校→青山学院大学

森圭名の小中学時代

森圭名投手小学2年生から長岡ソルジャーズで野球を始めました。

当時のポジションはキャッチャー。

中学からは富山中央ボーイズに所属し、ピッチャー転向しました。

森圭名の高校時代

中学卒業後は富山第一高校進学します。

高校では1年春から控えとしてベンチ入り。

2年夏の富山県大会では背番号10ながら、チームトップの4試合に登板。

20イニングを投げ、30奪三振、2失点の活躍で、3年ぶり2度目の優勝を達成しました。

20イニング30個三振はすごいですね!


続く甲子園では初戦中越高校戦7回からリリーフでマウンドに上がります。

森圭名投手3イニング4奪三振、無失点に抑え、1対0で勝利に貢献しました。

2回戦では堀瑞輝投手(現・日本ハム)のいた広島新庄高校と対戦。

4回からリリーフで登板した森圭名投手でしたが、5イニング6四球6失点と乱れ、1対7で敗れています。

2年秋の新チームから背番号1を付けて登板。

2年秋富山県大会3位に入り、北信越大会に出場。

しかし、北信越大会では初戦日本文理に敗れ、センバツ出場はなりませんでした。


その後、3年生4月右肘を痛めた影響で春の富山県大会での登板はなし。(チームは初戦敗退)

3年夏富山県大会では4試合28回1/3を投げ、9失点の成績で、ベスト8敗退でした。

高校時代からプロから注目されていた森圭名投手でしたが、秋にはプロ志望届を提出せず。

卒業後は青山学院大学へと進学しました。

森圭名の大学時代

大学では1年秋から2部リーグ戦に出場。

3試合リリーフとして登板し、計2回1/3無失点1勝0敗の成績を残しています。

2年夏には94年センバツで完全試合を達成した中野真博コーチの指導の下、トルネード気味フォーム変更。

2年秋には全13試合中9試合に登板し、6勝2敗、防御率1.21の大活躍で、リーグ最多勝、最優秀防御率のタイトルを獲得しました。


その後、3年春リーグ戦新型コロナウイルスの影響で中止。

3年秋のリーグ戦では5試合リリーフで登板します。

いずれも無失点に抑え、2部リーグ優勝を達成!

2014年秋以来となる1部リーグ復帰に貢献しました。


大学の同期のチームメイトには主将の泉口友汰選手、井上大成選手らがいます。

泉口友汰選手についてはこちらを→泉口友汰(青山学院大)はドラフト候補のショート!大阪桐蔭時代の成績は?中学時代は?

森圭名のプレースタイル

森圭名投手身長174cm体重84kgのがっしりした体格の右ピッチャーです。

ストレート最速は151km/h。

変化球ツーシーム、スライダー、チェンジアップなど。

フィールディング上手い!?↓


3年秋リーグ戦終了時点で、リーグ戦17試合に登板、8勝3敗、防御率0.98。

遠投110メートル。

森圭名のスカウト評価

※いずれも高校時
ヤクルト・中西親志スカウト
「マウンドさばきがいい。ストレートに力があるし、スライダーの制球力もいい。体格もいいので、将来的にも楽しみ」

中日・中原勇一スカウト
「以前は力でねじ伏せていたが、今は力みが無くなり、柔らかさが出ている。苦労も糧にして、今のスタイルを貫き通してほしい」

中日・中原スカウト
「一冬越えて力をつければ面白い存在になる」

中日・中田スカウト部長
「腕の振りがいい。パワーもある。フォームに癖もない」
「手投げに近く、ボールにうまく力を伝えられていない(と課題も指摘)」

森圭名のまとめ

森圭名投手「プロを目指している」と早くもプロ志望を明らかにしています。

初の東都1部リーグで結果を残せば、自然とドラフト指名の可能性も高まっていくでしょう。

今シーズンの活躍がとても楽しみなピッチャーですね!

個人的には森圭名投手は今人気のこちらの女優さんにすごく似ていると思います。↓