青森山田高校の安斎颯馬選手。
豊富な運動量を生かしたハードワークと技術力が武器のミッドフィルダーです。
3年生の全国高校サッカー選手権大会では準決勝でハットトリックを決めるなど2年ぶり3度目の優勝を目指して活躍しています。
/
— 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) January 9, 2021
安斎選手のハットトリックにより
青森山田、5点目…🔥!!
\
第99回全国高校サッカー選手権大会⚽️
【準決勝】第2試合#矢板中央 (栃木) 0-5 #青森山田 (青森)
試合は地上波で生中継📡!
TVerでもLIVE配信中📲
▶https://t.co/Btv8mz1xCS#高校サッカー pic.twitter.com/77k6bSKu0n
安斎颯馬のプロフィール
名前:安斎 颯馬(あんざい そうま)
生年月日:2002年9月29日
出身:東京都目黒区
身長:176cm
体重:71kg
ポジション:MF
経歴:F.C Bonos Meguro→FC東京U-15深川→青森山田高校
安斎颯馬の小中学時代
小学校時代、安斎颯馬選手は地元のF.C Bonos Meguroでプレーされていました。
中学からはJ1・FC東京の下部組織であるFC東京U-15深川に入団します。
3年時には背番号10を付け、高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)選手権では決勝まで進出!
決勝では惜しくもサガン鳥栖U-15に2対2からのPK戦で敗れましたが、準優勝に貢献しました。
10.安斎 颯馬:高い技術を持ち、サイドバック・サイドハーフ・ボランチ・フォワードまでこなすスーパーマルチロール。リーグ戦終盤、サイドでの無双ぶりは圧巻だった。 pic.twitter.com/UE13T5qgqS
— ウシになった (@_t_rend_kilxlxl) December 14, 2017
また、同年にはU-15日本代表候補に選ばれ、トレーニングキャンプにも参加しています。
このように中学時代から活躍されていた安斎颯馬選手でしたが、中学卒業時にはFC東京U-18には昇格できませんでした。
年代別日本代表候補にも選ばれるレベルの選手でも昇格できないなんて、厳しい世界ですね。
それでも、安斎颯馬選手は落ち込むことなく、
「青森山田は冬に雪中サッカーをやるので、足腰を強くできると思ったんです。自分は身体が強いタイプではなかったので、筋力トレーニングで強くしたいし、ここであればそれが実現できるかなと。FC東京U-18に上がれないことが決まってからは青森山田に進学する気しかありませんでしたね」
ヤンサカ (yansaka.com)
と青森山田高校に進学します。
FC東京U-15深川時代のチームメイトには、現在、山梨学院でプレーされている熊倉匠選手、笹沼航紀選手らがいました。
2本のPKストップでチームを決勝に導いた山梨学院の熊倉匠と、圧巻のハットトリックを達成した青森山田の安斎颯馬。それぞれ準決勝の主役となった2人に加え、山梨学院の笹沼航紀も加えた3年生の3人はFC東京U-15深川時代のチームメイト。かつての盟友が日本一を懸けて、2日後のファイナルで激突します!
— 土屋雅史 (@m_tsuchiya18) January 9, 2021
安斎颯馬の高校時代
青森山田では1年時は2学年上に檀崎竜孔選手(現・ブリスベン・ロアーFC)や三國ケネディエブス選手(現・アビスパ福岡)、天笠泰輝選手(現・ザスパクサツ群馬)ら錚々たるメンバーがいたためになかなか出場機会に恵まれませんでした。
それでも、青森山田の黒田剛監督からは豊富な運動量と高いボール奪取力とカバーリング能力を評価され、
2年時の全国高校サッカー選手権大会では、僅差でリードする展開で投入をされるなどスーパーサブとして準優勝に貢献しました。
第98回全国高校サッカー選手権大会決勝#青森山田 – #静岡学園#高校サッカー #高校サッカー選手権 #古宿理久#安斎颯馬 #田邉秀斗#藤田悠介#松木玖生 pic.twitter.com/HPH0RoI1Mh
— じゃにさん (@janny3_kitagawa) January 19, 2020
3年生からは背番号7を付け、主に1.5列目のシャドーとしてレギュラーを獲得!
インターハイは新型コロナウイルスの影響で中止になりましたが、
スーパープリンスリーグ東北では、5試合で13ゴールを決め、リーグ得点王に輝いています。
高校の同期のチームメイトには、浦和レッズに内定している藤原優大選手らがいます。
藤原優大選手についてはこちらを→藤原優大(青森山田)は弘前出身のサッカー選手!弟もすごい!進路や身長についても!
安斎颯馬の進路
安斎颯馬選手本人はまだ高校卒業後の進路については明らかにされていませんでした。
#高校サッカー
— 天空 (@okugrqq) January 9, 2021
ハットトリックした青森山田の安斎がプロ内定でない理由が知りたい。
選手権1回戦から見てても上手いし、何かの大会で得点王取ってたみたいだし普通にプロ行けたろ。
謎でしかない。 pic.twitter.com/RHitJzLA3d
安斎颯馬ってプロ内定してる?
— ちひろ (@MBlzF5t9n7xqMcZ) January 9, 2021
しかし、高校サッカー選手権・準決勝の実況で、アナウンサーが安斎颯馬選手は、高校卒業後は早稲田大学に進学予定と話されていました。
青森山田🆚矢板中央
— もね〜る (@rEw6SYj8ehKbnBw) January 9, 2021
前半終了2-0
だいぶ力の差を感じる試合…
安斎颯馬くん(FC東京深川)来年は早稲田なんだねー楽しみだなぁ😊
安斎颯馬のまとめ
安斎颯馬選手は高校3年生のサッカー選手権では、準決勝を終えた時点で4得点と得点ランキングトップタイです。
得点王と自身初の日本一を目指して、決勝でも活躍を見せてほしいですね!
青森山田の強さの秘密については黒田剛監督の書かれたこちらの本がお勧めです↓
青森山田の1学年下の松木玖生選手も超高校級プレーヤーですごいですね。
松木玖生選手についてはこちらを→松木玖生(青森山田)は北海道出身!兄もすごい?進路は浦和か鹿島に内定?それとも海外?