陸上

石川拓慎(駒澤大)は拓大紅陵出身の陸上選手!シューズや進路は?高校時代と名字が違う?

駒澤大学陸上部石川拓慎選手

2年時箱根駅伝では最終10区に抜擢され、シード権獲得に貢献しました。

今回の箱根駅伝では、13年ぶりの総合優勝を目指して走ります。

石川拓慎(たくま)のプロフィール

名前:石川 拓慎(いしかわ たくま)
生年月日:1999年10月27日
出身:千葉県千葉市
身長:163cm
体重:49kg
ベスト記録:10000m28分45秒94(大学3年時)
経歴:千葉市立蘇我中学校→拓大紅陵高校→駒澤大学

石川拓慎(たくま)の小中学時代

石川拓慎選手中学時代から陸上をされていました。

中学3年時千葉県中学校駅伝では2区を走って、区間5位という成績を残しています。

石川拓慎(たくま)の高校時代

中学卒業後は、拓大紅陵高校に進学。

拓大紅陵高校野球の強豪として有名ですね。

OBにはプロ野球選手がたくさんいます。

ただ、陸上はそれほど強くなかったようで石川拓慎選手
「チームはあまり強くなくて、箱根駅伝を目指すための下積みするような強豪ではなかったですね。」
と話されています。

拓大紅陵高校の同期には、吉田光汰選手(現・中央学院大学)がおり、二人で競い合って記録を伸ばしていっていました。

大学に入ってからも石川拓慎選手ライバルとして吉田選手の名前を挙げていますね。

高校では1年生から5000m決勝に進出するなど活躍していました


あと、石川拓慎選手は高校までは「井内」という名字だったみたいですね。

大学に入ってからが変わっています。

 

石川拓慎(たくま)の大学時代

高校卒業後は駒澤大学に進学。

大学では2年時に急激に記録を伸ばし、5000m、10000m、ハーフマラソン自己ベストを更新しています。

2年時箱根駅伝最終10区に抜擢され、大学三大駅伝(箱根駅伝、出雲駅伝、全日本大学駅伝)デビュー!

区間7位の成績でチームの総合8位に貢献しました。


その後、3年時出雲駅伝新型コロナウイルスの影響で中止。

3年時全日本大学駅伝ではチームは日本一を達成したものの石川拓慎選手の出場はありませんでした。

石川拓慎(たくま)のシューズ

石川拓慎選手2021年箱根駅伝では、ナイキの厚底シューズである「ナイキ ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト%」を履かれていました。

石川拓慎(たくま)の進路

石川拓慎選手大学卒業後進路はまだわかっていません。

以前インタビューでは実業団に進むことが第一志望だと話されていました。

実業団に行きたいと思っています。行けなかったとしても、スポーツには関りたいです。トレーナーやコーチでもいいですし、スポーツ選手の整体師だったり、こういう(コマスポ)みたいに取材をする人でもいいのかなって。自分が経験した分、競技の人と関わったら共感する部分があってネタが増えるかなって。

コマスポ

石川拓慎選手進路に関しては何か情報が入りましたら、追記いたしますね。

石川拓慎(たくま)のまとめ

石川拓慎選手2021年箱根駅伝では区間エントリーからは漏れています。

当日変更での出場があるのかはわかりませんが、
あれば、駒澤大学13年ぶりの優勝のためにいい走りを見せてほしいですね!


※追記 2021年箱根駅伝ではアンカーを任され、見事、総合優勝に貢献しましたね!

でも、その後、逮捕されてしまいました・・・。

箱根駅伝後石川拓慎選手についてはこちらを→石川拓慎(駒澤大)の裁判判決は罰金刑!現在や進路は?復帰はある?