全国高校駅伝で初優勝を目指す九州学院陸上部のエース・鶴川正也選手。
将来有望な選手が多数存在する現高校3年生世代を代表するトップランナーの一人です。
男子5000mでは高校歴代6位の記録を持ち、今年の全国高校駅伝大会では1区の区間賞候補にも名前が挙げられています。
鶴川正也(九州学院高校3年)
— ちあき🏃💨メイドカフェ👧❤️💗💕体育・音楽大好き♪ (@ck97ekiden24wni) May 3, 2020
来年は大学生
箱根目指す🏃💨#九州学院#鶴川正也#高校駅伝#大エースランナー #熊本の臙脂#全国高校駅伝#全国都道府県対抗男子駅伝 pic.twitter.com/4oba1HKUXw
鶴川正也のプロフィール
名前:鶴川 正也(つるかわ まさや)
出身:熊本県熊本市
身長:172cm
経歴:熊本市立託麻中学校→九州学院
鶴川正也の中学時代
鶴川正也選手は中学では最初はサッカー部に所属していました。
その後、中学3年生の時に陸上に転向。
約半年後の10月には早くもジュニアオリンピック男子3000mで3位に入っています。
【#ジュニオリ】
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) October 29, 2017
A男子3000m
優勝 石田洸介(浅川中)8分17秒84 NJH✨
2位 伊藤大志(赤穂中)8分33秒82
3位 鶴川正也(宅麻中)8分34秒21
石田選手は日本中学新記録での優勝です🏆
結果速報はこちらhttps://t.co/79j4CcqNUA pic.twitter.com/6Q5MGwhsIW
鶴川正也の高校時代
中学卒業後は陸上の名門・九州学院に進学します。
高校では1年生から主力として活躍!
1年生の全国高校駅伝には6区で出走し、区間3位の走りで、チームの総合4位に貢献しました
2年生の全国高校駅伝にはエース区間の1区を走り、区間3位の好成績を残しています。(チームは総合4位)
この時の1区には現在、大学長距離界でスーパールーキーと言われている三浦龍司選手(当時・洛南)、鈴木芽吹選手(当時・佐久長聖)、石原翔太郎選手(当時・倉敷)らがいました。
それらの選手に競い勝っての区間3位は、とても価値がありますね。
鈴木芽吹選手についてはこちらを→鈴木芽吹(駒澤大)は佐久長聖出身の陸上選手!名前の読みや中学時代は?駅伝でも注目!
鶴川正也選手は個人種目でも
1年生の時には国体少年B3000m優勝!
【#福井国体】最終日!
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) October 9, 2018
🏆少年男子B3000m表彰式🏆
1位 #鶴川正也(熊本)8:23.93
2位 #伊藤大志(長野)8:27.32
3位 #石塚陽士(東京)8:27.36
▼大会ページhttps://t.co/fdddyVHTPO pic.twitter.com/9MNo1VlG27
2年生の時にはインターハイ5000m7位、
国体少年A5000m準優勝(日本人トップ)。
とすばらしい成績を残しています。
さらに3年生の11月には5000mで高校歴代6位の13分45秒28をマークしています。
【東海大競技会】
— 太田涼 (@Ryo504) November 29, 2020
5000m20組
10.0℃/72.5%/WBGT8.4℃
⑤鶴川正也(九州学院)13:45.28 pic.twitter.com/grz7lid9pg
鶴川正也の進路
高校卒業後、鶴川正也選手は青山学院大学に進学することが決まっています。
青学入学予定選手
— いだてん (@ei5ajjJB84KaUmb) December 10, 2020
13:45.28 鶴川正也(九州学院)
13:48.83 野村昭夢(鹿児島城西)
13:55.74 太田蒼生(大牟田)
13:58.77 若林宏樹(洛南)
14:03.38 島田拓(札幌山の手)
14:07.10 田中悠登(敦賀気比)
14:09.97 平林清澄(美方)
14:12.04 白石光星(東北)
更新しました😆 https://t.co/dsvtGORPZz
九州学院から青山学院大学というルートは、現主将の神林勇太選手らがいます。
今から箱根駅伝での活躍が楽しみですね。
鶴川正也のシューズ
鶴川正也選手の履かれているシューズは今流行りのナイキの厚底シューズではないんですよね。
ピンク一色の中に噂のシューズが鶴川の足下に光る✨✨#全国高校駅伝#1区#九州学院#鶴川正也 pic.twitter.com/714hqlpH0g
— zawaちゃんねる (@30Zawa) December 22, 2019
昨年の高校駅伝では周りがみんなナイキのピンクのシューズを履いていましたが、鶴川正也選手だけは白いシューズを履いていました。
アシックス製でしょうか?
鶴川正也選手のシューズについては確認が取れ次第追記いたします。
鶴川正也のまとめ
日本長距離界では現在大学1年生の世代が黄金世代なんて呼ばれているみたいですが、
その1つ下の鶴川正也選手の現・高校3年生世代の方がすごい気がしますね。
鶴川正也選手の他にも、高校歴代1位の記録を持つ東農大二・石田洸介選手、高校歴代2位の記録を持つ佐久長聖・伊藤大志選手らがいて、層が厚いです。
明後日
— 桃太郎 (@momotarou19ban) December 18, 2020
全国高校駅伝
東京農大二 石田洸介
5000m 高校生日本記録 13分34秒74
10000m 28分37秒
昨年1区8位 29分06秒
間違いなく最速の選手
佐久長聖 伊藤大志
5000m 歴代2位 13分36秒57
九州学院 鶴川正也
昨年2年生で1区3位28分52秒
特に3人に注目です! pic.twitter.com/RNNhwC7Qnl
鶴川正也選手には、同世代の仲間たちと競い合って、将来は日本の長距離界を引っ張る存在になっていってほしいですね!
石田洸介選手についてはこちらを→石田洸介(東農大二)の持つ中学記録とは?高校での成績や進路は?
伊藤大志選手についてはこちらを→伊藤大志(佐久長聖陸上部)の進路は早稲田?中学時代やシューズは?身長体重は?