陸上

伊藤大志(佐久長聖陸上部)の進路は早稲田?中学時代やシューズは?身長体重は?

佐久長聖陸上部主将伊藤大志選手。

身長171cm体重52kgと長距離ランナーとしては理想的な体型を持つ陸上選手です。

中学時代からこの世代の中心選手の一人として活躍していました。

高校3年生11月には5000m高校歴代2位の好タイムをマークし、俄然、注目度が上がってきています。

伊藤大志のプロフィール

名前:伊藤 大志(いとう たいし)
生年月日:2002年
出身:長野県
身長:171cm
体重:52kg
経歴:駒ケ根市立赤穂中学校→佐久長聖高校

伊藤大志の中学時代

伊藤大志選手は中学生の頃から、
ジュニアオリンピック3000m3位、
全国中学生陸上競技大会3000m6位に入賞するなど全国レベルで活躍をしていました。

伊藤大志の高校時代

中学卒業後は駅伝の強豪・佐久長聖高校に進学します。

高校では1年生から中心選手として活躍!

1年生全国高校駅伝では2区で出走し、区間10位の成績で、チームの総合5位に貢献しました。

全国高校駅伝には2年時にも出場し、3区で出走。

しかし、区間18位に終わり、チームが優勝を逃した大きな要因となりました。(チームは総合3位)

伊藤大志選手は2年時の全国高校駅伝を振り返って
「一生覚えていると思う。あれ以上の悔しさはない」
と話されています。

この時は優勝した仙台育英の吉居大和選手(現・中央大学)とほぼ同時にたすきを受け取っりましたが、
すぐに抜け出した吉居選手を追わずに自らのペースを守っていまったことをかなり後悔しているようですね。

「セオリーなら前に出た選手についていくべきだった」と伊藤。1学年上の実力者と自分とを比較し「自分の走力に不安があったのだと思う。駆け引きなどの判断にも自信が持てなかった」。5000メートル13分台の脚力がありながら、結果は区間18位と平凡な成績に。チームは仙台育英との差を詰め切れずに3位でフィニッシュ。「自分が足を引っ張ってしまった」と振り返る。

YAHOO!JAPANニュース

吉居大和選手についてはこちらを→吉居大和(中央大学)の双子の弟や父がすごい?シューズや仙台育英時代の成績は?

吉居選手には仙台育英がいるんですよね。

“江戸のかたきを長崎が討つ”ではないですが、今年の全国高校駅伝で伊藤大志選手と吉居(弟)選手が同じ区間では走ったら面白いですね。

伊藤大志選手は3年生からは主将に就任。

しかし、1月左足の甲疲労骨折して2カ月間走れず、
さらには新型コロナウイルスの影響で4月から約1カ月半は全体練習ができませんでした。

高校最後のインターハイも中止になってしまいましたしね。

それでも
「一つ一つの練習の質を上げることに集中した」
と着実に記録を伸ばしていきます。

そして、3年生11月に行われた記録会では高校歴代2位となる13分36秒57をマーク!


高校記録今年9月に石田洸介選手(東農大二)が13分34秒74で高校記録を樹立したばかりで、
伊藤大志選手のタイムは昨年までの高校記録(13分39秒87)を上回るすばらしいものでした。

石田洸介選手は、中学時代から伊藤大志選手のライバルとして立ちはだかってきた選手ですね。

これからの2人の争いは本当に楽しみです。

石田洸介選手についてはこちらを→石田洸介(東農大二)の持つ中学記録とは?高校での成績や進路は?

高校の同期のチームメイトには伊藤大志選手とともにダブルエースとしてチームをけん引している越陽汰選手らがいます。

伊藤大志の進路

伊藤大志選手は高校卒業後は早稲田大学進学することが決まっています。


早稲田大学3学年上には佐久長聖OBの中谷雄飛選手がいますし、伊藤大志選手もやりやすいのではないでしょうか。

伊藤大志のシューズ

伊藤大志選手が現在履かれているシューズは不明。

昨年までは確かナイキ製シューズを履いていましたが、今流行りの厚底ではなかったと思います。

伊藤大志選手シューズについては確認が取れ次第、追記いたします。

伊藤大志のまとめ

伊藤大志選手が今年の全国高校駅伝エース区間の1区を走ることはまず間違いないでしょう。

厚底シューズの影響で、高校生のレースも高速化が進んでおり、今年の全国高校駅伝ではものすごい記録が飛び出しそうな予感がします。

伊藤大志選手の走りに大注目ですね!