広島新庄高校のドラフト候補・花田侑樹投手。
ピッチャー兼ファーストで活躍してる二刀流選手です。
2年秋には4番・エースとしてチームを引っ張り、広島県大会&中国地区大会で優勝を達成!
来春のセンバツ出場を確実としています。
花田侑樹投手は2年夏までは怪我が多く、同学年の秋山恭平投手の影に隠れることが多かったですが、かなりいい選手みたいですね!
花田侑樹投手がエースとなった2年秋以降、広島新庄は練習試合を含めて負けなしの33連勝中です。
センバツでもかなりの活躍が期待できるのではないでしょうか。
花田侑樹のプロフィール
名前:花田 侑樹(はなだ ゆうき)
生年月日:2003年6月25日
出身:広島県北広島町
身長:180cm
体重:71kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:ピッチャー兼ファースト
経歴:北広島町立八重東小学校→北広島町立千代田中学校→広島新庄高校
花田侑樹の小中学時代
花田侑樹投手は小学1年生から千代田ファイターズで軟式野球を始めました。
当時のポジションはピッチャー兼ファースト。
小学6年生の時にはセレクションを勝ち抜き、広島カープジュニア入り。
広島カープジュニアでは元広島の前田智徳さんの次男・前田晃宏選手(現・慶應)、
同じく元広島の広瀬純さんの長男・広瀬蓮選手(現・常葉菊川)らとともにNPB12球団ジュニアトーナメントに出場しました。
中学時代は府中広島’2000ヤングでピッチャーとしてプレー。
3年時にはジャイアンツカップに出場しています。(2回戦敗退)
花田侑樹の高校時代
中学卒業後は広島新庄に進学します。
高校では入学直後の1年春から背番号15を付けベンチ入り。
チームが広島県大会を制して臨んだ1年秋の中国地区大会では、背番号11ながら全3試合に5番・ファーストでスタメン出場。
12打数3安打2打点の成績でベスト4入りに貢献しました。
2年春のセンバツでは背番号3で登録されることが決まっていましたが、新型コロナウイルスの影響で中止。
<一貫の春>センバツ・広島新庄 選手紹介/14 花田侑樹選手(1年) 万全な体調で春を /広島 https://t.co/jShL1sFf0R pic.twitter.com/HjcvSUIzE1
— 高校野球ニュース (@Kokoyakyu_News) February 18, 2020
2年夏の甲子園交流試合は背番号13でベンチ入りするも出場はなし。
それでも2年秋からは背番号1を付け、4番・ピッチャーとして活躍!
投打にチームを引っ張り、広島県大会&中国地区大会優勝を達成しました。
中国地区大会準決勝の鳥取城北戦では2回にライナー性の打球が左すねに直撃し、負傷。
しかし、6回途中まで続投し、チームに勝利を呼びこむと、翌日の決勝でも先発。
7回を2失点に抑え、初優勝に貢献しました。
#広島新庄 の花田侑樹投手、二回に左すねに打球直撃のアクシデントがありながらも粘投。打っては4番で五回に適時打、七回は決勝点の足がかりとなる二塁打。「自分が打たれてやられてばかりだったので、打ってやろうと」。足は大丈夫とのこと。大事に至らなそうでよかったです。#高校野球 pic.twitter.com/wp5MsYHY1A
— 大坂尚子 (@Naoko_OSAKA) October 31, 2020
高校の同期のチームメイトには2年秋にはエース格だった秋山恭平投手、1年生からショートのレギュラーとして活躍している瀬尾秀太選手らがいます。
秋山恭平投手についてはこちらを→秋山恭平(広島新庄)は2021ドラフト注目投手!進路や身長体重は?球種球速は?
花田侑樹のプレースタイル
花田侑樹投手は最速143km/hのストレートを投げる本格派のピッチャーです。
変化球はスライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップ。
1年秋からクリーナップ、2年秋から4番を任されているほどバッティングも得意です。
2年秋終了時点で高校通算本塁打は4本。
遠投100メートル。
50メートル走6秒2。
憧れの選手はエンゼルスの大谷翔平選手。
花田侑樹のまとめ
広島新庄はこれまで春夏合わせて4度甲子園に出場していますが、その時のエースは堀瑞輝投手(現・日本ハム)をはじめ、いずれも左投手でした。
2021年のセンバツでは、花田侑樹投手が広島新庄としては初めて右のエースとして甲子園のマウンドに立つのか注目ですね。
同期にはU-15日本代表にも選ばれていたサウスポー・秋山恭平投手という強力なライバルがいますが、2人で競い合って成長していってほしいですね!