TDKのドラフト候補・小木田敦也投手。
身長173cmと小柄ながら、最速153km/hのストレートを投げるプロ注目のピッチャーです。
角館高校時代は二刀流で活躍し、1年夏にはサードのレギュラーとして甲子園初出場を果たしています。
TDKに入社後は1年目から登板を重ね、4年目の秋にはMVPを獲得する活躍で、7年ぶり15回目の都市対抗出場に貢献しました。
小木田敦也 TDK
— ぶるーたす (@bluamabase) October 22, 2019
角館では1年夏の甲子園に6番サードとして出場すると、3年夏には4番エースとして能代松陽戦でノーヒットノーランを達成するなどして秋田準Vに貢献。TDKでは投手に専念し、Max152㌔をマークするまでに成長し、エースとしてチームを牽引している。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/Pbfrp0aSUj
小木田敦也のプロフィール
名前:小木田 敦也(こぎた あつや)
生年月日:1998年10月10日
出身:秋田県仙北市
身長:173cm
体重:80kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:仙北市立角館小学校→仙北市立角館中学校→秋田県立角館高等学校→TDK
小木田敦也の小中学時代
小木田敦也投手は小学3年生から軟式野球を始めました。
中学時代は軟式野球部に所属。
卒業後は地元の角館高校に進学します。
小木田敦也の高校時代
高校では1年春からベンチ入り。
1年夏の秋田県大会ではサードのレギュラーとして全5試合に出場。
19打数7安打3打点、打率.369の活躍で、春夏通じて初の甲子園出場に貢献しました。
小木田と赤上が角館高に入学する前年(2013年)、好投手相馬を擁する角館は秋田県大会夏の決勝で秋田商と対戦し、延長15回の大熱戦を演じた。小木田はそれを見て角館に入学したらしい。翌年角館は甲子園に出場。小木田は1年ながら6番サードスタメンとして出場し赤上もベンチ入りした。
— 国道398防衛隊 (@Mt_choukai) October 24, 2020
続く甲子園では初戦で鳥取代表の八頭高校と対戦。
6番・サードでスタメン出場した小木田敦也投手でしたが、4打数0安打に抑えられ、チームも1対6で敗れています。
1年秋の新チームからはピッチャー兼サードとしてプレー。
角館 小木田敦也(2年)
— チョコパン (@smalto19) May 22, 2015
打っては2安打2打点、投げては好リリーフ
さすがの活躍 pic.twitter.com/RwaRkeGraR
2年夏の秋田県大会を2回戦敗退で終え、秋からはエースを務めます。
3年夏の秋田県大会では4番・ピッチャーで出場。
全6試合に先発し、準々決勝の能代松陽戦では1四球ノーヒットノーランを達成するなど、合計50イニングを投げ、12失点、46奪三振の活躍で準優勝を果たしました。
決勝の相手は藤井黎來投手(現・広島)のいた大曲工業で、7対8で逆転負けを喫しています。
秋田大会で10年ぶりにノーヒットノーランを達成した角館の小木田敦也投手(3年)の投球フォームです。下半身を使って投げている印象です。プロ・スカウトの注目も集めそうです。 #高校野球 #秋田 #角館 #ノーヒットノーラン pic.twitter.com/vcI2ON3sWi
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) July 22, 2016
高校の同期のチームメイトには、高校時代は内野手としてプレーしていた赤上優人投手(2020年西武育成ドラフト1位)らがいました。
小木田敦也の社会人時代
TDKでは高卒1年目から公式戦に出場。
2年目には七十七銀行の補強選手として都市対抗野球大会に初出場。
初戦の神戸高砂戦で8回からリリーフでマウンドに上がり、1回を1安打無失点1奪三振に抑えています。
第89回都市対抗野球
— ORION C&D (@chipchapdeal) July 18, 2018
2018.7.17
七十七銀行ー三菱重工神戸・高砂
七十七銀行 小木田 敦也(角館)
*TDKからの補強 pic.twitter.com/E3hnx9R4Xl
その後は右肩の違和感に悩まされ、ドラフト指名解禁となる高卒社会人3年目での指名はありませんでした。
復活を期した社会4年目は新型コロナウイルスの影響で、活動自粛を経験。
それでも秋の都市対抗2次予選ではMVPに輝く活躍で、チームを7年ぶり15度目出場に導きました。
#都市対抗野球 東北大会・第1代表決定戦 13日
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) October 13, 2020
TDK(#秋田 #にかほ市 )が延長12回2―0で #JR東日本東北 に競り勝ち7年ぶり本大会出場です。エース小木田敦也がなんと12回完封勝利!明日14日のニッカン6県版でドーンと報じます #TDK #tdk野球部 #秋田県 #akita #社会人野球 #野球 pic.twitter.com/SGf8HCxu9G
続く都市対抗本戦では初戦の日本新薬戦でリリーフとして2回を無安打無失点2奪三振の好投を見せましたが、チームは1対2で惜しくも敗れています。
小木田敦也のプレースタイル
小木田敦也投手は高校時代から注目されいてた本格派のピッチャーです。
ノーワインドアップから最速153km/hのストレートを投げ込みます。
変化球はスライダー、カーブ、チェンジアップ、ツーシームなど。
小木田敦也のまとめ
小木田敦也投手は社会人4年目の2020年も指名漏れに終わっています。
事前には“ドラフト上位候補”なんてニュースも出ていただけに、指名漏れは意外でした。
それでも、小木田敦也投手はまだ22歳と若いので、来年以降もチャンスはあります。
将来は高校時代のチームメイトの赤上投手とともにプロの一軍で活躍する姿を見てみたいですね!