駒澤大学のドラフト候補・鵜飼航丞選手。
中京大中京高校時代から注目されていたスラッガーです。
高校通算56本塁打を記録し、中京大中京の高橋源一郎監督からも、”飛距離は歴代ナンバー1”と高く評価されていました。
駒澤大学に進学後も2年秋から4番を打ち、大学日本代表強化合宿に召集されるほどの活躍を続けています。
※追記 中日ドラゴンズドラフト2位!
20200929
— なつほ (@nk62kn) September 29, 2020
東都大学野球 亜細亜-駒澤 1回戦
駒澤大学 鵜飼航丞(中京大中京) pic.twitter.com/hdne294rq3
〜もくじ〜
鵜飼航丞(こうすけ)のプロフィール
名前:鵜飼 航丞(うかい こうすけ)
生年月日:1999年5月30日
出身:愛知県名古屋市
身長:181cm
体重:84kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:外野手
経歴:名古屋市立冨士中学校→中京大中京高校→駒澤大学
鵜飼航丞(こうすけ)の小中学時代
鵜飼航丞選手は小学1年生から山吹サンデーズで野球を始めました。
中学時代は名古屋ドジャースに所属。
卒業後は中京大中京高校に進学します。
鵜飼航丞(こうすけ)の高校時代
高校では1年秋からベンチ入り。
翌2年春からファーストのレギュラーを獲得します。
2年夏の愛知県大会では愛工大名電に1対7で敗れ、4回戦敗退。
2年秋の新チームから4番を任され、愛知県大会優勝&東海大会ベスト4入りに貢献しました。
2016秋 中京大中京
— HALUHI@愛知高校野球・中学野球 (@Iambanekko) November 2, 2016
鵜飼 航丞(③一塁手 2年)
夏の愛知大会ではスタメンも
全打席無安打に終わり
悔しさをバネに臨んだ秋
練習試合から本塁打連発
中堅からライト方向へ
打球が伸びるようになった
追い込まれてからもしぶとい打撃
これからの進化に期待#中京 #名古屋ドジャース pic.twitter.com/mMv9nyNTbm
3年生5月に行われた日大三との練習試合ではプロ注目の櫻井周斗投手(現・横浜DeNA)から満塁ホームラン!
さらに清宮幸太郎選手(現・日本ハム)フィーバーに沸いた早稲田実業との招待試合でも、場外ホームラン1本を含む2本のホームランを放ち、注目を集めました。
17.08.19 招待試合vs早稲田実業
— おかち (@okachi_koukou) October 2, 2019
駒大でDH・4番の鵜飼選手。
1、2枚目の写真は、清宮選手の目の前で豪快なホームランを打った時の写真👍
※「おかち」は、基本は名前出しません。今回、応援の為、名前出しました。#今日はこの一枚 → 四枚#鵜飼航丞#駒沢大学 pic.twitter.com/ejBj4nMVoS
しかし、その後、6月10日に左太ももを故障してしまいます。
その影響から、3年夏の愛知県大会は21打数4安打2打点、打率.190、ホームラン0本と不振に陥りました。
それでもチームが優勝して臨んだ甲子園では初戦の広陵戦で、チームは6対10で敗れたものの意地を見せ、ヒット2本を放っています。
高校の同期のチームメイトには伊藤康祐選手(現・中日)、磯村峻平投手(現・明治大学)、香村篤史投手(現・中京大学)、伊藤稜投手(現・中京大学)らがいました。
磯村峻平投手についてはこちらを→磯村峻平(明治大)は中京大中京出身のドラフト候補!兄弟や進路は?球速球種は?
鵜飼航丞(こうすけ)の大学時代
高校卒業後は駒澤大学に進学します。
大学では1年春からベンチ入り。
2年秋には9試合に4番・DH、1試合に7番・ライトで出場。
36打数9安打3打点、打率.250、1本塁打の成績を残しています。
東都大学野球・10月16日
— shi5 (@kuri52) October 18, 2019
神宮球場
駒沢大・鵜飼航丞外野手(中京大中京) pic.twitter.com/JZeVKCVeo3
3年秋のリーグ戦では全10試合に4番打者(DH4、レフト6)として出場し、
36打数9安打9打点、打率.250、ホームラン3本、4盗塁の成績でした。
大学の同期のチームメイトには新田旬希選手らがいます。
新田旬希選手についてはこちらを→新田旬希(駒澤大)は主将でイケメンドラフト候補!父もすごい?呉時代の成績は?
鵜飼航丞(こうすけ)のプレースタイル
鵜飼航丞選手は強打の外野手です。
高校2年生から初動負荷トレーニングを取り入れ、劇的に飛距離を伸ばしてきました。
初動負荷トレーニングといえば、イチロー選手や山本昌投手も現役時代にされていたトレーニングですね。
中京大中京・高橋源一郎監督からは
「打球の飛距離はこれまで指導した中で一番。堂林や磯村(ともに現広島)でも特別とは思わなかったですから」
今年のドラフト候補の中でもNo. 1スラッガーと呼べる存在がこの鵜飼選手。第二打席でバックスクリーンへの一発!第一打席もヒットで出塁しホームを踏んでおり3得点に絡む活躍を見せています。 #鵜飼航丞 #駒澤大学 #戦国東都 pic.twitter.com/vn4CgyJBZ5
— 次世代の逸材発掘 (@LF_NextPlayers1) September 13, 2021
鵜飼航丞(こうすけ)は4番打者にこだわる!
鵜飼航丞選手は高校時代から
「4番は僕にとっては譲れないポジションです。3番と5番では気持ちの入り方が全然違うんです。僕は常に4番を打ちたい」
「4番はチームの顔。『4番が打てなかったら仕方がない』というポジション。だからやりがいがあるし、かっこいい。プロでも4番を張れる選手になって、打点王のタイトルを何度も取れるような選手になりたい」
と、4番を打つことこだわりを見せています。
その言葉のとおりに、高校でも大学でも2年生の秋から4番を任されています。
駒大の4番!!
— あ み (@__amishan) October 27, 2020
鵜飼くんのスリーランホームラン🔥
鵜飼航丞 # 10#東都大学野球#戦国東都#駒澤大学 pic.twitter.com/KAhp5g53Ho
鵜飼航丞(こうすけ)のスカウト評価
中日・正津スカウト
「肩もあるし、足もある。何よりもパワーもある」
阪神・吉野スカウト
「(初回の適時打は)力で持っていった」
鵜飼航丞(こうすけ)のまとめ
鵜飼航丞選手に関しては地元中日が熱心のようです。
長打力不足の中日とって、鵜飼航丞選手はぴったりの選手ではないでしょうか?
ドラフトですので、どこに入るからはわかりませんが、プロでも4番打者として活躍してほしいですね!