創部2年目で初の都市対抗野球出場を決めたハナマウイ野球部。
ハナマウイ野球部は2019年5月に創部、その年の都市対抗予選には不出場でした。
そして、今年初めて都市対抗野球予選に出場すると、いきなり本大会切符をつかんでいます。
社会人野球の秩序を崩壊させる快挙! 壮挙だ!😱
— 社会人野球のミカタ (@shakaijin_base) October 7, 2020
都市対抗南関東第3代表決定戦で、ハナマウイがYBC柏を8ー0で下し、本大会初出場を決めた。
ハナマウイは2019年設立で、初参戦の超新興チーム。元オリックスの本西厚博氏が監督を務め、強豪の日本製鉄かずさマジックを破るなど奇跡の進撃を続けてきた。
予選1年目での出場は、これまでの2年を塗り替え、史上最速です!
そのハナマウイ野球部の監督を2020年から務めているのが、元プロ野球選手の本西厚博さん。
ハナマウイ野球部を就任1年目で都市対抗出場に導いた本西厚博さんとはいったいどんな人物なのでしょうか?
ハナマウイ
— 野球スカウトマン正人 (@masato1417) August 29, 2020
本西厚博監督
強さ光った。
打撃は凡フライ少なくライナー性の当たりばかり。
走塁果敢。、状況別打撃、又長打力ある。
簡単にはアウトにならない打撃。
小技も冴える。
平野投手も久々見たけど制球力アップしてる。
南関東進出したら台風の目になる。
ハナマウイ旋風を期待してます。 pic.twitter.com/MQTAopwGQZ
本西厚博のプロフィール
名前:本西 厚博(もとにし あつひろ)
生年月日:1962年5月15日
出身:長崎県長崎市
身長:175cm
体重:76kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:外野手兼サード
選手経歴:瓊浦高等学校→三菱重工長崎→阪急ブレーブス→オリックス・ブレーブス→オリックス・ブルーウェーブ→阪神タイガース→日本ハムファイターズ→千葉ロッテマリーンズ
本西厚のプロ入り前
本西厚博さんは瓊浦高等学校時代にはピッチャーとして活躍し、1980年夏の甲子園大会に出場しています。
高校を卒業後は三菱重工長崎に入社。
社会人では内野手としてプレー。
都市対抗にも出場した他、日本代表として国際大会にも出場しました。
そして、1985年に阪急ブレーブスにドラフト4位で指名され、プロ野球の世界へ進みます。
本西厚博のプロ野球選手時代
本西厚博さんはルーキーイヤーの1987年から一軍に定着。
入団3年目の1989年にゴールデングラブ賞を受賞するなど、守備の名手として名を馳せていきます。
1994年には、当時レギュラーに定着してからまだ日の浅かった田口壮選手とイチロー選手に外野守備の指導を施し、一流の外野手へと育て上げました。
本西厚博さんを含めた当時のオリックスの外野陣は、球界一の守備力と言われていましたね!
1日1オリ~オリのオリックス~
— 1105@神戸北支部 8の会 おは4 (@g_g_1105) November 4, 2020
第35回
本西厚博
在籍年1987~1997
右投右打 外野手
出身長崎県
レフト田口、ライトイチローと共にセンター本西として球界一の外野トリオと称された守備の名手✨
バッティングも3割を残すシーズンもあり悪くなく、行く先々で主に守備固めとして活躍した👏 pic.twitter.com/lftW7OvLEr
本西厚さん本人が現役時代は球界一の外野手と言われただけあり、守備に対する批評眼は厳しく、
メジャー屈指の名手とされているイチロー選手の守備に関してすら、
「巧くない。魅せるプレーが多く基本から外れている」
と週刊ベースボールの記事で、辛辣な評価されていました。
ちなみに、いままで見てきた外野手の中で一番すごい選手は誰か?という質問には新庄剛志選手の名をあげています。
新庄剛志選手は”打者が打った瞬間の1歩目のスタートが非常に速い”のだそうです。
本西厚さんは1997年シーズン途中、金銭トレードで阪神タイガースへ移籍。
その後、日本ハムファイターズ、千葉ロッテマリーンズでプレーし、2001年に引退されています。
現役通算1389試合に出場し、700安打、22本塁打、240打点。
本西厚博の引退後
引退後は2002年に千葉ロッテでコーチを務めたのをはじめ、指導者、解説者として精力的に活動されています。
2016年には独立リーグの信濃グランセローズの監督に就任。
2017年に、チーム創設以来初のリーグ優勝を達成しました。
そして、2020年から社会人野球のハナマウイの監督に就任すると、創部2年目のチームを都市対抗予選初出場で本戦出場の快挙を成し遂げました。
本西厚博氏、創立以来地区優勝が無かった信濃グランセローズを初優勝に導いただけでなく、創部2年目のハナマウイを都市対抗予選初出場で本戦出場まで引き上げる名将っぷり
— TAT(TOH) (@trsyoshies02) October 7, 2020
本西厚博の娘・本西彩希帆
本西厚博さんには3人の娘さんがおり、その末の娘さんが、劇団4ドル50セントに所属する舞台女優の本西彩希帆さんです。
【#orix #オリックス #chibalotte #ロッテ】なんと元オリックス、阪神、日本ハム、ロッテの本西厚博氏(58)の娘さんが芸能人だったとは。トレンディーエース西崎氏と違い、お父さんが好守の渋い選手だっただけに意外
— 野球取材基地 (@nikkan_yakyuude) September 4, 2020
本西彩希帆が語る主演舞台愛 父は元オリックス戦士 https://t.co/bz61O2b0eu
本西彩希帆のプロフィール
名前:本西 彩希帆(もとにし さきほ)
生年月日:1998年5月27日
出身地:千葉県
身長:158cm
血液型:AB型
趣味:帽子集め
本西彩希帆さんは、まだ若いですが、話題作にも出演されており、これからが楽しみな女優さんです。
今日は三浦ハル役:本西彩希帆さんのお誕生日です!
— 『家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGE (@stage_reborn) May 27, 2019
チケット絶賛一般発売中!⇒https://t.co/Zmr2E22gGz #リボーン #リボステ #REBORN #vsVARIA #三浦ハル
明日もバースデー♪ pic.twitter.com/3mUvKz8rcR
【ビジュアル発表】メインキャスト14名のキャラクタービジュアルを公開!
— ミュージカル『薄桜鬼』 (@m_hakuoki) January 30, 2019
①
風間千景 役:中河内雅貴
雪村千鶴 役:本西彩希帆
土方歳三 役:和田雅成https://t.co/j09AWcnPw5#薄ミュ #薄桜鬼 #志譚 #オフィシャル先行受付は2月5日まで pic.twitter.com/EPQNa3s4xT
本西厚博のまとめ
本西厚博さんについては現役時代の守備のことばかり取り上げられがちですが、その指導力も超一流です。
監督として初めて出場する都市対抗野球でどんな戦いをみせてくれるのか、とても楽しみですね!