野球

大崎野球部の2021メンバー!出身中学や監督は?ドラフト注目選手は?

長崎県立大崎高校初の甲子園出場を確実としています。

大崎高校西海市大島町にある学校です。

一応、離島ということになっていますが、大島大橋でつながっており、そこまで離島感はないですね。

離島感というものが一体何か、自分で書いておきながら、よくわかりませんが。

全校生徒は118人。そのうち野球部員が47人です。

2018年春清峰、佐世保実甲子園に導いた清水央彦監督が就任。

廃部寸前だったチームを立て直し、チームをあっという間に強豪チームに変えていきました。

今秋まで3季連続長崎県大会優勝中!

清水央彦監督は凄すぎますね!

そして今回九州大会でベスト4入りを果たして、初の甲子園出場を確実としています。

大崎のベンチ入りメンバー

2021センバツ大会登録メンバー
学年/守備位置/投打/出身中学/中学時代に所属していたチーム
※学年は2021年4月からの新学年。

1 坂本 安司

3年生/投手/右投げ右打ち/佐世保市立日野中学校

2 調 祐李

3年生/捕手/右投げ右打ち/佐世保市立日野中学校

3 田栗 慶太郎

2年生/内野手/右投げ左打ち/佐世保市立日野中学校

4 村上 直也

3年生/内野手/右投げ左打ち/佐世保市立東明中学校

5 川口 蒼生

2年生/内野手/右投げ右打ち/西海市立西彼中学校

6 村田 慶二

2年生/内野手/右投げ右打ち/佐世保市立大野中学校

7 秋山 章一郎

3年生/外野手/右投げ左打ち/雲仙市立吾妻中学校/長崎リトルシニア

8 池田 晃弥

3年生/外野手/右投げ右打ち/長崎市立横尾中学校/長崎北リトルシニア

9 乙内 翔太

3年生/外野手/右投げ右打ち/川棚町立川棚中学校

10 松本 慶一郎

3年生/外野手/右投げ右打ち/西海市立西彼中学校

11 勝本 晴彦

2年生/投手/左投げ左打ち/五島市立福江中学校

12 井元 隆太

3年生/外野手/右投げ左打ち/平戸市立度島中学校

13 中野 文太

2年生//右投げ右打ち/佐世保市立山澄中学校

14 乙内 駿斗

2年生//右投げ左打ち/西海市立西海中学校

15 山口 剛大

2年生//右投げ左打ち/佐世保市立中里中学校

16 福浦 蓮翔

2年生//右投げ右打ち/西海市立西海中学校/西松ボーイズ

17 今岡 大翔

2年生//右投げ左打ち/西海市立西彼中学校

18 小宮 勝輝

3年生//右投げ右打ち/長崎市立橘中学校/南長崎ボーイズ

大崎のスタメン

2020秋季九州地区大会決勝・福岡大大濠戦
1 センター・池田晃弥
2 ライト・乙内翔太
3 セカンド・村上直也
4 キャッチャー・調祐李
5 レフト・松本慶一郎
6 ファースト・田栗慶太郎
7 ショート・村田慶二
8 ピッチャー・勝本晴彦
9 サード・山口剛大

大崎の2020秋の公式戦の戦績

長崎県大会
2回戦 6-2 島原   
3回戦 12-4 西海学園 
準々決勝 9-2 瓊浦   
準決勝 6-0 長崎西  
決勝 7-3長崎日大  

九州大会
1回戦 9-2 開新
準々決勝 3-2 延岡学園
準決勝 延長12回3-2 明豊
決勝 5-1 福岡大大濠

大崎の注目選手

坂本 安司(さかもと あんじ)

3年生。投手。右投げ右打ち。176cm76kg
カットボールが武器のエース。
坂本安司(大崎)はドラフト候補のピッチャー!フォームや球速球種は?中学時代は?

勝本 晴彦

2年生。投手。左投げ左打ち。181cm65kg。
1年秋の九州大会決勝では1失点完投。
実家は洋菓子店「お菓子の店 かつもと」を営む。
おすすめはクリームクロワッサンという。

調 祐李(しらべ ゆうり)

3年生。捕手。右投げ右打ち。
エース坂本投手と中学時代からバッテリーを組んでいる。

田栗 慶太郎(たぐり けいたろう)

2年生。内野手兼投手。
U12代表・U15代表と侍ジャパンに2度選出された逸材。

大崎の監督

清水 央彦(しみず あきひこ)

生年月日:1971年生まれ
出身:長崎県
選手経歴:佐世保商業
指導経歴:北松南高校(清峰高校)→佐世保実業→大崎高校

清峰高校で野球部部長、コーチとして甲子園に4度出場。
佐世保実業では監督として2度甲子園に出場している名将。

清水央彦(大崎高校野球部監督)の経歴は?清峰と佐世保実業での不祥事や謹慎とは?