駒澤大学陸上部の伊東颯汰選手。
箱根駅伝では2連続で5区を走っている山登りのスペシャリストです。
今回は坂道ファンとしても有名な伊東颯汰選手の高校時代や進路について調べてみました。
#全日本大学駅伝 #全日本大学駅伝51 4区#駒澤大学 #伊東颯汰(撮影・藤井みさ) pic.twitter.com/VyN0I2QYYN
— 4years. (@4years_media) November 3, 2019
伊東颯汰のプロフィール
名前:伊東 颯汰(いとう そうた)
生年月日:1998年6月21日
出身:大分県豊後大野市
身長:175cm
体重:60kg
経歴:豊後大野市立三重中学校→大分東明高等学校→駒澤大学
伊東颯汰の小中学時代
伊東颯汰選手は幼稚園から中学入学までは空手をされていました。
県大会で優勝するほどの実力を持ち、空手で鍛えた足腰と体幹の強さ、負けず嫌いな性格は陸上でも役に立っているそうです。
【箱根への道】駒大・伊東颯汰、空手で鍛えた体幹と負けん気で導く下克上V : スポーツ報知 https://t.co/TaKfXKGRHI
— stg(宗太郎峠) (@soutarou_t) December 12, 2018
中学時代はサッカー部に所属し、さらに強靱なフィジカルを手に入れました。
伊東颯汰の高校時代
伊東颯汰選手が陸上を始めたのは大分東明高校に進学してからです。
空手やサッカーで鍛えられていた体力は陸上でもいかんなく発揮され、全国高校駅伝には1年生から出場!
しかも、各チームのエースが集まる1区を3年連続で任されていました。
順位は1年生が区間51位、2年生が区間39位、3年生が区間11位。
伊東颯汰の大学時代
高校卒業後は駒澤大学に進学。
1年生の箱根駅伝では10区にエントリーされながら、当日変更で出走はならず。
2年生の全日本大学駅伝で大学三大駅伝(箱根駅伝、出雲駅伝、全日本大学駅伝)デビューを果たします。
5区を走り、区間5位の好成績でチームの総合4位に貢献しました。
☆ #箱根駅伝 直前企画!
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) December 18, 2018
〜箱根まであと15日〜
「前回は走ることができなかった。今年はハーフの自己ベストも出して、ハーフに対する苦手意識もないので、区間賞を取れるような走りをしたい」
2年 #伊東颯汰
大分東明高出身
ハーフ:1時間03分13秒#コマスポ #駒大陸上部 #箱根駅伝 #藤色のタスキ pic.twitter.com/anIojjRTq6
箱根駅伝には2年生で初出場。
5区を走り、区間5位の好成績でチームの総合4位に貢献しました。
チーム、個人とも全日本大学駅伝と全く同じ順位でしたね。
書き間違えたのかと思って一瞬、あせっちゃいました。
箱根駅伝には3年生の時にも5区で出場。
この時には区間13位で、チームも総合8位に成績を落としています。
伊東颯汰の進路
大学卒業後、伊東颯汰選手は九電工に入社する予定です。
伊東颯汰は坂道ファン
伊東颯汰選手は乃木坂46と櫻坂46の大ファンです。
特に推しメンは乃木坂46の堀未央奈さんと櫻坂46の渡辺梨加さん。
渡辺梨加さんは「アオコ」というぬいぐるみを大切にしていますが、
伊東颯汰選手も宝物として「アオコ」を挙げています。
6位 渡辺梨加 100点
— 🌰クリヤン🥥@元気印 (@coconut46__pon) July 15, 2018
1995年5月16日 茨城県
ニックネーム ベリカ ぺーちゃん
好きな食べ物は パン
高校の修学旅行で行った沖縄の美ら海水族館で買ったジンベイザメのぬいぐるみをアオコという pic.twitter.com/n6VVssjQeh
同じものを買ったんでしょうね。
本物のファンですね!
伊東颯汰のまとめ
伊東颯汰選手は箱根駅伝では今回も5区を走ることが予想されています。
2020年は少々不本意な成績でしたが、最終学年の2021年は区間賞を狙えるような走りを期待したいですね!