野球

松向輝(日本製鉄東海REX)は市立岐阜商業出身のドラフト候補!父や名前の読みは?

日本製鉄東海REXドラフト候補松向輝投手。

最速148km/hのストレートを投げる左ピッチャーです。

名前の「松向輝」“まつむこう ひかる”と読みます。

名字の「松向」は全国でおよそ80人しかいない非常に珍しい名字です。

ドラフト指名解禁の年だった2019年は怪我のために指名はありませんでしたが、今年は指名がありそうです。

松向輝のプロフィール

名前:松向 輝(まつむこう ひかる)
出身:愛知県一宮市
身長:180cm
体重:88kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:一宮市立奥小学校→一宮市立奥中学校→市立岐阜商業高校→日本製鉄東海REX

松向輝の父

松向輝の父・松向秀人さんも若い頃は社会人野球のNTT東海でプレーしていました。

ポジションは松向輝投手と同じピッチャーです。

ただし、利き腕は違って、右投げでした。

松向輝投手高校2年生の時にスランプに陥った時には、毎日家で練習に付き合ってくれて、不調脱出のきっかけとなってくれたそうです。

「僕が高校2年の春ごろ、投球が崩れていて、大阪桐蔭との練習試合で7失点してしまいました。それ以来、父が家で毎日のようにシャドーピッチングなどに付き合ってくれて、秋以降はストレートのスピードも上がりました」

中日新聞

現在、秀人さんは軟式野球チームのラハイナオーシャンズコーチをされています。

松向輝の小中学時代

松向輝投手は小学生から軟式野球を始めました。

中学時代は父がコーチを務めているラハイナオーシャンズでプレー。 

卒業後は市立岐阜商業高校に進学します。

松向輝の高校時代

高校では1年秋から控え投手としてベンチ入り。

2年秋の岐阜県大会からは先発の一角を任され、ベスト4進出に貢献しました。

3年夏の岐阜県大会では背番号10ながらも、エースの徳永拓也投手(現・朝日大学)と二本柱を形成し、秋に続いてのベスト4入り。

敗れた準決勝大垣日大戦では、2回途中から2番手としてマウンドに上がり、8回まで無失点に抑える好投を見せていました。

松向輝の社会人時代

高校卒業後は日本製鉄東海REXに入社。

1年目からリリーフとして公式戦に出場。

2年目の春のスポニチ大会日本新薬戦では先発し、5回までノーヒット、6回 1/3回を投げて3失点の好投を見せ、注目を集めました。


ドラフト解禁となる高卒社会人3年目には、都市対抗予選の三菱自動車岡崎戦に先発し、147km/hをマークしましたが、4回4失点で降板。

試合も0対6で敗れています。

その後は、大会中にを痛めてしまい、戦線離脱。

ドラフト指名はありませんでした。

松向輝のプレースタイル

松向輝投手身長180cm体重88kgのがっしりし体格のサウスポーです。

最速148km/hのストレートを武器にしたパワーピッチングが持ち味。

変化球カーブ、スライダー、カットボール、ツーシームなど。

コントロールにはやや難あり。

松向輝のスカウト評価

中日・米村チーフスカウト
「コントロールが良く、以前に見た時よりも調子は良かったように感じた。あとは落ちる球があれば、投球の幅が広がる」

中日・近藤スカウト
「プロ相手で力みもあり、本人も納得の内容ではないと思う。それでも、インコースの直球は威力があった」

松向輝のまとめ

松向輝投手に対しては地元・中日が熱心ですね。

中日はリリーフの岡田俊哉投手が不調、エースの大野雄大投手もFA移籍の噂があり、左投手が手薄です。

松向輝投手を指名する可能性は高いのではないでしょうか。